goo blog サービス終了のお知らせ 

事務所通信

日台縦断!鉄道スタンプラリー



今回の旅行のもう一つの目的は、

このスタンプラリーを完成させることにあります。

日本で6駅、台湾で4駅押印すれば、上がりです。





国内分は全て、旅行仲間のすーさんが押してくれていて、

3月の旅行では、台北と花蓮でゲットしましたが、

あと台湾の2駅が残っていました。





ここまで来たら、

『台南駅』と『大甲駅』に立ち寄らない訳にはいきません。

台南駅はおとといゲットしましたので、

きょうは、遠回りをして大甲に向かいます。

台南から台中までは新幹線ですが、

新烏日(台鉄の台中駅)からは、山線から海線への直通ローカル線に乗り、





ついに、大甲駅に到着。





スタンプもコンプリートしました。





ちなみに、台南も真夏でしたが、

ここは、33度もあります。





大甲駅ではスタンプを押すだけの下車だったので、

40分だけ滞在。

在来線の特急莒光号で台北に戻ります。

コメント一覧

楊です
筒井さん、
こんばんは。
明日お会いできるのを楽しみにしています。
筒井俊明
楊さん
こんにちは。
おかげさまで陽明山に到着しました。

明日、お会いできるのを楽しみにしています。


楊です
筒井さん、
ようこそ台湾へ。
私はもこのスタンプラリーのパンフレットを持っています。今は台北駅のスタンプしかない。(笑) 
追伸:
JR四國と台湾鐵路もスタンプラリーも実施いたします。
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2017%2003%2015.pdf


筒井俊明
はい。
今回はタイミングの良い時間の乗り継ぎ電車がありませんでしたので短時間の滞在でしたが、
駅前商店街は、ローカル駅のいい雰囲気でした。
次回以降、探検するのも面白いと思いますよ。

スタンプはコンプリートして目的達成です!!
すぶた
大甲の街の食べ歩きは、さすがに無理だったのですね。

スタンプありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「海外旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事