康の新たな旅

自分の好きな趣味、旅行、山歩きで健康を維持、他ボランティアで

霧島・坂本龍馬・お龍のゆかりの地をたどる

2017年03月30日 | 

3月29日 霧島神宮と坂本龍馬ゆかりの塩浸温泉龍馬公園と築100年の駅舎嘉例川駅の見学





src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9a/625dd2cedc042ae47d5eea380cf73939.jpg">

坂本龍馬は、1866年(慶応2年)、寺田屋事件で受けた刀傷を癒すため、妻お龍とともに薩摩を訪れ、温泉で湯治をしながら、霧島を満喫し、人生最高の日々を過ごしました。この旅が「日本最初の新婚旅行」と言われています。

塩浸温泉龍馬公園の資料館「この世の外」では、龍馬の霧島での足取りや、姉乙女に宛てた手紙などの資料があります。また、龍馬は手紙の中に「志をひ多し(しおひたし)」と書いています。是非探してみて下さい。

龍馬が療養した温泉








逆鉾宮崎県高原町の霊峰高千穂峰の山頂に突き立てられている。山頂部は、霧島東神社(宮崎県高原町鎮座、霧島六所権現の一社)の飛び地境内であり、天逆鉾は同社の社宝である

展示品はレプリカ
<im

<img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/b4fa763c70c3db0da2dc700b733d18ae.jpg" border="0">

g src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/01/35c1747b19e35bb2c6f3d7ba11a789bf.jpg">



九州駅弁グランプリで3連覇したこともある有名駅弁「かれい川」をご存知でしょうか?
有名駅弁というと大量生産されターミナル駅でも販売されている事も多いですが、こちらの駅弁は現地まで行かなければ食べられない貴重な逸品。
今回は歴史ある駅舎とともに駅弁の入手方法についてもご案内したいと思います。












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霧島・えびの高原3池巡り、... | トップ | 久留米田主丸さんぽ道のしだ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事