goo blog サービス終了のお知らせ 

ほほえみ日和

毎日を「ほほえみ」で過ごせたらな☆
いまから2年間の海外生活のことを沢山記録します。

おやき(やきもち)

2009-10-09 17:54:36 | グルメ
やきもち、作りました。中身は、サツマイモ餡です。大家さんちの子供達は、学校の為、首都に持っている家に学業の間、住んでいるんですが、学校が始まるということで実家でのバカンスを終えて、首都に上がりました。遊んでくれたお礼を込めて、日本のお菓子を・・。
サツマイモを甘く調理する習慣がない為、びっくりしてました。芋ケンピも好評だったな!今度は、郷土の味、いきなり団子をつくろうっと!


久しぶりの高カロリー

2009-09-22 20:53:17 | グルメ
久しぶりのタナではテンションが上がりました!
食べたかったのはなんとパン。
フランスパン(かすかす)は、村にありますが
クロワッサンだったりサンドイッチなどはありません。
なので無性に食べたくなりまして、カフェに行きました。
食べたのはクロックマダム。
凄く幸せな気分になりました。
たまには美味しいものを食べないとだめですね。
また頑張ります!

村ごはん

2009-09-19 22:06:17 | グルメ
私が大好きな食堂!其の名もsnack fy!とても美味しいんです。特にスープが美味しく、タイピーエン(熊本の代表おかず!)を思い出させる味です。この日はえび料理。
ご飯盛りだくさん、おかず少しという食事内容は、やっぱり辛いですが、とても美味しく元気になれます。



マダガスカルの定番朝食

2009-09-19 22:03:54 | グルメ
マダガスカルの人が毎朝食べる、mofogasyです。米粉と小麦粉と塩と砂糖を水でどろどろに溶いたものを、まるでたこ焼き器のようなもので焼く、シンプルなものです。
どうやって作っているのか、ずっと気になってたので、早起きして見に行ってきました。
作る様子は、本当にたこ焼きみたい!!!中に蛸を入れたいなって思っちゃいました。


こっちのスタバ

2009-08-13 20:25:08 | グルメ
もうまもなく赴任です!
心配事や不安もあるけど、
考えててもしょうがないです。
首都生活も少しなので、リッチ食を満喫しなきゃと思ってます。
たとえばこのcookshopですが、日本のスタバですね。
ちょっとこのココアは甘すぎましたが。。
ドリンク一杯で、安い食堂で食べるランチより値段は高く、
高級でした。。