goo blog サービス終了のお知らせ 

The Classic Objective Straight ChiropracTIC.

普遍固有振動を描くギャラリー

レモンの原理

2015-12-09 11:12:44 | 日記
レモンの原理とは

経済学用語で 消費者たちが ある製品(商品)に対して
その内容の全てを理解することが出来ないことが
前提(推測される事)で起きる現象を指しています。
その内訳は競合製品の パッケージや器etc
ネーミングが同じである場合。。
その品質よりも 消費者側の反応を最優先し
良いものも悪いものも関係なく
売れるものを対象として
商品を制作することを意味しています。。

カイロプラクティックも
その原理が形而上(潜在的)である為に
殆ど知られることがない・・
理解されない・・と
予め推測されても
不思議ではありません。

故に カイロプラクティックというジャンルも
「レモンの原理」を引き起こしてしまう
可能性を十分に持ち合わせています。

それでもこの「レモンの原理を超えて」
極限まで芸術作品を極めるか・・
或いは 消費者の反応優先で売れるものを前提とするか・・
それを決めるのは カイロプラクターの
「心持ちひとつ」であるということです。。


Since 1987
Tsukuda.C.C
高松市出作町482-1

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。