goo blog サービス終了のお知らせ 

俺がやらねば誰‘か’やるッ!

ログ保管庫的な ( ゜Д゜)y─┛~~

感動した映画は「ローマの休日」

2004-12-21 22:54:28 | テーマサロン
何回見たかなー。
二人は身分の違いを乗り越えて、めでたく結ばれ・・・ない
ところがいいね。万感の思いで対面する、記者会見のシーンが好き。
これが、二人は仲良く暮らしましたとさ、という展開だったら
後世に残る名作にはならなかっただろう。
それをやってしまったのが「ノッティングヒルの恋人」。以下略。

逆に王子様と普通の女の子のいわゆる“シンデレラストーリー”は
受けがいい。「ノッティング~」といえばジュリア・ロバーツ。
ジュリア・ロバーツといえば「プリティウーマン」。
「プリティ~」はラブコメとして素直に面白い。

さて「ターミナル」は見に行くべきか。どうすっぺ。

未承諾広告・・

2004-11-07 22:51:43 | テーマサロン
この冬欲しい物、それは眼鏡。
最近は5,000円くらいでこじゃれた眼鏡一式買えるお店もあるが、
どうも自分は顔が少しゆがんでいるらしく、どうもすっきりしない。
で、気になってるのがヤクルトの古田が宣伝してる「アイメトリックス」。
かなり精密に顔各部のサイズを測ってくれるらしいので、どうかなと。
ただ、うちの財政状況からするとお値段が若干、高め。
上記眼鏡を10個買って十分お釣りがくる。
でもボーナスももらえそうだし。ここはひとつ。

好きな番組は「政見放送」

2004-10-23 21:12:05 | テーマサロン
これ最強。
血管切れそうなほどハイテンションなおじ(い)さんあり、
うつむいてひたすら原稿読み続けるおねえさんあり、
そのうち「宇宙から指令が…」とか言い出しそうなヤツもあり。
高校生の頃、国政選挙の時期には、朝の通学電車で政見放送の話題で
盛り上がってた。「○○党の××、見た?」とか。
20世紀の話。

ロバート・キャパ師匠

2004-09-05 00:55:08 | テーマサロン
ヒーローと言うか、尊敬してます。

元々鉄道少年で、親のカメラを借り、写真など撮り始めたのだが
どうやったら写真が上達するか、色々本読んだりしている
うちにキャパの存在を知る。
タフで、数々の修羅場に直面しながらも人間を愛し、
ユーモアを忘れない。一時、キャパに憧れ
フォトジャーナリストになりたい、などと妄想ふくらませて
いた時期もあったが、今ではりっぱなサラリーマンに。

今年はそのキャパ師匠が亡くなって50年の節目の年。
5月25日が命日なのだが、不肖の弟子(おこがましい)は
うっかり忘れてしまっておりました。
すみません師匠・・・

「汝の隣人を愛せよ」

2004-08-14 11:23:12 | テーマサロン
と、確かキリスト様はおっしゃっていた。
私の宗教観は、日本人にありがちなタイプ(神社に初詣に行き、お盆は
お寺に墓参り、年末にはクリスマスケーキを)なので、特にキリスト様
支持というわけではないのだが、まずは隣のひとと仲良くすることが、
巡り巡って大きな平和の輪になるのではないかな、と。
ときには愛をもってガツンと言わねばならないこともあるけれど。