goo blog サービス終了のお知らせ 

Endless

つくばのおとの仲間で綴るブログです

つくばのおとの皆さまへ

お元気ですか? E室で合唱した懐かしい日々~を思い出しながら、みんなでまた友情を深めましょう。 みなさんの近況や、情報などなんでもお待ちしています!!(管理人:ちよみ)

富山ツアー中間報告

2012-11-24 09:50:45 | 同窓会
皆様こんにちは。
連休をいかがお過ごしでしょうか。

さて、11月18日にご案内した富山ツアーについて
返信いただきありがとうございます。
現在の参加希望状況をお伝えします。

3日間の参加も可能な方
  打木、坪内、中村

13(日)14(月)の参加を希望の方
  嶋田、花輪、春洋、みどり、道伸

このほか、18日のメールへの返信はありませんが
  壮一、原  の2名も参加の意向を聞いております。
女性陣の参加もあるので、
広ーい西野家で、混声四部合唱もできそうです。

まだ検討中の方もぜひご参加ください。
返信をお待ちしています。

日程や宿泊場所を西野家にするか近くの温泉にするかなど
詳細については現地の西野と調整します。

参考までに西野からのメールを転送します。
<西野>
富山ツアーの手配、ご苦労様です。
いまの人数ならば、わが家に泊まっていただいてもOKと思います。
子どもたちも楽しみにしているので(お客さんが来るのがけっこううれしいみたい)、
遠慮せずに西野家へ来ていただければうれしいです。

わが家は2階の3部屋に普通に住んでいるんで、他の部屋を使ってもらう予定です。
1階の8畳の和室と3階の半分(一生懸命に荷物を片付けなきゃ)、
それと増築部分が10畳のフローリング(LDK)と6畳(こっちはベッドが2つ)の4部屋が使えます。
増築部分は大騒ぎしても大丈夫。
便所は3カ所とお風呂が2カ所、それに玄関も2カ所ありますので、なんとかなるんじゃないでしょうか(お風呂は近くの温泉へGO!)。
足(車)は私、妻、長女の3台(普通車1+軽四2)があるけれど、いっせいに使うのはちょっと無理。まあ、なんか考えよう。

富山ツアーのご案内

2012-11-24 09:48:18 | 同窓会
皆様お元気ですか。
富山ツアーのご案内です。

10月に楽しい同窓会を開催しましたが、
その際に「次は富山で」という話が出ました。
気持ちが冷めないうちにということで
西野家と調整の結果、次の日程で富山ツアーを企画しました。
参加できそうな方はどうぞご連絡ください。

日程 2013年1月12日(土)~14日(月)
     ちなみに私は12日(土)が仕事のため13日(日)14日(月)で訪問する予定です。
     参加できる方は、この3連休のうち、どういう日程で参加が可能かご連絡ください。
 
場所 富山県南砺市  
     宿泊は西野家(3階建て)又は近隣の温泉宿   
     ※人数や皆さんのご要望などに応じて決めます。
     ※10人くらいまでなら西野家、それ以上なら温泉を考えています。     

内容 西野家近隣の見どころ・温泉などへ行く。
    西野家で酒盛りする、合唱する。
    金沢方面へ遊びに行く。
       など、企画については今後詰めていきます。

ついては、参加できそうな方は
メールにて次の点をご連絡ください。

1 参加希望日程  ア)12日~13日の2日間  イ)13日~14日の2日間  ウ)12~14日の3日間  エ)どのようにでも対応可能
2 参加人数     ア)自分一人  イ)家族同伴
3 宿泊希望     ア)西野家希望   イ)近隣の温泉希望  ウ)どこでも可
4 企画内容     何かご希望がありましたらお伝えください。

では、返信をお待ちしております。
今回のご案内は、endlessのアドレス帳のアドレスあて送信しております。
このほかにもご案内できる方がおりましたらお伝えください。



あっこちゃんから

2012-10-16 20:39:49 | 同窓会
澄川です

同窓会で撮った写真を掲載します。
下の娘が横から見て、「なんでラジオ体操?!」と言うので
「合宿には、ラジオ体操が付き物じゃ!」と、答えておきました。
写真は21枚あったので、一応アップロードしましたが、ここへは選んで貼りますね。
編集ページにあるので見てください。
ブログなんか触ったことないから、ちゃんと出来たかどうか不安だな・・・。


中村君から

2012-10-15 08:28:10 | 同窓会
「同窓会ご参加の皆様へ」

中村幸雄です。
夢のような2日間からあっという間に1週間が経ちました。あの頃一緒にいたということで当時と同じようにご厄介になり、どうもありがとうございました。30年の時空を越えてあの時の曲を皆さんと歌えたことに、ただただ感謝です。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

金子君から

2012-10-15 08:26:34 | 同窓会
皆様へ

先日は楽しいひとときを有難うございました。皆さんその後、無事現実に戻れましたでしょうか。
今回は、学生時代よりも多く話せた人もいましたし、何よりもみんなが頑張っていることがよくわかりました。
卒業して三十年も経つのに、みんなが集まった時の空気が全く変わっていないのは驚くべきことですね。暫く歌っていなかったので、発声もいいかげんで自分としては上手く歌えなかった気がしています。しかし、今回は歌いながら、歌詞の意味が学生時代よりもよく伝わり、あじわい深く感じました。邦人曲を歌うこと自体が久しぶりだったこともあり、とても新鮮でした。あらためて自分たちが合唱曲の歌詞に育てられてきたことを感じます。それぞれみんな良い曲ですね。
幹事の方々は大変だったと思います。本当に有難うございました。
また、お会いいたしましょう。

金子宜正


なおちゃんより

2012-10-14 08:08:29 | 同窓会
同窓会合宿参加のみなさまへ
 
あっという間の2日間から、あっという間に一週間たってしまいました。
パソコンの容量不足で、ネットになかなかつながらないので、休日に
時間があるときにしかメールも見れなくて、コメントが遅くなりました。
ちょっと気がぬけたビールみたいになっちゃうかな。

なかじゅんとは卒業以来だったっけ。すごく久しぶりの再会でも、学生の
時と同じように話せるのが、ほんと不思議だけど、ほっとしました。
近況報告はとても楽しかったけど、それは氷山の一角で、それぞれいろいろ
な人生があったんだろうなと思いました。30年もたったんだもんね。
こうして会えることに感謝です。

浜松にも、バロックや古典の合唱曲を歌う合唱団もあるのですが、人数が
少なかったり、指導者との不協和音があるのを耳にしたりして、なかなか既存の
グループに参加するのに躊躇しています。だから、ひとりで歌うほうがいいかなと
思って先生についていたり、イベントとしての合唱に参加したりしているわけですが、
やっぱり合唱っていいなと思いました。でも、ある程度のレベルを求めてしまう
のよね。みんないい声だもん。大人になってより上手くなったんじゃない?

千代美ちゃん、ドンちゃん、幹事ありがとね。遅刻したり、早退したり、お世話
かけました。ドンちゃんが、みんなから預ったお金をずっと気にして、身につけてた
のが、なんかほほえましくて、学生時代と変わらない姿に嬉しくなりました。

また会える日まで、みなさまお元気で。

                                  平岡 直子

会計報告

2012-10-09 21:40:19 | 同窓会
みなさん、この度は、ご参加下さいまして
本当にありがとうございました。

大学生活はたったの4年間でしたが、それからの30年間で
積み重ねた友情は、本当に素晴らしいものがあると思います。
仲間たちの存在は、心の支えであり励みでもあります。

今回も、素晴らしい時間を分かち合うことができ
さらに、6期生の絆を深めることができたと思います。
一緒に過ごす時間の長さよりも、その密度が大事ですね。

会計報告を載せます.
今回参加できなかった方も、次回はぜひご参加ください。

心からの感謝を込めて。
ちよみ^o^





近藤君から

2012-10-09 06:54:29 | 同窓会
皆様

本当に楽しい時が過ごせました。ありがとうございました。

根本荘に入ってから自宅に帰り着くまでの間、時間が30年戻りました。
みなさん、家族の中心として、あるいは職場での立場も、30年分進みましたが、
話をするとやっぱり昔のままでした。
寝てしまうのがもったいなくて、3時までお付き合いさせてもらいました。

幹事の皆様、本当にありがとうございました。
参加できなかった皆様も、今度お会いできることを楽しみにしています。

CC:
gooブログにフォトチャンネルを追加し、ついつい「秋合宿2012」という名前をつけてしまいました。
集合写真のアップロードを試みましたが、何故か失敗しています。
後でまた試みます。皆さまの写真もどうぞお願いします。

近藤=