仙厓のすべて 2022-10-03 14:49:32 | 日記 土曜日は歯医者さんの日~今年の1月からかかって、足掛け10か月都心へ出ていくのでついでにお出かけ出光美術館の仙厓のすべて展へなんだか心がかるくなる 力が抜けてリラックスできる書と画お土産に懐紙を買いましたくまいつも帰りによる一保堂の喫茶が満席だったのでそのまま帰宅したくま « お彼岸 | トップ | 浅草 平成中村座 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (dayone37raku6) 2022-10-05 13:11:47 こんにちわ。仙崖の禅画はゆるかわの元祖みたいですよね(^^)ほのぼのと癒される感じ。代表的な「指月布袋画賛」はぜひ本物をみてみたいです! 返信する Unknown (うにぽちゃん) 2022-10-10 09:37:12 長いコト歯医者オツカレー🦷「仙崖のすべて」行ってきたんだね❕❕TV(ぶらぶら美術館)で観たんだけど、初めは繊細なフツーの絵だったのに、師匠のアドヴァイスでぐでたまみたいな個性あふれるゆるゆる~の画風になったみたい🍳こっちゃんままもリラックスできたようでなにより ^ω^)✨ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
仙崖の禅画はゆるかわの元祖みたいですよね(^^)ほのぼのと癒される感じ。
代表的な「指月布袋画賛」はぜひ本物をみてみたいです!
「仙崖のすべて」行ってきたんだね❕❕
TV(ぶらぶら美術館)で観たんだけど、
初めは繊細なフツーの絵だったのに、
師匠のアドヴァイスでぐでたまみたいな
個性あふれるゆるゆる~の画風になったみたい🍳
こっちゃんままもリラックスできたようでなにより ^ω^)✨