奈良は1年くらい前から急激に企業の撤退が加速してきました。うちが所有しているビルも1年前は満室だったのに現在は80%ほどの入居状況です。
新たな企業の進出がない状況だけに最後の経営カードをきることにしました。それは自分で商売することです。というわけでビルを改装して「ななパパの店」をつくることになりました

お店は「手作りの店」「こどもの広場」「イベント広場」の3つから構成されています。
手作りの店は、個人で手作り商品を持ち寄って置いてもらいます。1ヶ月の場所代1,000円ほどもらって、会計・接客はこちらでやります。売れたら全額キャッシュバックで、100人ほど集めたいと思ってます。
こどもの広場は室内遊具(上の写真のような)やおもちゃ、絵本をおいて入場料を1人300円ほどもらいます。
イベント広場は育児サークル、手作り教室などに1時間500円ほどで貸します。
育児支援・ママ同士の交流、個人がリスクなく自分の店をもてる支援をします。今年6月オープンしますので是非遊びに来て下さいね
さあ、これからフリーマッケットをまわって手作りしておられる人を勧誘したり、出張して施設の視察したりです。