広島市の心療内科-院長の部屋-

心療内科や精神科についていつも考えている医者のひとり言…

広島の大雨↓↓↓

2018年07月10日 | うんちく・小ネタ

大変なことになりました。気象庁は「平成30年7月豪雨」と命名したようですが、広島は多くの方々がお亡くなりになるなど恐怖に包まれました。本日は広島県安佐北区白木町への往診日でした。芸備線は鉄橋が川に流されたため運休です。37号線(白木街道)は通行止めだと聞いていたのですが、迂回路があると聞いて恐る恐る行ってきました。バスも運休で自家用車かタクシーしかありません。つじ心療内科を出てまずは口田小学校や安芸矢口駅付近は土砂が積もっていました。その後も至る所に土砂がうっすら積もっていたり路肩に積み上げられていたり。狩留家駅の辺りでしょうか、芸備線の鉄橋が青空の下、川に落ちていました。消防の緊急車両の隊列を時折見かけます。片側通行のため、大渋滞も何度かありました。三田小学校の辺りでは道路が片側川に落ちていたため迂回路を使いました。復旧にはかなり時間がかかりそうなダメージです。その後は広島アルミ工業の横の山が崩れたようで路がふさがっていたため迂回路を使いました。いつもの倍以上時間がかかりましたが、みなさんの努力によりかなり早く復旧している印象を持ちました。ありがたいことです。

最後になりましたが、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

      

三田小学校そばの白木街道。土砂で道路は埋まり片       白木町。この先はもっと酷い状態でしたが近づけません。

側一車線の後迂回路を利用しました。

 

        

広島アルミ工業そば。

広島市のつじ心療内科


最新の画像もっと見る