goo blog サービス終了のお知らせ 

t.h.m.1204

手しごと・布しごと・お気に入りと日々の暮らし  handmade by tsuhima

つぎはぎなべつかみ

2021-05-10 | 布しごと

 

つぎはぎなべつかみ

「あなたのキッチン何色ですか?」

 

少し細長の新しい形のなべつかみ

春夏のキッチンに似合いそうな

かわいいカラーを選んで

つぎはぎちくちく作ってみました

 

「あなたのキッチン何色ですか?」

って、勝手にテーマを決めて

カラーやパッチとすてっちのルールも決めて

ネーミングもしました (笑)

 

チェリーレッド

 

レタスグリーン

 

クリアウォーターブルー

 

チョコレートブラウン

 

サーモンピンク

 

ピーチピンク

 

ハニーマスタード

 

ロイヤルブルー

 

フレッシュでかわいいカラーを選んで

白、生成りやストライプをつないで

刺し子糸や刺繍糸ですてっちしています

服地用の綿を4枚はさんで

くったりやわらかく仕上げました

ひっかけひもはリネンやハーフリネンで 

 

おへそはリネンと同色のデュアルデューティーでちくちく

 

裏は生成りハーフリネンワッシャーです

 

あなたのキッチンに合うカラーや

お好きな色が見つかれば嬉しいな ♪

 

size    12 × 17 cm

 


春のつぎはぎ 2021

2021-04-18 | 布しごと

ふんわり春の陽気に誘われて

つぎはぎのバッグを毎年つくっています

 

2021 今年のつぎはぎができあがりました

 

今年のつぎはぎのイメージは ポップ

手染めリネンの生成り、天日干しリネンのオフホワイト、

白いワッフルをつないだベースの中に

ロイヤルブルー、水色、赤、グリーン、マスタードなどの

元気で明るい色のリネンを散りばめました

 

そこにいくつものストライプリネンをつないで

明るく軽快に ポップな感じに仕上げました

 

アヴリルさんのリネン糸でざくざくすてっち

 

赤の刺し子糸、細いリネン糸で押さえのすてっちを

 

赤いリネン糸でアクセントを

 

中厚の接着キルト綿を貼って

ふんわりやわらかく仕上げています

 

サイドにココア色の革タグをはさんでいます

 

持ち手はブルーの綿麻スペック

生成りの刺し子糸ですてっちを入れて

ふんわり仕上げました

 

底は天日干しラミーリネンの生成り

ざっくりと天然のリネンらしいリネンです

内側に当て布をして

生成りの刺し子糸でしっかりすてっちしています

 

内布はしっかりした生成りの綿麻で

ポケット一つつけています

 

荷物をいれても底が下がらないように

ポリエチレンの底板を内蔵しています

 

size    横巾 40 × 高さ 24.5 cm   マチ巾 15 cm

持ち手長さ 29 cm

 

明るい春をお楽しみくださいますように ^^

 

 


リネンパッチとすてっちの cubeバッグ ”桜ラテ ”

2021-04-12 | 布しごと

もうひとつの桜は

久しぶりの cubeバッグになりました

 

天日干しリネンの灰桜、桃色40にピンクの濃淡をつないで

ちょっとクリーミーな天日干しリネンのオフホワイト

みっちり刺し子すてっちした真っ白な木綿も加えて

ふんわりクリーミーな桜ラテのイメージです

 

天日干しリネンのオフホワイトには

草木染めのシルクラミー糸で

桜みたいなすてっちを

 

こちらは真っ白な木綿に

刺し子すてっちをしてからつないでみました

 

なぜ cube ?

って、底がほとんど正方形なんです

マチ広っ!

を通り越して真四角な底なので

安定してます

バスケットやバケツバッグみたいに

なんでもポンポン入ってしまうのです(笑)

 

このかわいいおしりちゃんは

ローズとプラムのピンクの濃淡のリネンをつないで

接着キルト綿を貼って、当て布もして

カフェオレ色の刺し子糸ですてっちをしています

 

真四角ゆえにこちらが前 ?

 

サイドにもこんな布あわせが・・・

 

反対側

サイドにココア色の革タグをはさんでいます

 

全体に中厚の接着キルト綿を貼っているので

ふんわりやわらかく仕上がっています

自立してたら正方形

 

下げてみるとこんな形に

 

お荷物を入れた時に

底下がりしないように

布でくるんだポリエチレンの底板をつけています

 

持ち手は灰桜のリネンにキルト綿をはさんで

桜色の刺し子糸ですてっちを入れています

 

ふんわり持ち手にいやされる~💛

手さげでも肘掛けでも

 

内布はしっかりした生成りの綿麻

ポケット一つつけています

 

size   横巾 35 × 高さ 20 cm     マチ巾 18 cm   底部 16 × 18 cm

持ち手 5.5cm 巾 × 25cm

 

桜ラテ、一緒におでかけ連れて行ってね ^^

 

 


リネンパッチとすてっちのトート ”sakura 2021 ”

2021-04-07 | 布しごと

 

2021 今年の sakura

ようやくできあがりました ^^

もうまわりは葉桜になってますが (笑)

今年は桜が早かったのね

 

今年の sakura はフラットなトートバッグ

手さげタイプです

以前アップした ”autumn leaves ” と

姉妹なんです

 

sakura に欠かせない

リネンやさんの桃色40

タケミクロスさんの灰桜

どちらも表情のあるとても素敵な色合いのリネンです

今年はすごくピュアなピンクのリネンが手に入ったので

オフホワイトも合わせて

桜ラテのイメージで ♪

ローズ色やプラム色もつないで桜の濃淡を

 

すてっち用に

ピンクの濃淡三種の刺し子糸もスタンバイしましたが

結局使ったのは

一番淡い桜色の刺し子糸と

いつもの草木染めの更に淡い桜色のシルクラミーリネン糸の二種

淡くかわいい大人の桜色になりました

 

刺し子すてっちもいれています

 

 

持ち手はローズ色のリネンで

サイドにすてっちを入れています

 

マチなしのペタンコトート

布の接着芯を貼って仕上げています

 

天日干しリネンなど

表情のあるリネンはなるべくアイロンをひかえめにして

 

size   横巾 30 × 高さ 32 cm

持ち手長さ 36 cm

 

今年の桜を連れて行ってね ^^