goo blog サービス終了のお知らせ 

t.h.m.1204

手しごと・布しごと・お気に入りと日々の暮らし  handmade by tsuhima

つぎはぎなべつかみ ”あなたがコーヒーをいれる時 ” ”with coffee ”

2022-05-27 | 布しごと

天日干しのリネンをつないで、つぎはぎして、

すてっちしてふんわり仕上げた つぎはぎなべつかみ

”あなたがコーヒーをいれる時 ”

シリーズ第二段ができました

(またまた勝手にシリーズ化(笑))

 

以前に、

@chapotcafe さまに納品させていただいたものと

ほぼ同じ作りにしています

 

天日干しリネンの

濃紺、ディープブルー、黄土色、柿渋色、濃いベージュ、ねずみ色、オフホワイトと

手染めリネンの黒を

ツートーンにつないだ上に

切りっぱなしのリネンを手かがりでつぎはぎ

刺し子糸でちくちく、つぶつぶのすてっちを入れました

ひっかけひももリネンで作って

接着キルト綿と服地用の綿をはさんでふんわりと仕上げています

 

今回の裏布は、

天日干しラミーリネンのベージュグレイを使いました

 

そして今回は

お揃いのカップマットもご用意しました

(テレビショッピングふう (笑))

つぎはぎなべつかみに使った

天日干しリネンを使っています

 

柿渋色、黄土色、濃いベージュ、オフホワイト、

一番濃いチャコールグレイのみはアイリッシュリネンです

 

柿渋色 深煎り

 

黄土色 中煎り

 

濃いベージュ 浅煎り

 

チャコールグレイ ブラックコーヒー

 

オフホワイト ミルク

 

それぞれに

刺し子糸でコーヒー豆みたいなつぶつぶのすてっちを入れました

豆の色のグラデイションにして

 

接着キルト綿をはさんで

裏布も同じリネンを使って

シャリ・フカっとした仕上がりです

あなたは どのコーヒーがお好みですか?

 

”あなたがコーヒーをいれる時 "

ぜひ楽しく使っていただきたい ♪

 

”with coffee ”

 

iichi tsuhima shop に出品しています 

↑ クリックで飛べます~ ^^

 


リネンパッチとすてっちの miniバスケット ”noel ” と つぎはぎなべつかみ

2022-04-27 | 布しごと

リネンパッチとすてっちの miniバスケット ”noel ”に

リクエストいただきありがとうございます

 

やっぱり

赤なんですね ♪

”noel ”ちゃんは一番人気です

かわいいもの ♡

 

ビタミンカラーにも使っている

この +++のすてっちが愛嬌者 ^^

赤と組み合わせるとさらにキュート 

と、思っていただけると嬉しいのですが

 

今回、リクエストいただいて

ご提案させていただいたのは

この霜降りリネンをつかわせてくださいということでした

 

快くご了承くださって

この布あわせになりました

 

一緒にリクエストいただいた

つぎはぎなべつかみ ”あなたのキッチン何色ですか?”シリーズの

(勝手にシリーズ化(笑))

チェリーレッドとロイヤルブルー

 

このチェリーレッドと

 

この紺リネンと

白いリネンワッシャーが

お揃いなんです

 

最近、なにかとお揃いにしたい ^^

 

mini バスケットの底部は

霜降りリネンと紺リネンのツートーンで

白い刺し子糸ですてっちしました

 

なべつかみ同士もお揃い感

 

ひっかけひももリネンでつくりますが

このストライプでつくりました

ちょこっと見える赤 

 

裏側は

生成りのハーフリネンワッシャー

ちょっとクシュっとしています

 

mini バスケットのこちら側は

たくさん色をあわせました

 

紺と霜降りは

ノエルに降る雪のイメージがあります

 

持ち手の手触りも

ぜひ楽しんでくださいね

 

リクエストありがとうございました m(__)m

 

 

 

 


リネンパッチとすてっちの miniバスケット ”春霞 ”

2022-04-27 | 布しごと

”春霞 淡く たなびく ”

 

miniバスケットといえば

”noel ” のイメージが強くて

オーダーいただくのは ”noel ”が多いのですが・・・

久しぶりに、オーダーじゃないものをつくりました ^^

 

とても淡くてファジーな色あわせの

miniバスケットです

 

とても美しくて感動した景色

春の空と山との間に

霞むように

煙るように

佇んでいた桜の木

そんな ”春霞 ”のイメージを布に映したくて

 

淡い桜色のリネンをメインに

霞むイメージのシャンブレーや織り地木綿などをつないでいます

白の刺し子糸でひかえめにすてっちしています

 

持ち手にも思い切って

大好きな桜色のリネンをつかいました

桜色のリネン糸ですてっち

 

これは

水路を埋める

散り際の桜の花びらたち

これを持ち手のイメージに

 

底は濃紺のリネンで引き締めて

サイドの革タグは淡いベージュです

 

春霞

とおくたたずむ

桜の木

 

size     横巾 28 × 高さ 14 cm   マチ巾 8 cm

 

 

 

 


赤つながりの布こものたち part 2

2022-04-18 | 布しごと

リクエストいただいていた布こものたちができあがりました

赤つながりの布こものたち part 2 です ^^

 

mini バスケットとポットマットの ”noel ”

つぎはぎなべつかみの ”チェリーレッド ”

tsuhima の作品からお好きなものを集めてくださって

セットにしてオーダーくださり

 

またそれを気に入ってくださって

オーダーいただけるなんて

とても嬉しいです ^^

 

とはいえ

毎回全く同じものができないので

使うリネンや布あわせやすてっちなど

ちょこっとずつ変わっているのです ^^;

 

今回の変更はこの赤いリネンです

以前までの深い赤に代わって

このリネンは

少しピンクがかったチェリーレッドです

(でも、この写真映りはそう見えないのでごめんなさい ^^;)

 

白いリネンも

ベルギー40のオフホワイトにしてみました

真っ白よりも少しクリームっぽい

あまりわかりませんが ^^;

 

mini バスケット

 

ポットマット

 

つぎはぎなべつかみ

 

赤つながりで ^^

リクエストいただきましてありがとうございました m(__)m

 


つぎはぎなべつかみ ”あなたがコーヒーをいれる時 ”

2022-04-13 | 布しごと

すみません、二か月ほど前の作品ですが・・・

たぶん投稿してなかったよね 💦

と思い、今頃アップさせていただきます ^^

 

最近、かわいい系の色あわせのつぎはぎなべつかみが人気で

(特に赤とかピンクとか)

当然、私もそんな色を触っていると

るるるんとテンションが上がってしまうのですが

 

実はひそかに好きなダーク系

なんだろう? カッコいい系?

以前は、”武骨シリーズ ”または ”mono ”と勝手に命名した

和風の色あわせなのにリネンでつぎはぎして

刺し子すてっちして

鉄瓶に似合う感じのをたくさんつくっておりました

それはそれでまた好きなんですが

 

最近ね、コーヒーにはまっていて

それに合うなべつかみ、ほしいよね~と思い

さらに、大好きな手染めリネンや天日干しリネンの

質感や手触りを活かして作りたいなと思い

 

渋めに作ってみました

私の中では最上級のリネンたち(笑)

 

2トーンプラス手かがりのつぎはぎプラス刺し子すてっち

ひっかけひももリネンで作って

色あわせは好きなように幾通りにも

 

裏布もリッチに

リネンやさんの手染めリネンベージュを使っています

 

”あなたがコーヒーをいれる時 ”

使ってくださったら嬉しいな ♪

 

こちら

@chapotcafe さまに納品させていただいております

コーヒーと器がお好きな方はぜひ m(__)m