goo blog サービス終了のお知らせ 

t.h.m.1204

手しごと・布しごと・お気に入りと日々の暮らし  handmade by tsuhima

つぎはぎなべつかみ ”pieces ”

2023-05-02 | 布しごと

つぎはぎなべつかみ ”pieces ”

リネンのかけらをつかってつくりました

 

リクエストいただいたのは

リネンパッチとすてっちのバッグ ”モスとジェンヌ ”の色あわせでのなべつかみ

 

バッグにつかったリネンを集めて

小さなかけらにしてつないで

こんななべつかみになりました

 

ひっかけひもは黒いリネンで

 

すてっちは生成りの刺し子糸で

 

もうひとつのリクエストは白いなべつかみ

 

せっかくなので

ふたつにおそろい感を持たせて

同じようなつぎはぎにしました

バッグでいうと ”ecru ”かな

生成り、アイボリー、オフホワイト、白のリネンのかけらをつぎはぎ

 

すてっちは赤い糸で

幸せのつぶつぶすてっち ♪

 

はい アップ ^^

 

裏は仲良く生成りリネンで

 

size   12 × 17 cm

 

***

リクエストいただきましてありがとうございました m(__)m

tsuhima

 

 


ありがとうございました 

2023-04-25 | 布しごと

阪急百貨店でのイベントが無事に終了いたしました

こちらでのお礼が遅くなって申し訳ありません

 

「Bag で Go! 」

おでかけくださったみなさま

お手にとってご覧くださったみなさま

お求めくださったみなさま

ほんとうにありがとうございました

 

みなさまからの温かいお言葉、コメント、メッセージなど

たくさんたくさんいただきまして

とても嬉しかったです

 

一つずつが、なかなか手のかかる手作りなもので

たくさん出品することができず

申し訳ありませんでした

せっかく見に来てくださっても数が少なく

お求めいただこうにも選べなくて

 ごめんなさい

 

お気に入りを決めて、一直線に来てくださった方

インスタ、ブログのフォロワーの方

リピートで幾度も来てくださった方

海外の方まで

 

お手にとり、リネンの手触りを確かめ、

色あわせやちくちくすてっちを楽しみ、

手仕事の拙さを感じながらも喜んでいただけて

とても嬉しかったです

 

バッグたちと手をつなぎ

よりそいながらお帰りくださって

ありがとうございました

 

そして、最後になりましたが、

このお話をくださった関係者のみなさまに

心から感謝いたします

とりわけ、たくさんお手を煩わせました担当のみなさまには

心よりお詫びと感謝を申し上げます

 

 

初日に担当の方が送ってくださったディスプレイの写真

わ~、ありがとうございます ^^

 

会期途中で作品がなくなりそうになって

あわてて追納させていただきました

 

”royal blue ” ”marshmallow ”

 

”anemone ”

 

”royal blue ” と ”anemone ” は

手元に帰ってきましたので

またご希望される方がありましたら

迎えてやってくださると嬉しいです ^^

 

***

このたびは ほんとうに ありがとうございました m(__)m

tsuhima

 


お知らせ

2023-03-29 | 布しごと

いつもご覧いただきありがとうございます ^^

本日は、お知らせがあります

***

 

阪急うめだ本店 セッセクリエーターズアトリエにて開催されます

春のイベント 「Bag で Go!」に出展させていただくことになりました

 

   日時 : 4月5日(水)~4月18日(火)

              午前10時~午後8時(最終日は午後4時まで)

 

          場所 : 阪急うめだ本店10階 『うめだスーク』南街区

         「セッセクリエーターズアトリエ」

 

tsuhima からは、春のおでかけにお使いいただきたいバッグや

ネットショップで人気のバッグを出品させていただきます

他の作家さまたちのバッグもたくさん並びますので

ぜひ、お出かけくださいますと嬉しいです

どうぞよろしくお願いいたします m(__)m

***

 

というわけで・・・

すみません、クリエーターだって ^^;

阪急百貨店って!

見に余るくらい申し訳ないお話をいただいて

もったいなすぎてお断りすることもできず

tsuhima のバッグたちを送り込ませていただくことになりました

セッセさんは、息子がまだベイビーの頃、

ベイビーカーに乗せて機嫌をとりながら、

布やら糸やら手芸本やらを買いにいった場所です

ちゃんとしたキルターだった頃ね(笑)

最近でこそ、ネットで買えるし、ニシキタにも阪急できたし、

コロナだったし、で、たまにしか足を運ばなくなっておりましたが・・・

スークができたころ、百貨店も個人の作家とかにも門戸を開いたんだね~と

時代の変化に驚いていましたが、

まさかの自分が、こんなお話をいただけるなんて

ほんとに驚いて、感謝感激の雨あられでございます m(__)m

お選びくださったお礼に

できる限りの貢献はいたしたいところでありますが

いかんせん、どうなることかの予想はつきません

でもでも、いつも応援してくださっているみなさまに

じかに、tsuhimaの布しごとを見ていただけるなんて

夢のような機会をいただきましたことだけでも

とてもありがたく思っています

これもひとえに、いいね!と応援してくださるみなさまのおかげです

心より感謝のお礼を申し上げます

 

長い・・・

申し訳ありません

このお話をいただいて一か月

出品する作品作りに励んでまいりました ^^;

広告媒体の写真を送る時にはまだ二つしかできておらず焦りまくり

やっと本日、バッグたちを送り出すことができました 

 

春のつぎはぎ 2023

 

noel

 

joyful

 

ao

 

モスとジェンヌ

 

ecru

 

cocoa

さらっと紹介させていただきました

あと、小さなトートバッグのチェリーとミモザ

ワンハンドルバッグのフレッシュグリーンなどが並びます

せっかくなので、なるべく偏らないように

いろんな形、いろんなタイプをそろえてみました

 

***

春を迎えて暖かい陽気になってきました

ぜひ、お運びいただきましたら嬉しいです

どうぞよろしくお願いいたします m(__)m

tsuhima

 


リネンパッチとすてっちのトートバッグ ”noel あか ” つぎはぎなべつかみバージョン

2023-03-01 | 布しごと

リネンパッチとすてっちのトートバッグ

”noel あか ”

できあがりました

 

久しぶりの手をつなぐバッグです

 

”noel ”のトートバッグは

 ブラックウォッチのリネンをメインに赤、白、濃緑などのリネンをつないだものを

ずっと作っているのですが

こちらは

つぎはぎなべつかみ ”noel ” からリクエストいただいたので

同じ色のリネンで

同じ雰囲気で お作りしました ^^

 

こちらのなべつかみのバージョンです ♪

 

赤、白、緑を使って

まさにクリスマスカラー 💖

 

生成りがつなぎ役ですね ^^

 

赤のリネンは

深紅ではなく

朱っぽい赤レンガのリネンを使いました

白い刺し子糸でのすてっちをあわせて

 

真っ白のリネンと生成りのリネンをつないで

白いリネンには古いドイツのグリーンの刺繍糸(この表現が好き)で

針葉樹みたいなすてっちを

 

淡いベージュと白のストライプのリネンもあわせて

白と緑の刺し子すてっちをいれました

 

サイドにキャメルの革のタグをはさんでいます

 

 

全体に中厚の接着キルト綿をはさんでいます

ふんわりやわらかい仕上がりです

 

底部は イタリア糸を使った生成りのざっくりしたリネンで

内側で綿布を補強に重ねて

生成りの刺し子糸でしっかりすてっちを

 

手をつなぐ持ち手は

きなりのリネンにキルト綿を貼って

はんどすてっちでふっくら仕上げに

 

内布はしっかりした生成りの綿麻で

ポケット一つつけています

口部はちくちく手縫いです ♪

 

size    横巾 40 × 高さ 23 cm     マチ巾 13 cm

持ち手 4.5 × 27 cm

 

本体内部に ppシートで作った簡単な底板を入れています

バッグを手にさげた時も底が下がりません

 

あまりに重いものを入れたり、

強い衝撃を加えたり、

熱いものを入れたり、には

お気をつけくださいませ

 

たいへんお待たせして申し訳ありません

リクエストいただきましてありがとうございました m(__)m

tsuhima

 


リネンパッチとすてっちのワンハンドルショルダー ”モスとジェンヌ ”

2023-02-22 | 布しごと

リネンパッチとすてっちのワンハンドルショルダー ”モスとジェンヌ ”

たくさんのリクエストをいただいてありがたい

人気者の ”モスとジェンヌ "

ですが

 

いつも少しづつ違うのです

ジェンヌの濃紫リネンだったり

ストライプのリネンだったり

今回のは

ワンハンドルショルダーです

いままではななめ掛けだったので

 

本体のパーツは変わりません

いえ、でもちょっと変わってる(笑)

 

ワンハンドルショルダーのリクエストで

ひもは短め

全体のふんわり感は変わりません

薄めの接着キルト綿仕上げです

 

あいかわらず安定のかわいさの モス

リネンやさんのリネンですが

私も在庫限りという悲しさ(泣)

 

霜降りリネンと手染めリネンの黒をつないで

サイドにカーキの革タグをはさんで

 

ジェンヌの濃紫も映えています

 

こちらのざっくりしたフラックス色の2本ラインのリネン

濃紺をつなぎました

 

茄子紺のリネンと底部は手染めリネンのチャコールグレイで

内側で補強の布をはさんでいます

 

霜降りリネンは2種、こちらは淡めの霜降り

スレートグレイとチャコールとの外マチつながりが渋めです

 

ワンハンドルの持ち手は

キルト綿をはさんですてっちした

ふっくら仕上げです

 

肩にやさしいと喜ばれます ^^

 

内布は

生成りのしっかりした綿麻です

ポケット一つつけています

 

ふんわりくったり

おすわり中 ^^

 

size    横巾 41 × マチ込みの高さ 38 cm

マチ巾 10 cm

ショルダーひもの長さ 66 cm

 

リクエストいただきましてありがとうございました m(__)m

たくさんよりそっておでかけいただけますように ♪

 

tsuhima