津別小学校5年生~森林学習~ 2006-06-21 16:59:01 | Weblog ☆6/21(水)津別小学校5年生43名の児童の皆さんが授業の一環として森林学習会を開催しましたので報告します。 講師は、学習展示館管理人が担当しました。 児童の皆さんから、針葉樹・広葉樹の種類や津別町に何種類の樹木があるのか?などするどい質問があり、担当者もタジタジ・・・ 講師からの説明の後、担任の先生からこの葉っぱは、何の木の葉っぱですか?という質問に、児童の皆さん一声に“とど松です。”と大正解 いざ、外へ出て実際に樹木に触れて学習しました。 津別小学校5年生の皆さん、これからも樹木のことをいっぱい勉強してくださいネ。 « なにができるかな? -木に... | トップ | クリン草が満開です。 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます