葉っぱなまいにち・・・

フローリスト
フラワーショップ 経営

夫とこどもと花屋と
まいにちの心地よい暮らしを探してます・・・

2017`チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン☆

2017-04-30 16:57:50 | run

2017`チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン☆

先週23日の日曜日。

今年も富士五湖に行ってきました。

過去の記事はこちら・・・ 2013‘ 2014‘ 2015‘ 2016‘

 

はじまりは、土曜日から・・・

仕事を終わらせて、こどもの学校の保護者会に参加した後、

電車に乗って河口湖駅まで。

 

練習不足の今年は、参戦出来るかも分からずに、直前に宿を予約しました。

20時、宿に到着。

シングルルームでひとり、明日の出走準備を整えます。

 

 

 

今年はひとりでの参戦の為、朝はゆっくり。

スタート時間に合わせて、スタート地点に向かいます。

 

 

 天候は曇り。

肌寒いけど、晴れそうな気配・・・

 

午前7時、スタート!!

 

 

富士吉田から河口湖に出るころには、晴れ間が見え、

気持ちの良いお天気に。

 

桜が満開・・・

富士山と桜☆

 

 

河口湖~西湖をめぐり、西湖~精進湖へ。

 

その途中に・・・

お楽しみの『吉田うどん』

麺の量がそれぞれなので、自分の必要としている量のものをセレクト。

 

 

温かい飲みものも充実。

ありがたいですね~~~

 

でも・・・

ひたすら コーラとサイダー・・・

 

 

ここでいただく『吉田うどん』は美味しすぎる!!

精進湖をぐるりと1周まわり、再び精進湖~西湖へ。

 

帰りも『吉田うどん』まだありました。

やっぱり・・・

美味すぎる・・・

 

 

毎年必ず写真を撮ってしまうスポット。

帰り道の西湖。

道なりにつづくランナーの姿に、気が遠くなるポイント。

景色の奥につづくであろう走路。

見えている限りの走路を走りつづけた先にも、まだまだつづくはてしない帰り道。

でもひとまず、見えているあの場所にまで行かなければ、その先は見えて来ない。

あそこまで行こう・・・

あの辺りまでは、確か30分走れば辿り着くはず。

そんな思考が繰り替えされることが、ウルトラマラソン最大の魅力ですね。

 

 

西湖~河口湖へ。

 

河口湖をのんびり走りつづけると、後半の楽しみにしていたエイド。

キューピーさんのエイド。

富士山の名水で炊き上げたおかゆさんに、キューピー梅ドレッシングをトッピング。

まいぅ~~~

 

 

もちろん、おかわり!!

しっかり2杯頂きました。

 

河口湖~富士吉田へ。

緩やかに上る幹線道路の歩道。

赤信号で止まる度に、ランナーがかたまりになり、また離されて、追いついて。

みんな全身にダメージを受けながらも、必死に前に進みます。

 

 

幹線道路を曲がり、富士北麓へ。

最後は4kmの上り坂。

この上り坂は、本気でキツイ・・・

ここはただただ、ゴールで待っていてくれる歓声を励みに上ります。

 

あと少しでゴール。

あと少しで終わっちゃう・・・

 

ゴール手前、ゴールコールで名前を呼ばれました。

「5年連続出場!!」

そんなことまで、ちゃんとマイクで・・・

 

ゴールには、真っ赤なゴールテープが見えます。

 

 

写真を撮るのはここまで・・・

 

しっかりと、両手を挙げて満面の笑みでゴール出来ました!!

 

振り返ると、富士山が綺麗!!

 

 

今年も、ありがとうございました!!

 

完走メダルと記録賞をゲット!!

 

 

5年連続出場!!

4年連続自己ベスト更新!!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿