goo blog サービス終了のお知らせ 

無気力なセカイへ

自分が楽になるために綴る日記、気が向いたら何かを書く、ただそれだけのブログ・・

Bingo@ Love 壱零base

2009年07月27日 23時28分45秒 | Weblog
時:2009年7月28日(火)
 所:Bingo Love
  (福岡市中央区舞鶴1-8-2 オベリスク天神1F 092-731-9392)
出演:宇宙人おーちゃん、ロード君、壱零base
 2000(1drink付) open20:00~ start21:00~

明日の夜、福岡でハンマードダルシマー奏者壱零base 天野十兵衛さん
福岡初ライヴです・・。
次の日は仕事のなので長くはいられないと思いますが十兵衛さんの演奏と
十兵衛さんと十兵衛さんのお知り合いの方とお会いできるのを愉しみにしています。




hammered dulcimer "ハンマードダルシマー" 壱零base





知人の皆様のLIVE情報

2009年07月22日 00時59分06秒 | Weblog
■橋本一子姐さん&眞由己さん&敦夫さん!九州ツアー決定!!

8月21日(金)福岡:ニューコンボ
8月22日(土)佐賀:佐賀市交流センター
8月23日(日)熊本:CIB
です。

時間や料金、内容等に関してまだ未定情報が判明しだい追加します。

どうぞ皆様よろしくお願い致します。

とっても楽しみだね♪
鍵盤技術とか熱いハートが楽しみです

■ハンマード・ダルシマの草分け壱零base 
十兵衛さんが福岡遠征ライブを開催します。
【壱零base】ライブ========================

日 : 7月28日(火)
所 : Bingo Love@福岡
時 : 開場20:00 開演21:00頃らしい
券 : 当日のみ? 2000円1ドリンク付だったはず
wiht: 宇宙人おーちゃん(ハングドラム-hang drum-)
==========================================

応援よろしくお願いします。

壱零base十兵衛氏HP
http://ju-be-s.hippy.jp/

演奏の様子
http://www.youtube.com/watch?v=o70P4Jlaos8&eurl=http%3A%2F%2Fju%2Dbe%2Ds%2Ehippy%2Ejp%2F&feature=player_embedded

hammered dulcimer "ハンマードダルシマー" 壱零base



The Basshunter Song!

2009年07月21日 01時09分10秒 | Weblog
The Basshunter Song!


FL STUDIO 8.5 BETA Reggaeton Beat JimY


Nexus - Reggaeton beat on fl studio




FL STUDIO8XXLのポテンシャル価格的は安価だけどすげえ・。
テクノ&トランストラッカーには買いの1本です。
お奨めベルギーのメーカーのテクノ&トランス制作用DAWです。

http://flstudio.image-line.com/

下から販売している店舗の完成サンプル作品を視聴可能です
興味のある方は是非・・。
http://www.kyuukyoku.com/soft/fl/

日本総代理店フックアップHP↓
http://hookup.co.jp/products/soundediting/flstudio/index.html


「Arc'-X(アークト・エックス」をよろしくお願いします

2009年07月11日 23時51分55秒 | Weblog
知り合いのプロ演奏家「橋本一子」姐さんが新しいアルバム

「Arc'-X(アークト・エックス」を出しましたので皆様よろしく

お願い申し上げます。

橋本一子のnajanaja生活↓

http://ub-x.txt-nifty.com/

Technopolis & Rydeen / Yellow Magic Orchestra


Yellow Magic Orchestra参加時の橋本一子姐さんがいます(バックキーボード)↑
坂本龍一(教授)細野晴臣、高橋幸宏氏らのお方と演奏してます。(YMO)

橋本一子作品
Egg of the Dream(Raxhephon)


音楽制作オファー2

2009年06月20日 00時11分56秒 | Weblog
追加で監督からシーンの曲制作依頼が来る〓〓〓新規オーディオインターフェースMOTU828MK3の発注到着、追加音楽ソフトウェアの発注到着、新型マシンの取り付け、旧型マシンの取り付けなどで復帰まで後、6日を費やす予定だが7月まての一週間ですべてのシーンサントラの作曲をして間に合わせます。
結構、ハードスケジュールですがやり終えます。
(-.-;)y-~~~

音楽製作オファー

2009年06月07日 19時29分39秒 | Weblog
今、お仕事(本業)が終わり帰宅したところ、
お世話になっている大学の映画監督さんから連絡があり
新作映画のサントラ音楽の製作を依頼されて映画の脚本を読んでいるところです。
脚本が洗練されているので監督のイメージとクロスするように♪…。

なお且つバランスを保ちつつ良いサントラ音楽を
作れますように自分のイメージを構想しています
頑張って楽しみなら作れるといいな‥。
マシンが2台とも今はつかえない状態なので少し不安ですが
頑張って作ろうと思います。

DAWOptimizdComputer daigistrema LE-T Spec-9

2009年06月07日 02時56分01秒 | Weblog
DAWOptimizdComputer
daigistrema LE-T Spec-9ノーマル仕様概略
■CPU Intel Core i7
クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI4.8GT/s
■ハードディスク
Seagate Barracude7200SATA2 500GB×2
■マザーボード
IntelX58搭載
■OS
DAWカスタム済み
■光学ドライブ
22倍速書き込みスーパーマルチDVDドライブ
■グラフィックボード
NVIDIA製9500GT
静音ファンレスタイプ
■メモリ
3GB DDR3 SDRAM
PC3-10600/1GB×3/トリプルチャンネル
■IEEE1394a×1
■USB2.0×10
フロント2
リア8
■モニターは20型にしました。

digistrema LE-T Spec-9は自由にカスタマイズ出来るのが売りです。
ノート型や少し安いdigistrema LEもあります。これが届いたら、ゆっくりですがオーディオインターフェースも揃えて音楽作り続けます
Σ( ̄□ ̄)!
でも出費は痛いの…。
大切に使います。
壊れてるパソコンはデータの救出およびレジスト多少のスペックアップ
を業者に修理依頼中です