この一週間、バタバタと動いておりました。疲労困憊・・・倒れそう・・・。4日前から、三女のエミリが入院していた。原因は嘔吐下痢。現在保育園で流行っている様子。 . . . 本文を読む
毎年10月27日に開かれる「青年会総会」。
その前夜、ステージでいろいろな催し物(LIVE)があったり、各分会が模擬店を出店したりする前夜祭が行われます。
過去2年、出店のための抽選会のくじ引きではずれてしまい、涙をのんで来た我が分会。今年は見事当選!!なんとか出店できる事になりました
今年ももちろん『広島直送 カキフライ』やりますよ~!!
めざせ500食完売!!!
みなさん、お越しの . . . 本文を読む
先日、お世話になったおばちゃんが出直し、お悔やみに行った。
おばちゃんは、私の娘たちを本当の孫のように可愛がってくれ、会うといつもお菓子やら野菜やら思いつくだけの全てをくれた。
享年89歳だった。
挨拶に出てきた息子は、市議会議員をしたこともある人だが評判はとても悪かった。
その人は「母親は幸せだ。座ったまま楽に死ねたから」と言った。
胸が焼きつくほど熱くなった。
大きな家に一人で . . . 本文を読む
先日25、26日とおぢばがえりしてました。おぢばでは、後継者講習会と天理時報手配りひのきしんで盛り上がっておりまして。私は悲しいかなどちらのお役目も頂戴しておりますので大忙し!!とこんな所でぼやいても仕方ないので止めときます(笑)
先々日、久しぶりに玄関の草花たちをキレイにしていたら、またまた嬉しい頂き物がありました。
一つ目は、近所のおじさんから「あんたが育てた方が木も喜ぶ」と言って貰った唐カ . . . 本文を読む
最終話「奉告祭」
平成17年10月10日から5日間「教会長任命講習」を受講し、25日に教祖殿にて「お運び」、翌月11月15日、晴れて「七代会長就任奉告祭」を執り行った。
当日は上級の会長御夫妻をはじめ、我が家族一同、そして多くの会長さん、信者さんが参加して下さり、賑やかな奉告祭となった。なかでも妻の両親は、前日に名古屋から遥々駆けつけてくれ手伝ってくれた。本当にありがたかった。
. . . 本文を読む
第4話「リフォーム02」
神殿部分は2週間も経たないうちに完成したが、細かい部分の作業や住宅部分の修繕がまだかなり残っていたので、一人住み込んで作業することにした。
この家は、昔前後を田圃に挟まれていたらしく床下は凄い湿気が溜まっていた。
ドロドロになった土を可能な限りかき出し、ホームセンターで竹炭を買って敷いた。
床下に潜って驚いたことがあった。基礎の柱は下のコンクリから離れ、 . . . 本文を読む