今年の春旅は、久々、二年ぶりに鹿児島へGO。
もちろんわがやのひとり息子、がんばれも一緒。
いつもは車ですが、鹿児島は、ちと遠い。ドライバーひとりでは、無理ということで、

今回は新幹線。
3時間がまんできるかなあ。と
ひやひやしながら旅は始まりました。
案の定、途中でぐずりだし、こういうのは人間の赤ちゃんも犬も同じですね。
で、トイレへ連れていきしばし息抜き。
こうすると一時間はまた大丈夫。
無事鹿児島中央駅に着きました。
まずは昼ごはんということで、
事前に探していた、中央駅に近い
「Mookal」という老舗のカフェレストラン?でランチをいただきました。
鹿児島市内では数少ない、犬OKの
レストランです。
ランチはボリュームいっぱい。
他人丼、ポテサラ、ブロッコリーの天ぷら、煮物、味噌汁。どれも美味しかったです。
そして、駅レンタカーで、一路指宿へ。
ちなみに、駅レンタカーを利用すると、乗車券は2割、特急券は1割になるので、お得ですよ。
つづく。
もちろんわがやのひとり息子、がんばれも一緒。
いつもは車ですが、鹿児島は、ちと遠い。ドライバーひとりでは、無理ということで、

今回は新幹線。
3時間がまんできるかなあ。と
ひやひやしながら旅は始まりました。
案の定、途中でぐずりだし、こういうのは人間の赤ちゃんも犬も同じですね。
で、トイレへ連れていきしばし息抜き。
こうすると一時間はまた大丈夫。
無事鹿児島中央駅に着きました。
まずは昼ごはんということで、
事前に探していた、中央駅に近い
「Mookal」という老舗のカフェレストラン?でランチをいただきました。
鹿児島市内では数少ない、犬OKの
レストランです。
ランチはボリュームいっぱい。
他人丼、ポテサラ、ブロッコリーの天ぷら、煮物、味噌汁。どれも美味しかったです。
そして、駅レンタカーで、一路指宿へ。
ちなみに、駅レンタカーを利用すると、乗車券は2割、特急券は1割になるので、お得ですよ。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます