goo blog サービス終了のお知らせ 

スノーボードの為なら。

2012ウインターシーズン始まりました!

スノーボード技術選

2012年06月05日 | ボード
今シーズンも終了しましたが、今年は第9回SAJスノーボード全日本技術選手権大会に出場してきました。










結果は予選落ち・・・。

南房総にて2日間のバス釣り 奇跡の釣果!

2010年08月26日 | ボード
8月下旬の木、金で夏休みを取得したので南房総のリザーバーへ釣りに行ってきたよ。

この辺りは来たこともなく、どこが釣れるのか分らなかったけどとにかくマイナーなダムを
探した。

今年の夏は本当に暑い。何本ドリンク飲んだか。

しかし平日と言うこともありプレッシャーが低いのか奇跡の釣果。

40センチ前後のバスが10本くらい釣れた。



























某川へ行ってみた。凄く浅いのに見えバスが!しかもデカイし。
今回最大の45センチゲット。























おかっぱリしかしない俺がこんな大漁は初だろうな。

スゲー楽しい夏休みでした。

2010年5月15日 渋峠

2010年05月15日 | ボード
今シーズンラストに渋峠に行ってきました。

天気が良くて写真を撮りまくってきました。

2年前に行ったときは霧で天気も悪くあまりいい思い出が無かったけど
今回は最高なシーズン締めの滑りとなりました。

帰りは草津温泉によって来ました。






































































JSBA スノーボードB級インストラクター検定

2010年02月21日 | ボード
2010年2月14日~15日まで群馬県のパルコール嬬恋スキー場にてJSBAのB級イントラ検定が行われました。

もちろん前日からインして練習。





天気も良くバーンも最高でした。

そして初日。

これが検定バーン。

下から見たら幅が結構あるけど、左半分は片斜面。

そちらに行くと結構落とされる可能性ありでミス誘発。



上から見たらこんな感じ。

急斜面ではないので斜度のプレッシャーは無いけど、運動表現が大事と言うことか・・・。

ちなみにこれがKSBAの今期第一回目の検定。


このバーンでベーシックカーブロング、ベーシックカーブショート、ダイナミックカーブショート、フリーライディングを行った。

ロングでは4回転の規制があるがバーン慣れしていない方やプレターンが短い方は4回転で収まらない感じでした。

俺は事前にバーン慣れしていたので大丈夫。しかし結構縦長のロングをしないとターン弧合わせられない感じだった。

しかし検定受けるのはバッジテストを受けていた2004年以来・・・。

緊張したな。でも草テクより緊張しないかも?

それはレベルが皆同じくらいからかも知れない。

草テクは順位が出るからさ。検定は受かるか落ちるかのどっちかだし。

ベーシック、ダイナミックともにショートを無難に終えて初日の最終種目は
フォールスライド。



フォールスライドだけ超緩斜面へ移動。


斜度はほぼゼロ?そんな感じ。

しかも俺はフォールスライドを他の種目やったバーンで練習してたからピンチ。

フォールスライドは昨シーズンから新種目として登場。
ターン弧はミドル。

はっきり行ってムズイ。昨年は数人しかこの種目合格点出なかったらしいが。

今年は流石みんな練習してたから結構いい感じの人が多かったと思った。

6~8回転でゴールすればOK。俺は6回転目指して7回転でゴール。

あと面接やって終了。


2日目。


天気は雪。バーンコンディションは昨日とあまり変わらず。

今日はフリーライディングから。

フリーはスタート位置が結構上に上がってゴールも結構下がったから距離が長い!

スタート地点はフラットだから雪が盛ってあってそこから滑り出す。

かなりの直滑降をしてから演技開始。

俺はショートからロング、そしてまたショートの構成。


最終種目はエアー。

2本練習。

そんで本番。

ほとんどの人は無難に80目指し。

グラブする人はあまりいない。スピンは見なかった気がする。

やっと2日間の検定が終了。

結果発表まで2時間位ある。


疲れて滑る気しないから着替えて休憩室で寝てたよ。

バラギゲレンデにて結果発表。



たしか52名中16名合格。

俺も481.5点にて合格

全種目合格点でベーシックショート1点加点。
面接0.5点加点。


1発合格を果たし、辛かった自分との戦いはやっと終わりました。

湯の丸

2009年01月03日 | ボード
湯の丸に行ってきました!

沼田や関越方面は雪だったみたいだけど、湯の丸は晴れていました。

やっぱ湯の丸っていいよね。

家からちょっと遠いけどさ。