川和高校 文化祭関連の情報収集

2009-09-27 21:36:36 | 日記
川和高校 文化祭についての最新ニュース!!本当ならスゴイですね。



郵便局のバイトのことでいろいろ聞きたいことがあります。
先日郵便局のバイト募集の葉書が来ました。だからいろいろと聞きたいことがあります。(1)男は外務、女は内務が基本なんでしょうか?自分は体力がなくて方向音痴なので外務はできないと思います。だから内務をやりたいん


<COL span="1" width="30">
Q神奈川県立多摩高校の偏差値は高いのに進学実績は浪人がほとんど?川崎市民ですが、志望校を決めかねています。後期選抜までの出願まであと少しです!!!大学は早稲田大学に進学したいので、早慶大などの進学実績の良い公立高校を希望しています。自分の住む学区では、成績トップクラスの公立受験生は多摩高校か川和高校のどちらかに進学するので、この2校で検討してきました。(他の高校は遠くて無理です)両校のメリットとデメリットは、多摩高校… +家に近い、偏差値が下がっているので入りやすくなってきてる -校舎がかなりボロい(補強で校庭が使えなくなる?)、塾の先生いわく浪人率が高い、川和高校… +現役進学率が良い、多摩高校より校舎が綺麗で設備も良い、部活が盛んで強い -若干家から遠い、偏差値が上がってきているといった感じです。家から近いのが一番なら多摩高校が良い?でも、現役合格実績が多摩と川和で全然違うんです。多摩高校 早稲田 33 慶應19 上智12川和高校 早稲田 65 慶應41 上智26これを見ると、そんなに大きな差がないように見えますけど、多摩高校のホームページに載っている進学実績には、浪人がどれぐらいか載っていませんでした。なので調べると多摩高校 早稲田 10 慶應12 上智4川和高校 早稲田 42 慶應31 上智20と全然違います。多摩高校の早慶上智現役が合わせて26人、川和高校の早慶上智が合わせて93人。多摩高校の進学実績はほとんどが浪人だということを知り、本当に多摩高校志望でいいのかと再び志望校を悩んでいます。偏差値はあまり差がないのに、多摩高校の現役はどうしてこんなに悪いのでしょうか?遊んでしまうからですか?早慶を目指したいなら、家が多少遠くても川和高校を目指すべきですか?後期まであと少しなので、早めに回答お願いします!!
A川崎某所の塾講師です。受験勉強お疲れ様です(^^)少しでも良い大学へ進学したいのであれば、独自入試の多摩高より、共通入試最上位の川和高校を目指してください。koalama1972さんのおっしゃる通り、進学実績が川和高校と多摩高校では雲泥の差があります。受験ガイドを見ると、たいていは現役と浪人の比率が書いてありません。ですから、川和高校と多摩高校の進学実績があたかも同じぐらいのように見えてしまいます。国公立大の合格者数は川和高が圧倒していますが・・・しかし、現役合格者数で見ると比べるまでもありません。川和と多摩ではかなり差があります。多摩高校は、どうやら進学実績の大半が浪人であることを隠したいようです。一応は川崎市の公立トップ校ですから…昔の多摩高校は、もっと進学実績の高い学校でした。東大にも10名近く合格者を出してた時代もありました。対して川和高校は、多摩高校と比べるとかつては進学実績は低かったですから、昨今の川和の実績の躍進は目を引きます。学区の撤廃で、川崎市の公立中学の優秀な生徒は、川和や翠嵐、横浜サイエンスフロンティアなどを目指しています。多摩高は独自入試とはいえ、難易度は共通問題のトップ校より下です。そもそも、多摩高が独自入試校になったのは、川和へ生徒が流出するのを防ぐのが目的です。塾の資料で川和と多摩の合格者の平均偏差値の推移があるので載せておきます。川和 60→61→62→63(去年)多摩 62→60→60→59(去年)今の進学実績を出している世代は、まだ川和と多摩の偏差値がほぼ同じだったころです。このように偏差値で川和が大きく上昇し多摩が下がっていますから、今後の進学実績がどうなるかは・・・分かりますよね。進学実績に差が出てしまうのはいくつか理由があります。そもそも多摩高校は4年制だなんて言われるように、あまり現役で大学へ行こうという風潮がありません。私が多摩高の生徒を多く教えているので分かることですが、大学受験勉強は浪人後に開始というのが多い実態があります。学校も熱心ではありません。川和は現役で大学に進学しようという空気があり、学校もそういう方針です。ですから、差がついてしまうのです。あとは、予備校の立地が大きいです。高3にもなれば、川和の生徒も多摩高の生徒も大部分が予備校に通います。しかし予備校は横浜(そのあたりならあざみ野)に集中していて、多摩高に通う生徒は、予備校に通うためにわざわざ横浜市のほうまで行く必要があります。このロスは大きいと思います。川和の周りには大手から中堅の予備校が豊富にあるため、大学受験にも有利な環境なのです。これは高校受験生の知らない横浜市の高校のメリットです。高3になれば、川和のほうがいかに便利か痛感します。とまあ、大学受験には川和が有利であると書きましたが、実際には受験生で、川和の近くのほうが多摩高より遊べるという理由で選ぶ人も多いんです。なんたって川和の周りは港北ニュータウン。映画館やデパートなどの娯楽施設が山ほどあります。大型ショッピング施設もかなりあるはずです。多摩高の周りには何もありません。そのほうが勉強に集中できる・・・?でも、結局勉強するのは自分ですから、最後は自由です。もう中3なのですから、高校ぐらい自分の意志で選択しましょう。せっかく学区がなくなり、自由に選択できるのですから。健闘を期待しています!
Webサービス by Yahoo! JAPAN

まもなく川和祭なのだ | 青葉台校 (ワセダネ 【早稲田塾】)
まもなく川和祭なのだ. こんにちは! 青葉台校ケア・スタッフの小畑由美(おばたゆみ)です。県立川和高校担当です! 水曜日の高1英単語道場のクラスには、 今週末に文化祭を迎える、県立川和高校の高1生が準備の忙しさをものともせず、 復習にいそしんでい ます! 090909_02.JPG ... 青葉台校には川和高校出身のDCCインターンもいます! 青葉台校の姉妹校、藤沢校には、川和高校出身のケア・スタッフもいます! ↓↓↓ こちらをクリック! 青葉台&藤沢コラボ企画 プライム館長、青葉台校に来る! ...

神奈川県立多摩高校VS川和高校VS希望ヶ丘高校(最新大学進学実績と偏差 ...
川和高校の30名は難関の国立大学合格者が多く、希望ヶ丘高校は偏差値の高くない県立保健福祉大で3名を稼ぐなど、比較的難易度の低い国公立大で合格実績を上げる傾向にあります。このように、合格者数だけでなく合格実績の質を比べることも大切です。 ...



役に立ちそうな情報
情報商材って何だ???
保険なんでも情報局