goo blog サービス終了のお知らせ 

麻箒(あさほうき)ここの雑記帖

読書と落書きなど徒然なるままに

『なんかいいことないかな』

2006-04-01 17:47:45 | 旧カテゴリ)しあわせ

 最近のお気に入りソングです、柴田淳さんの『なんかいいことないかな』。

 特に好きなのは

 ♪恋人いていいなと言う
  さほど欲しいとも思ってないくせに


…というところと

 ♪どうでもいいように
  今日も終わっていく


…の2フレーズです。

 まさに今の私やんって思ってしまいました。
 聴いたことがない人は是非聴いてみてください。

 あ、新居決まりました。綺麗に片づけられたら、遊びに来てくださいね。


ボージョボー人形

2006-02-12 12:03:40 | 旧カテゴリ)しあわせ
 節分すぎても春はまだ遠し、寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ところで、以前から興味があったボージョボー人形をついに買いました。特価セールで1,980円でした。お金の欲しい麻箒は、家に持ち帰って速攻で人形の手を後ろに組みました。

 御利益があるかどうかはわかりませんが、私は信じてみようと思います。信じている過程が一番わくわくドキドキしますからね。

 これからよろしくね、ボージョボー人形さんたち。

わたしのとてもすきなひと

2005-12-26 22:17:18 | 旧カテゴリ)しあわせ

 麻箒にはとてもとても好きな人がいます。
 その人は以前付き合っていたことのある人で、今ではいい友達です。愚痴を聞いたり相談に乗ってくれたりと、大変お世話になっております。

 その人とのお付き合いが終わってから、私はずっと「私にとってのこの人は何なんだろう」「私は今、この人のことをどう思っているんだろう」と考えていました。彼が友達であることに間違いはありません。けれど、友達という一言では何だか腑に落ちないのです。
 付き合っていたときは楽しかったなぁと思い返されると、「私はまだこの人が好きなのではないだろうか」という思いに駆られました。もしそうならば、私にとってのその人はただの友達ではなく、別れても好きな人という位置づけになります。けれども、また付き合いたいかと言われればそれも違います。何かと頼る相手なので、「お兄さんのような友達」という位置づけもあながち間違いではありませんが、何だかそれも少しずれているような感じです。バットの真芯でボールを捕らえていないような奇妙な感覚です。

 お付き合いが終わって2年半くらい。ずっと奇妙な感覚に襲われておりました。


 ところが今日、その人から「付き合っている人がいるんだ」と打ち明けられたときに初めてボールは真芯に当たったのです。
 打ち明けられたそのときに、麻箒がどういう気持ちになったか想像がつきますか? 嫉妬したでしょうか。悲しくなったでしょうか。怒りを覚えたでしょうか。もしこのどれかであれば、その人は私にとって「別れても好きな人」なんでしょうね。仲良しのお兄さんの結婚が決まった妹のような淋しさを感じたでしょうか。それならば「お兄さんのような友達」でしょう。

 でもね、実はね、そのどれとも違ったんですよ。


 麻箒は、心の底から嬉しかったんです。心がおめでとう、よかったねという祝福の気持ちでいっぱいになりました。本当に久しぶりにしあわせな気持ちで心が満たされました。そして、私にとって彼は「誰よりもしあわせになってほしい人」であり、「彼がしあわせになることで私までしあわせになれる人」なのだと気づきました。誰かがしあわせになることが自分のしあわせになる、そんな誰かに出会えた私はしあわせですね。

 これからの人生、色んなことが待ち受けているけれど、しあわせを共有できる誰かもきっと待っていてくれている。これからの人生にしあわせが待っていてくれる。死なずに生きていよう。今日のその人のしあわせはこんなにも私を前向きにしてくれました。


 おめでとう。そして、ありがとう。いつまでもしあわせでいてね。麻箒の心からの願いです。


しあわせ探し

2005-11-14 15:30:07 | 旧カテゴリ)しあわせ

うつ病になってから「しあわせ探し」が下手になっています。しあわせだなぁと感じると、何故か罪悪感を覚えるようになっていました。しあわせになってはいけないと、心に警告音が鳴り響いていました。
その間違った警告音を発する「何か」が、久しぶりに成りを潜めているようです。


そこで、以前の自分を思い出して、今日、ちょっとしあわせ探してみました。


■居心地の好い妹の部屋で
(自分の部屋ではない)

■白檀の香りのお線香を焚いて
(本当に普通の「お線香」)

■好きな音楽を聴いて
(柴田淳さん、これも妹のCD)

■温かいお茶を飲む
(夏の残りの麦茶)


ちょっと昔の自分に帰れた気分。
外が寒いから、気持ちは温かくしておきたいですね。


パソコンを買いました。

2005-10-26 07:02:25 | 旧カテゴリ)しあわせ
今週の土曜、寮に届きます。
先週の土曜にインターネット上の通販で買ったので、まだ一回も実物を見ていません。今からドキドキしています。早く来ないかなぁ~

当初はパソコン屋さんの多い四条寺町あたりをぶらつく予定でした。パソコンを選ぶ際に一人では心もとないので、パソコンに詳しい先輩に一緒に行ってくださるようお願いしておきました。これで準備は万端です。

ところが! 現地をうろつくのはしんどかろうと、先輩がネットで私の要求を満たすパソコンをいくつかピックアップしておいてくださったのです! 感謝感激雨霰です。
先輩、本当に有難うございました。

通販での購入に多少不安はありました。しかし、現時点で自分のパソコンが壊れており、就職活動等にパソコンが必要なので一刻も早くパソコンを手に入れる必要があります。そして、ただでさえ体力が無い上に、うつ病で余計疲れやすくなっていることを考えると、お店で現物を見ながら買うのは恐らく相当しんどかったでしょう。先輩はそこまで見越して、以前ご自分が利用なさったところを紹介してくださり、何品か選んでおいて選択肢を減らしておいて下さったのです。

うつ病の者にとって、自分で何かを決断するのは物凄くエネルギーが必要です。(うつ病の本や患者の家族向けのパンフレットなどにもそう書かれていました。)なので、先輩のこの思いやりは凄く凄く助かりましたし、嬉しかったです。

さて、そのパソコンがどんなのかと申しますと……
・OSはWindows XP Home Edition
・何とかが256
・何とかが40G
・Officeは入っていない
 …です。メモリとか何とかがよくわからないので、「何とか」の部分とそれの単位を誰か教えてください。パソコンまるでダメ人間です。精進します。

何はともあれ、届くのが楽しみです。届いたら、まずは研究室に持っていってOfficeを入れてやります。
ATOKと一太郎も入れたいのですが、どなたかお持ちじゃありませんか?(他人に超・依存)