夜、中途覚醒することなく、眠れるようになりました。
漸く体が夏モードになったような気がするあさほうきです。
■BGM 
・ 椎名林檎+東京事変・普通の作業用BGM
・ 宇多田ヒカル 『 Stay Gold 』
■植物園へGO!
8月1日~5日に植物園で 「 朝顔展 」 が催されています。
「 フェアリー 
」 と思ってしまった、駄目な大人です。
朝6時半から開園しているとか。
( 職員さんたち大変だろうな。 )
折角なので、行ってきました。
多分5~6回目の訪園です。
弟と行く予定だったのですが、弟は朝5時半まで眠れず、私と
入れ代わりに寝てしまったので、お留守番。
( 寝ているだけとも言う。 )
植物園に着いたのは10時前。
11時くらいまでが見頃だそうで、結構ギリギリ 
朝顔展は正門から入ってすぐ左のくすのき並木で開かれていました。
まず目を惹いたのは、吊り下げられた鉢から枝垂れるように咲いていた
小振りの朝顔。

朝顔は蔓が上へ上へと上っていくものと思っていたので、下に向けて
育ててあるというのは新鮮でした。
こちらは花弁に切込の入った、ちょっと珍しい朝顔です。

そして、花弁が大きな、 「 大輪 」 と呼ぶに相応しい朝顔達。
背丈が 20 cm くらいにカットされているものが多かったです。
写真は 「 本日の銘花 」 だそうです。

蔓に行く養分が花に回されるのでしょうか?
私の手の平より大きな花弁の鉢がずらりと並んでいました。
朝顔を見終えて、園内を東からくるっと散策。
最盛期を過ぎたバラとアジサイは何処か淋しそうに咲いていました。
トウガラシが所々に植わっていたと思います。
紫のトウガラシも見付けました。
ちょっと見づらいですが、真ん中辺りに紫の実がなってます。

こちらは時計草。
小学校の通学路に咲いていたのを思い出します。

ツバキ園では蝉の大合唱が鳴り響いていました。
ツバキの樹液は美味しいのかな?
ついでに撮った写真をずらずらっと並べてみます。
【ハス】

【サルスベリ】

【キョウチクトウ】

植物ではありませんが、何匹かトンボも見かけました。
オハグロトンボ、アカトンボ、シオカラトンボなど。
街中では余り見かけないので、少し嬉しかったです。
今回、温室には入りませんでした。
温室の中ではサボテンの部屋が一番好きです。
京都にいらっしゃる皆様は神社仏閣に参られる方が多いと思いますが、
植物園もなかなか良いですよ♪
入園料は200円ですし。
( 温室は別料金ですが。 )
機会があれば、是非訪ねてみてください。
■伊勢丹へGO!
明日までだと思っていたら、今日まででした。
危ない危ない。
何がかと申しますと、
ムーミンプレミアムコレクション 
そんなに詳しい訳ではありませんが、ムーミン好きなのです。
他の場所には目もくれず、一直線に会場へ。
右を見ても、左を見ても、ムーミン ムーミン ムーミン !
天国・極楽・楽園!
お子様達に混じって、ムーミン屋敷を撮ってきました。

ムーミン、スナフキン、ミィと写真が撮れるコーナーもありました。
… が、自分を画面に納めるのは恥ずかしくて出来ませんでした。
取り敢えず、彼らだけ撮影。

グッズはあれもこれもそれもどれも欲しかったのですが、ぐっと我慢。
ミィのTシャツも欲しかった。
( でも、3,000 ~ 4,000円 )
ニョロニョロのエプロンも欲しかった。
( でも、3,500円 )
大容量のマザーバッグも欲しかった。
( でも、5,000円 )
A6リングノートと2穴ファイルも欲しかった。
( でも、どちらも 2,100円 )
タオルも欲しかった。
スケジュール帳も欲しかった。
シャンプーボトルも欲しかった。
マグカップも全種類揃えたいくらい可愛かった。
でも、軍資金には限りがあるのですよ 
結局、ミィのスプーンとフォーク、パパ&ママのスプーンを購入。
一本 525円。
これなら買える! 消耗しない!
因みに、一周回ってきたら取ろうと思っていたスナフキンのスプーンは
戻ってきたら無くなっていました(泣)
ドリームランドを有難う! 伊勢丹!
----------------------------------------------------------------
そんなこんなで楽しい一日でした。
「 楽しめる 」 って、素晴らしいことだと思います。
何も楽しく感じられない状態に陥る病気なので、余計そう思います。
また不調期が来るでしょう。
その時に、今日のことを楽しく思い出せますように。
明日もいい日になることを祈りつつ、おやすみなさい 
----------------------------------------------------------------
「にほんブログ村」 に参加しています。
もし興味のあるバナーをお見かけになったら、クリックお願いします。
↓ ↓ ↓


