goo blog サービス終了のお知らせ 

気のむくままに

好きな鉄道を中心に写真で綴るダイアリー

森を行く

2009年09月15日 | 紀勢貨物
今週月曜日 久しぶりにこの場所へ行ってみた。 線路端に上がる土手は案の定草でぼうぼう なんとか草を掻き分け線路端に上れた 今日は広角で狙ってみましたが、あまりシャッタースピードが かせげないので、もう少しぎりぎりで捉えたかったが少し手前になってしまった。 まあそれでもわりと迫力のある画像になりまずまず満足だった まだまだ綺麗な赤更新1802 . . . 本文を読む

うろこ雲

2009年09月14日 | 紀勢貨物
先週は良いお天気が続いたので11日の金曜日は 大きく空をいれて撮影しようと下から見上げる構図にしました。 しかしこの日は少し雲が多めで朝は太陽もしっかり出てこない でもなんとか秋を思わせるうろこ雲になっていたので少し暗めでも 下から見上げて広角で撮ってみました カマはまだまだ綺麗な赤更新機893でした . . . 本文を読む

ダイヤモンド凸

2009年09月13日 | 紀勢貨物
シルエット第2段です。 今回は9月10日に徳田~中瀬古間の中の川付近の西側から撮ってみました。 うまい具合に凸が太陽と重なる時に撮影することができ、 ダイヤモンド富士ならぬダイヤモンド凸となりました。 . . . 本文を読む

999

2009年09月11日 | 紀勢貨物
2009年9月9日 999でスリーナイン 銀河鉄道999のSL列車が大井川鉄道で走ったようですが・・・ 行きたかったなあ さてこの日は風もなくいいお天気でしたので徳田~中瀬古間の 中の川の鉄橋に行ってきました。 雨が少ないせいか川には水が少なかったのですが、かろうじて水鏡になりました。 カマも原色1805で青い空をバックにいいコントラストでした . . . 本文を読む

夜明けのシルエット

2009年09月10日 | 紀勢貨物
伊勢鉄道線内での紀勢貨物2089レの撮影可能時期 いよいよあと1ヶ月くらいになってしまいました。 鈴鹿~河芸あたりの通過時に太陽が列車に重なるくらいになってきたので 今日は太陽とのコラボでシルエット撮影にしました。 この日9月8日は伊勢上野駅西側の田んぼからの撮影 ちょうど太陽は列車の少し上に位置し、いいシルエットとなりました . . . 本文を読む