goo blog サービス終了のお知らせ 

三つ葉

レビューやらゲームニュースやらをつらつらと・・・

灼眼日記

2005-11-08 23:10:04 | アニメ
原作に無い展開目白押しですな。

フリアグネとマージョリーが戦ったり、
マージョリーに負けたシャナの態度が違ったり、
アラストールが悠二を壊すって言ったり。

そして都喰いのことをラミーから教えてもらったり。
ラミーと悠二が話してるときの吉田さんの顔はよかったw。
そういやあなた学校の玄関という目立つ場所で悠二君を待ってたけど、
恥ずかしがり屋さんじゃなかったっけ?

・・・まいいや。

以上、ある事件が笑いのツボに入って抜け出せないグレイでした。

レビュー:テイルズ オブ ファンタジア The Animation

2005-11-03 10:16:16 | アニメ



テイルズ オブ ファンタジア The Animation 第1巻

[評価]
内容:★★☆☆☆
映像:★★★★☆
値段:★☆☆☆☆
総評:★★☆☆☆


テイルズシリーズ第一作目のアニメですが、ストーリーがダメ。

なにが、って、中途半端に原作に沿ってるんですよ。

まずオープニングで、ダオス復活シーンから始まります。

多分これが5分ぐらい。

で、そのあといきなりヴァルハラ平原の戦争シーンに変わるんですが。


正直、は? って感じです。

補足説明も特になく、かなりはしょってる感じ。


まぁそれだけならまだ、今後の展開の内容が濃いのかな?とも思えますが

所々、話を短くするために明らかにおかしい内容になってるのは頂けないかなぁ、と。

(ミントがクレスと同じ村民っぽい演出がされてたり、クラース、アーチェが王国の兵士っぽい感じに見えたり etc...)


感想としては、

"アニメは原作を知らない人向け"

で、知らない人は楽しめるんじゃないかなぁと。

原作を知っている人(俺のように、"ゲームは面白かったなぁ"程度の人は特に)には、

あまりオススメできない内容かな、と思います。

ファンディスクとしての価値はあるのかと思いますが。





個人的には、どうせアニメ化するならエターニアのように番外編としてやるべきだと思います・・・。

映像は綺麗で良かったのですが、ストーリーが・・・ということで個人的にはダメ。

ということで。


おそらく、2巻以降を借りる可能性は低いでしょう・・・(w

灼眼日記

2005-11-02 23:43:08 | アニメ
友人に、
「アニメの感想書くなら、”アニメ”ってカテゴリの方が閲覧数増えるんじゃね?」
と言われました。
なるほど、一理あります。
なので早速そうしてみました。

なに? もっと早く気づけって?

うるさい うるさい うるさーい!byシャナ


それはさておき感想を。

悠二君を押入れに押し込んでの着替え。
いやしかし剣山が手に刺さったら痛いだろそりゃ・・・。
そして体育の先生はあっけなく蹴り倒され、
クラスの皆の協力で完全犯罪が成立w。

仲間ってすばらしいなぁ。


シャナ対マージョリーはあっけなくマージョーリーの勝ち。
トーガが普通の熊(グリズリー)みたいなのでちょっとがっかり。
もっとこうポケモンのゲンガーみたいなのを想像してました。
最後のところは”ニーベルン・ヴァレスティ”かと一瞬思いましたw。

次回は原作には無いマージョリー対フリアグネが見れそうな感じ。
TVで1週早く見れる人がうらやましい。
しかし、かなり詰め込んであるとはいえ、
1クールには収まらないような気がしてきました。

以上、続きが気になるグレイでした。

シャナの感想+α

2005-10-27 00:12:56 | アニメ
レポートやらなんやらのせいで書くのが遅れたシャナ3話の感想です。

シャナが先生たち(のプライド)をバッサリやる場面はよかったです。
小説で読んだ時より数倍面白く感じました。
走り去るときの捨て台詞とかよかった。
しかも最後は窓から飛ぶしw。

あとツッコミ所と言えば、
戦場となった教室から動けない皆を逃がしてあげるのはいいんだけど、

立ってた人を廊下に寝かすなよw

しかも化粧の途中だったぽいしw。

シャナが悠二の”中身”が何か分かっていましたが、
悠二本人にも灯りが見えるんだから力が回復することに気づくと思うんだけど、
小説だとフリアグネ倒すまで気づかないんだよな~。
・・・・・・鈍感キャラだししょうがないかw。

1つ気になったのは、
教室の中と外からで悠二と窓の大きさが違ってたこと。

今後の展開はどうやら小説の1,2巻をごちゃごちゃにした感じで進んでいきそうです。
今はショボイ悠二君に早く活躍して欲しいです。

さて、本来ならここでkanemotoがまたもや3週間サボってるってツッコミを入れようとしてたら・・・

何か更新してあるじゃんw

つまんねーの。
以上、グレイでした。

シャナ

2005-10-18 19:26:32 | アニメ
2話を見ました。

本物の平井さんの最大にして最後の見せ場でしたw。

原作ではまともな台詞も無く、
いつの間にかシャナに存在を奪われていましたが、
これで存在を(視聴者に)アピールできたのでは?

サブタイトルも
「トーチ」 とか 「消えゆく炎」 とかの方が
あってた気がする。

この際 「平井ゆかり」 でもよかったw。

これからもこういった
原作に無かったストーリー
に期待したいです。

って言ったそばから次回予告にマージョリーが映ってた。

あんたもう出てくるの?

以上、今後の展開が読めないグレイでした。
つーか悠二君、ペンダントがしゃべるのにはつっこまないのねw。

灼眼のシャナ、ストリーミング配信開始

2005-10-11 18:35:28 | アニメ
TV放映に遅れること1週間、
待望のシャナのネット配信が始まりました。
ついに画面で動くシャナが見れました。

自在式の展開が予想外にかっこよかった。

そして燐子が予想以上にキモかったw。
丸っこい方が特に、多重音声で叫んでたしw。

しかし描く人が変わるとやっぱ違うんですね。
個人的にはいとうのいぢさんの絵のほうが好きです。
でもそんなに違和感は感じませんでした。
イリアのときと同じぐらいか、まあそのうち慣れると思います。
だけど、

シャナってあんなに背が高かったっけ?

悠二と並んだカットとかがまだ無いのでなんともいえませんが、
異様に背が高く感じました。

あと、ネット配信とかではよくある番組タイトルの表示
画面左上にでかでかと表示されるのはちょっと・・・。
もうちょい小さくならないものかと。
無いのが一番いいんだけどw。
せめて時計表示くらいの大きさにして欲しい。

以上、1話の感想はこれくらい。
ついつい週刊の某パズル雑誌を衝動買いしてしまったグレイでした。

レビュー:攻殻機動隊 The Laughing Man

2005-09-25 18:55:30 | アニメ
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man


[評価]
内容:★★★★☆
映像:★★★★☆
値段:★★☆☆☆
総評:★★★★☆



攻殻機動隊の中核シナリオでもある笑い男事件の総集編ですが、

140分という枠でよくまとめられていました。


ほとんど違和感なく見れたんで、ちょっと長い映画のような感じ。

ただまぁ全26話を158分にまとめるんで、やっぱりどこか物足りない感じもありますが。

あと、タチコマの出番がもうちょっとほしかったかなぁ。

合間にちょこちょこっとでるのと、最後の見せ場ぐらいにしか出ません。

個人的にはもうちょっと出てほしかったかも。


笑い男事件のお話が好きな人と、笑い男って聞いたことあるけどなんなの?

ってちょっと気になる人になんかはいいと思います。


ちょっと値段的には張りますが…。

特典映像ディスクもあるからこんなもんなのかな。

Amazonの割引価格ならなんとか・・・って感じですけど。

レンタルもあるので、借りてみるのも良いと思います。

「イリヤの空、UFOの夏」ネット配信

2005-09-17 09:53:37 | アニメ
東映アニメーションは、「イリヤの空、UFOの夏」の全6話を、

2005年9月16日からインターネットにて一斉配信するとのこと。



なんというか、それだけ人気ってことなんでしょうけど。

ここまでするならもうちょっと長くしt

これTV放送してないよね?w



配信期間は、9月16日~11月30日。

配信サイトはAII、BIGLOBE、DMM、goo、@nifty、OCN、So-net、ShowTime、NTT東日本フレッツ、Yahoo! JAPAN

-イリヤの空、UFOの夏- 東映アニメーション