goo blog サービス終了のお知らせ 

三つ葉

レビューやらゲームニュースやらをつらつらと・・・

つよきす

2006-05-01 00:55:25 | アニメ
えーー>挨拶


なんか凄まじい変わりよう。

なごみなんてこれだけ見たら、つよきすだなんて思いもしませんな。


まぁアニメは動いてからじゃないと評価も何もありませんが・・・。


個人的には、べジータもアナゴさんも出ない(中の人)時点で別物のような気がしてますが。

こればっかりは大人の事情があるだろうし仕方ないでしょうが。


笑えるアニメでありますように( ̄人 ̄)

ひぐらし アニメ

2006-04-17 20:16:47 | アニメ
「ひぐらしのなく頃に」新キャラ画像到着! “詩音”エンジェルモート仕様など公開


鷹野さんのバランスおかしくない?>挨拶


てか、圭一の両親もちゃんとデザインしてやれよ。と思ったw


まぁキャラデザと実際のアニメーションはある程度違うだろうし、いいのかな。

これを見る限り萌えアニメにしか見えませんが、りっぱなホラー?アニメです。


てか、あははh(ryはどんな感じになるのか気になるなぁ。

YouTube:ひぐらしのなく頃に

2006-04-11 20:31:34 | アニメ
ひぐらしのなく頃に 第1巻 通常版 FCBP-46YouTube:ひぐらしのなく頃に 第一話『ハジマリ』

[1/3]http://www.youtube.com/watch?v=U-oHgMiAwAI
[2/3]http://www.youtube.com/watch?v=VFVJZdL--b4
[3/3]http://www.youtube.com/watch?v=aihhClLzpPg


ハングル字幕を脳内でフィルターかけれる方は見てみると楽しいかもw

個人的には、内容には割と満足。

まぁ、ストーリーはゲームで補完できるので、まったく知らない人はどう感じるのか

わかんないとこはありますが、概ね楽しめると思います。


感じとしては・・・


8割がひぐらしって萌えアニメだっけ?

2割が惨劇への複線といった感じかなぁ。



この、なぞな感じはまれると楽しいのかと(過去形


来週もちょっと楽しみです。

[ 関連 ]

ひぐらしのなく頃に 第1巻 通常版 FCBP-46

ハルヒ

2006-04-05 23:48:52 | アニメ
涼宮ハルヒの憂鬱の第1話を見ました。

予想外の内容でした


このアニメはどんなアニメなのか?
SOS団とは何なのか?どうやってできたのか?
そもその登場人物は誰が誰なのか?

といった基本的なことの紹介を全て省略し
初回でいきなり「朝比奈ミクルの冒険」を持ってくるとは・・・。

何も知らない人が見たら誤解するんじゃないかと思う第1話でした。
OPもハルヒじゃなく「朝比奈ミクルの冒険」だったし。

しかも、EDのスタッフロールにまででかでかと(比喩じゃなく本当にデカイ字で)

超監督  涼宮ハルヒ

いろいろ笑わしてもらいましたw。

賛否両論のこのアニメですが個人的には期待しています。
あとはひぐらしが見れればなぁ。


以上、松坂の速球の速さを車の助手席で体験してきたグレイでしたw。

アニメ化情報

2006-03-30 11:42:17 | アニメ
つよきすが夏からアニメ化決定したそうです。

7月から全国U局で放送予定らしい。

主なスタッフは

監督:木村真一郎       『ちっちゃな雪使いシュガー』等

シリーズ構成・脚本:山田靖智 『まほらば ~Heartful days~』等

プロデューサー:大宮三郎   『Φなる・あぷろーち』等

だそうな。



発売後1年でアニメ化か・・・やるな。

最近エ○ゲのアニメ化が増えてきたな、とふと思ったグレイでした。

TVアニメ「うたわれるもの」アフレコレポート

2006-03-26 19:42:33 | アニメ
eg:この出会いが数奇な運命へと導く…今春放送開始! TVアニメ「うたわれるもの」アフレコレポート


最近うたわれのアニメ化を知りました・・・。

なんか絵が原作に似てるんで好感が持てる感じですが。


これみたいにならなくてよk(ry


ゲームは普通に泣ける感動作ですので、PS2版もオススメです。(まだ出てないけど


まぁアニメは例によって例のごとく放送局がありませんな・・・。

レンタルされるかなぁ・・・。

アフィリエイトやってみた

2006-03-16 23:29:37 | アニメ
[苺ましまろ]

苺ましまろ(1)通常版 GNBA-1101
苺ましまろ(1)通常版 GNBA-1101

苺ましまろ(2)(初回生産分のみ限定仕様) GNBA-1102
苺ましまろ(2)(初回生産分のみ限定仕様) GNBA-1102


[感想]


一言で言うと、美羽最高。
この作品の面白さは奴にかかっているといってもいいくらい。
こいつの行動を面白いと思うかどうかによって、この作品の評価が変わると思います。
ボケるたびにお姉ちゃんに撃沈される(画像参照)楽しいやつです。


内容ですが、自分としては1巻では2話に出てくる笹塚君、
2巻は4話のバイトの話がよかったです。
特に後々も理不尽な理由(手挙げただけとか)で立たされる笹塚君はよかったです。
そして4話のおじいさんは6話に再登場し、アナちゃんを怖がらせますw。
友人曰く、「フルメタルパニック・ふもっふの用務員さんみたいだ」と。
う~む、確かにそうかも。

ときどき、そりゃねえだろっていう意味不明な行動なんかが出てきますが、
そこはまあ小学生ですので多めに見てください。(やるのは主に美羽ですがw)
そこがこのアニメの笑いどころなんで。
あんまり書いてネタバレになると見てない人に申し訳ないので、
あとは買って見てくださいw。そうするとこちらにも多少収入が発生しますんでw。
つづき(3~6巻)はまた今度紹介します。
[総評]


久しぶりに出会った笑えるアニメでした。
最初この作品を知ったときは、こんなに面白いとは思ってませんでした。
見ようかどうしようか迷ってる人、見たほうがいいです。
漫画を見たことある人も、漫画とは違った展開があるのでぜひ見てください。
以上、グレイでした。