なんか変な感じです。
先週からのスケジュールというと、土、日休んで、月曜日学校、火曜~木曜 休み 金曜日学校、土~月休み
という流れです。
追試のない人は。ですが。
火曜~木曜日の3連休は、結局友人のPCを治したりするので使ってしまいましたし…。
今回の3連休こそ、秋の基本情報の勉強しようと思ってます
いきなり話変わりますが、
ついに!!!PCのHDDもT(テラ)の時代に突入しそうですね。
I-Oデータから250G×4台を搭載して7万円台っていうのが出ました。
Tといえば、1000Gで1TBですから、すごい容量です。
いったい何に使うんだろ?
やっぱり
先にメディアが大容量にならないとDVDが大量になる予感がしてきました。