閑話休題~いづのブログ~

遠巻きか上からでしか見られない 常川樋門

岡山市南区灘崎の 宮川沿いにある

岡山県指定建造物 常川樋門(つねかわひもん)

岡山県岡山市南区灘崎町




リョービプラッツの東にあって 草ぼうぼう










意識していないと 見過ごしちゃいそう

こんなもの(エ○い本) が落ちてる 











近くまで行くのに なかなか決断ができないくらい










背後から回り込んでみる












明治32年~同38年(1899年~1905年)にかけて行われた












児島湾干拓の第一期第一区分(466ha)の工事の際に建造されたものらしい












児島湖ができるまでは 田植えなどの 農業用水の調整に使われていたんだね











オランダ工法で造られた樋門 きれいなアーチ型













アーチをくぐることも 石碑を読むこともできない



児島湾開墾第一区の樋門群・・・








本を開いたような形の歌碑



向かって右面は 万葉歌人の大伴旅人の歌 

左面には 西行の歌









風情も台無し









近くの水門で






本日のおまけ



岡山駅新幹線ホームからの夕日     iPhone 5 で
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「産業遺産・近代化遺産・遺構」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事