goo blog サービス終了のお知らせ 

PASSENGER

日々のいろいろ 好きなことについて
--- 多摩な3人組と殿の浅い(笑)話題がほとんどだったり… ---

■Zepp Nagoya 2日目

2008-05-12 02:04:29 | fanks
Zepp Nagoya 2日目
TM NETWORK PLAY SPEEDWAY and TK HITS!!

            雨 あがりました

↑ちょうどこのあたりに1階立見席の人たちが並んでます
私も並びます
開場17時なのに
立見のくせに17時過ぎに到着
内心あせり~
だって今日は立見でも
頑張れば視界のよい場所がとれるはず!!
とかろうじて思える番号なのだ

とりあえず前日よりややUTSU寄りに場所をKEEP!!
うーでも
前にいる人の頭がUTSUと私の間を阻むっぽい
まぁ
ライブ始まればずれていったりするし
とそのままKEEP
というよりすでに動けません
すごい人!人!!人!!!
どきどきします

始まってみると
わーい
これまでで一番視界いいかも
渋谷二日目の近さにかなうことはありませんが
3人ともそれなりに一緒に視界に入ります
前の人の頭の位置もそれほど気にならない程度

そして
ぎゃー
MCをすべて忘れてしまうぐらいのハプニングが!!

UTSUがマイク落っことしました!!
Be Togetherです

会場大喜び(と私は感じました ごめんなさい)
いつも木根さんとこに寄っていくシーンがあるのですが
そこでいつもマイクを軽く投げて持ち直すのですが
そこで
です
た~ぶん会場の誰もが「いつかやる」と思っていたのでは?
「がつっっ」っと会場内に響いたよね

アンコールのMCでフォロー有り
(その場でフォローなんて昔のTMではなかったものね)
でも木根さん
マイク落とすこともあるよねって 問題発言では?
今日のUTSUは
落とした後のマイクがどこいったか分からなくなっちゃったんだって
ステージと保護色になって分からなかったとか
てっちゃんは反対向いていたから
何が起こっていたかわからなかったみたいで
どうしたのか聞いたら「落とした」って言われ
それでもマイクを落としたとは分からなかったみたいで
UTSUが 主語がなかったね と

そうそう思い出しました
最初のMCでUTSUが「舌かんじゃった」と
もしもし…?(くそぅハーフのおっさんなのに可愛いよ)
そこで体重の変化でかむようになったとか
(つまり太ったと)
口内炎の話とかも

ECではまたしてもUTSUがケロロのマスコットを持って登場!
今日はケロロ見たんだって
透さんがYOUTUBEで探してくれたって

木根さんは健ちゃんと将棋してて
今日初めて勝ったんだって
祝賀会やろうとか
嬉しくってみんなに電話したとか

よくやる失敗で木根さんは
1センチくらいの段差にけつまづくとか
歩き方が問題?
ひきずるような歩きしてくれました
UTSUも真似して変な歩きを
ほんとに仲良しさんですね 君たち
他によくやることで
足の指の角をぶつけることを話題にしてました
UTSUがね
自分のせいだから人にあたれないって

木根さんたちとそんな話をしていると
若干一名後ろから混ざりたそうな人が…!
センセイがマイクをセッティングしてます
「ひきずって申し訳ないけど」
またケロロの話です
好きですね~

足の指をぶつける戦略?で地球征服をするの?
タンスが空を飛んでるって?
これは一度見たほうがいいのか?
透さんまでケロロの宣伝
第4期にはいっていてこれまでで206?回放送してるとか
おじさんたち、ライブのステージ上で何話題にしてるんですか?


以下セットリストなり
渋谷二日目とほぼ同じ
ですが
今日はアレの代わりにアレが
きゃ~い♪

OP:War Teachers
Come on Everybody
ACTION
All-Right All-Night
(MC)
TEENAGE
PRIDE IN THE WIND
(MC)
CLOSE TO YOUR EYES
Girlfriend
Seven Days War

Together Now
Kiss You
Resistance
Be Together

Time To Count Down(イントロのみ)
Carol
MALIBU
Love Train
WELCOME BACK 2

EC:
Beyond The Time
Self Control

ED:YOU CAN FIND


今日は2台フレームに入りましたー


こちらはライブの後
「いってりゃあせ」の看板が新幹線から見えて
あのあたりがZeppかな~?
とか思っていたらまんまだったので笑えました(~~;

■Zepp Nagoya 1日目

2008-05-12 01:33:14 | fanks
Zepp Nagoya 1日目
TM NETWORK PLAY SPEEDWAY and TK HITS!!


当日はやはり雨
18時ちょいすぎに到着
今日は指定だから安心安心
まず!ツアートラックの記念撮影を!!
横浜では撮れなかったし
渋谷ではどこにあるのか分からなかったので
つか
到着したのぎりぎりどころかタイムオーバーだったし(~~;

1階のほとんど最後尾といっていい程の列のてっちゃん寄り
だけど目線がステージの下方からになってしまうので
腰と首がつらい…
木根さんがほとんど視界に入らない…
私と木根さんとの間の人の背が高いの…
てっちゃんも微妙…
今日が最後の指定席なのでよく見たかったのだけど

まわりの皆さんがすごくのりがよくて
名古屋ってこんな感じだっけ??

場所的に
ドラムの音がバンバンと身体に響いて気持ちいい~
てっちゃんのキーボードの音もよく聴こえます

セットリストは渋谷1日目とほぼ同じ
だけど!!
アレが消えた~(;o;)

だらだらMCでは
木根さんがB'zのライブに行ってきた話とか
「一曲目がACTIONなんだよ」
「でも僕たちの曲の方がいいよね」(木根さん、言う~)
「でもB'zの方がかっこいいよね」
てっちゃんがまっちゃんの留守電に
「タイトル変えろ」とメッセージしたとか
あれはタイミング的に変更は無理で
変えるなら僕たちでしょう とか

合歓の郷の話にもなり
B'zもFODも名古屋が発祥だよね とか
(いや合歓の郷は名古屋じゃないでしょ)
B'z登場の歓声を聞いて
さすがにてっちゃんも「やばい」と思ったそうです
UTSUはあのとき怪我してて
話の記憶がないんだよね(当たり前です)

そうかあの頃の話か~
SFロックステーション

会場のみんながてっちゃんに手を振る
それにてっちゃんが応えてくれたように手を振る
きゃ
センセイったらかわいすぎです

そして今日もケロロの話が
てっちゃんホントに好きなのね
木根さんケロヨンは別物ですよ
渋谷であれだけ時間とかきいておいて
UTSU 木根 結局見てないとのこと

えーーっと
みんなの告知をして
あまり話題がなかったのか
「個展とかはないの?」と
話題をみつけようとしてる時にね
UTSUがやたらと自分の腕を触るのね
あれ「小手」ってしゃれてたのよね
木根さん気付いてやってよぉ~

UTSUはちょいと歌詞をお間違えになり
はい
それが可愛くて仕方ありません♪
ミーハーなのでよいのです♪

そして心地よい疲れにまとわれながら
実家にお泊りへ
手土産にミスタードーナツ購入しました

以下セットリストなり

OP:War Teachers
Come on Everybody
ACTION
All-Right All-Night
(MC)
DIVING
RED CARPET
(MC)
CLOSE TO YOUR EYES
Girlfriend
Seven Days War

SPEED 2
Kiss You
Resistance
Be Together

Time To Count Down(イントロのみ)
Carol
MALIBU
Love Train
WELCOME BACK 2

EC:
Beyond The Time
Get Wild

ED:YOU CAN FIND


我ながらいまいちどころか最低です
もちょっとうまくフレームに入れられたらナ
ちなみにトラックは2台でした


トラックの後側は↑こんなのです
しまった
もう一台チェック入れるの忘れた…

■明日は名古屋だがね

2008-05-09 23:54:07 | fanks
今日は朝から赤坂でした
BLITZのすぐ近くを通ります
行きたかったナ


明日は名古屋だがね

久し振りの名古屋のライブ
EXPO以来だったり…??
初めての場所なので確認確認
無事たどりつけるかな?

明日は15時には会社を出ないとなー
一応休みの土曜日なのですが
なんとなく仕事がちょこちょことある
うーんうーん
うまく出れるかしら



えーっと
不安なんですーーー
だって今日済ましておく予定だったことが
肝心の人が来なくって(ほかの仕事でいっぱいになっちゃって)
今日のうちに確認できなかったんだもんーーーっ(泣)
明日やろうぜといわれても
やるしかないんだけど
うーん困った困った
仕事だからしかたないけど
でもーー
と悪あがきーー

■今日のお買い物

2008-05-07 01:29:24 | fanks
GW中のまったり勤務の間に
ラジカセ買いました

ウォークマンがずーっと前にご臨終あそばして
聴けずにいたカセットテープたち
車でお出かけの時に持ち出して聴いてみたりしていたのだけど
ゆっくり聴けないし声が聞き取りにくいし
そしてカーステもCDの時代になってカセットが聴けなくなった

わりかしコンパクトでお値打ち物と遭遇したので
買ってしまいましたよ


なにを聴くかというと
むか~し昔録音していたSFロックステーション
そう
てっちゃんがDJをやってたあの番組
いくつかテープが残っていて

今のハーフの彼らが
私にとって現実になってきたので
もうそろそろ20代の彼らの会話を聞きまくってもいいかな


まずはBang the Gong Night Specialからいくかな
って
すぐに出てきたテープがそれなのだけどね
名古屋のライブの前夜の彼ら
サポメンもいますよ♪
わくわく♪



■ライプデビュー記念日

2008-05-06 06:12:07 | fanks
5/6と言えば
自分にとってはTMライプデビュー記念日なのであります

えーっと数えてみると…?
87年だから21年前?
きゃ
すっごい昔

BANG THE GONG TOUR 愛知県勤労会館
初のTMライブにうきうきどきどきしながら参加しました

OPのBANG THE GONG
UTSUがドラをうつ、というヤツです
続いてのMaria Club
初めての生TMに感動の涙〃
金曜日のライオン
不思議なアレンジだったナ
Your Songはこのライプだけじゃなかったっけ?
Dragon the festivalも楽しくて
あの当時はアンコールはありませんよ

懐かしいナあのころのライブ
もしできることならまた観てみたい

ちょっと前までは昔のライプが懐かしくてたまらなかったけどね
ここんとこ彼らのライブにたくさん参戦して
自分の中のものが変わっていった
懐かしいという気持ちが違ってきたのね
自分の中では終了から一区切りがついてしまっていて
その後の彼らの活動はなんとな~く外から見てる感じで
ライブにも行けてなかったし
彼らであって彼らでない
みたいなヘンな感じ
昔と今の彼らが別物だったんでしょうね
ようやくつながったかな
うん

今の彼らも最高!!
どんどん今を進んでいってネ

だからね てっちゃん
SPEEDWAYではSPEEDWAYの曲をもっとやってよね
って結局ソレですか?
ハイ♪


こちらはツアーパンフとチケ半券


当時はチケ代安かったネ

■こどもの日

2008-05-05 08:08:18 | fanks
今日は端午の節句ですね
てっちゃんは相変わらずこいのぼりだめなのかな?

私は今日もお仕事
GWなんて何さーーー!!
てな感じです

でもいいも~ん
そのおかげでライブに行けると思えば

といいつつも
5/24はダブりそうです
うーー
なんとかできないかなーー



調べてみたら
会場までは40分くらいみたい
なんとかなりそう
かも…?


■4/21の「SMAP×SMAP」

2008-05-04 19:24:55 | fanks
今日は久し振りのお休みの日曜日
やっと観ました4/21のスマスマ

テレビで彼ら3人を観れるなんて嬉しいね
とか思いながら

まずSMAPファンの方々ごめんなさい
目的がTMとか他の出演者なので
正直な所感が「SMAP邪魔」なのです
すみませんすみません
自分でもわかっているのですが
これは目的が違うからなので
お許し下さいごめんなさい

と懺悔しつつ
TM目的で観たものの
あかん
爆風出た瞬間
懐かしさに涙出てしまいました

あの時代の
いろいろな音楽とLINKして
なんかむちゃくちゃ懐かしい
言葉じゃないのです

そんな想いにかられつつ
やっぱりやつらの出番にはうふふとなり
キムタク邪魔です
UTSUに歌わせてやって下さい
でも
「TM NETWORKの小室さんが好き」と
言ってくれるあたりは嬉しいね

感激しながらも
気になるのは
歌詞がテロップされてるんだよね
UTSU大丈夫??
と出番まだのうちからどきどきでした

バービーもむちゃくちゃ懐かしい
番組の主役だからしかたないけど
カメラさん
そこはKONTAや杏子をフレームの中央にいれてくれ~
と心の中で叫んでしまいました



そーいえば
UTSUってやっぱりTVだとしゃべらないのね?

■ゲットワイルドのコラボ

2008-05-03 07:49:14 | fanks
fanks分類だよね?
と自分に言い聞かせ

ニコ動の
『俺らゲットワイルだ'89 / IKUZO+TM NETWORK』

まずいです
すごく面白い
ぜんぜん違和感ないのです
更にくせになってしまうのです
日々成長するコメントも見逃せないというか

昨日のライブで
Get Wild来るなと思ったら
笑いが込み上げてきたもの

きっと彼らも知ってて演奏してたよね?

■SHIBUYA-AX 2日目

2008-05-03 06:56:36 | fanks
今日も行っちゃいました、SHIBUYA-AX
TM NETWORK PLAY SPEEDWAY and TK HITS

まず大失態
時間配分間違えました
今日は指定だからと油断したみたい
原宿到着が19時ぎりです
ひー

とりあえず開演には間に合いました
ほっ

そしてA列なのです
ステージ近い~!!
目の前5メートルほどに常にてっちゃんが
ひー
失神しそうです(ちょぃ大袈裟?)
これがUTSUの前だったら
どうなっていたことやら
落ち着け!!自分!!

で最初は昨日と変わらず

ええ
でも席が段違い
既に理性がトンでいます

OP:War Teachers
Come on Everybody
ACTION
All-Right All-Night

だ~らだらMC
UTSUに「どうですか、渋谷は」とふられ
木根さんあせる
UTSUはどこに何があるかわかってないみたい
木根さんがどこに何がを説明して
てっちゃん会話に入りたそうです

てっちゃんが掃除機とか買いにきますとかいうわけ
え?自分で掃除するの?
自分の音楽まわりとかはね
UTSUと木根さんは?
掃除機かける真似をするUTSU(かわいー)
そして木根さんはレレレのおじさんの真似
ええ なんとなくやると思ってました
歩くときは気をつけなきゃとか
ほら彼らはもうハーフだから
かられないように歩く時は元気にとか
こんな会話をするようになったのね

TEENAGE
PRIDE IN THE WIND

この2曲は昨日と違いますよ
聴きたかったんだこの曲も
もっとSPEEDWAYからの曲もやって欲しいナ

CLOSE TO YOUR EYES
Girlfriend
Seven Days War

Together Now
とUTSUが紹介
TK HITSにはうといの私
何に入っているの?

Kiss You
Resistance
Be Together
ここで大興奮
UTSUが!木根さんが目の前に!!
ものすごく近いのです!!!!!
木根さんの笑顔がいい!!
UTSUがかっこいい!!
てっちゃんの時折みせる笑みがいい!!
つい我を忘れて叫んじゃった
まわりのみなさんごめんなさい

Time To Count Down
のイントロ
くるみ割り人形が入ったり
Carol
今日もジャズっぽいのね
MARIBU
やっぱり好きですこれ
かっこいい!!

Love Train
WELCOME BACK 2

一旦退場

AC
UTSUてつお着替え
てっちゃんはツアーポロでした
UTSUは両手にケロロ軍曹を持ってます
会場からかわいーの声が(当然だ)
UTSUはケロロのことだと思ったみたい
更に会場がUTSUがかわいーと
そういうことフルからいうんだよとか
UTSUったら自分の可愛さをわかってないな

Beyond The Time
UTSUが麦踏ポーズをするように見えました
そしてこのイントロ
Get Wild
某所の動画のおかげで笑が込み上げてくるのだけど
89のイントロからノーマルverに
もうそんな動画なんて関係ないよ
彼らのリズムにぐいぐい引き込まれていきます
そしてラストに木根さんの「ひと~り~でも~♪」
きゃ♪

最後に木根さんがピックを投げます
失敗?思ったように飛ばなかったのかな何回も飛ばします
残念手にできず

YOU CAN FIND
今日もこの曲に送られる
会場のお兄さん
せめて曲が終わるまで追い出しにかからないで欲しいナ


そうそうカメラをかまえて走る人影が
アレ?もしかしてとおもったら
ほんとにべーあん
こんな間近で初めてお目にかかりました
てっちゃんやUTSUを狙ってます
いいとこ撮ってね
しかしべーあん
ホントにちっちゃいのね


昨日と違う曲が4曲
今度はまた少しずつ違う曲が入るのかな
次は名古屋に参戦予定
無事行けますように


そしてやり残した仕事しに
会社へ帰るのでした


■座席が

2008-05-02 05:43:57 | fanks
ウソのようです
今日の渋谷はほぼ1列目なのです!!!!!!
てっちゃん寄り

A列はやはり1列目でした
ただSA席とSB席がその前にありますので
(臨時のパイプ椅子のようなものですが)
実際は2列目だけどね

だけどそんなことは微々たること!

いやもうどうしよう
一生分のラッキーがここに使われているのね
どうしよう
あんまりうれしくって
ついつい職場の人にもカミングアウトしちゃったよ
ホントは上司サマにだけ懺悔していたのにね



とあえず誰にでもいいので感謝します
ありがとうございますーーー!!!



■SHIBUYA-AX 1日目

2008-05-02 04:46:54 | fanks
行っちゃいました、SHIBUYA-AX
TM NETWORK PLAY SPEEDWAY and TK HITS


仕事を途中離脱することをお許し下さった上司サマ
またしてもありがとうございます
明日もお許し下さい

さて懺悔と感謝はおわり

18:40頃現地に到着
ほぼ入場終了済みっぽい感じ
SHIBUYA-AXは初めて
横浜より狭いのかな
立ち見エリアもあまり広くないようでした

とりあえず少しでもUTSUが見えるであろう位置を確保

開演は10分ほど遅れた感じでしょうか

OPの曲は横浜と同じ
War Teachers

続いて
Come on Everybody
ACTION
All-Right All-Night

だらだらMCに突入!
パンダのリンリンとか
リンリンランランとか
サッカーとか
そんな話題をたらたらと
てっちゃん曰く
 楽屋でする話題だよね~
 メンバー同士がすどおりだからね~
みたいなことを

DIVING
RED CARPET
UTSUのギターや
木根さんのKEYもありました

またしてもだらだらMC
今度はアニメの話
UTSUが「僕ドラえもん」っていい損ねたのを
木根さんが突っ込み
アニメ話がたらたらと続く
木根さん、GuGuガンモはあまり知ってる人いないと思うよ
アンパンマンとか食パンマンとか
そしたらてっちゃんがケロロの話にもっていって
てっちゃん、ケロロ好きなのね~
やたら「サンライズ」「サンライズ」って
てっちゃんったらサンライズのまわし者?

メンバー紹介で
ケンちゃんがFODのINFOを
6/15赤坂だそうですよ
ちなみにFODは3人とも戌年で
(てつ、とおるも戌年だって)
UTSU曰く
「じゃその日は赤坂は犬小屋になるんだ」
UTSUそれはどうよ

SPEEDWAYの曲から
CLOSE TO YOUR EYES
(横浜のOPでやった曲ね)
Girlfriend
木根さんのハモニカ~
Seven Days War

テツケンとおるで
SPEED2
(とUTSUが紹介してました、何に入っている曲だっけ?)

Kiss You
最後の方のUTSUの腰がせくしーでした きゃ
Resistance
ここのライティングが綺麗
水のようなグリーンとブルーの不思議な模様が印象的
Be Together
みなさんのりのりです

Time To Count Down
のイントロだけ
Carol
最後の方がなんかジャズっぽいというか
気付いたのが木根さんのギターで
あっ てっちゃんのkeyもジャズしてるぅ
とか思っていたら
MARIBUキターーーーー
いやもうやらないと思っていたもん
生で聴けてよかったーーーーーーー
てっちゃんありがとーーー
来てよかったー

そして
Love Train
イントロだけかと思ったけど
ちゃんとやりましたよ
UTSU歌詞を思いっきり間違える
かわいーー
WELCOME BACK 2

一旦退場
てっちゃんが指先でぴらぴらとぱいばいする仕草が可愛いデス

AC
UTSUお着替え
出てくるまでがちょっと長かったのは
UTSUがボタンむを掛け間違えたからと
いえUTSUではなくてね
衣装の人だそうですが
UTSUは着せて貰っているだけなんだって
その姿を想像すると可愛いとか思ってしまったり

ここでのMCだったかな
またまただらだらと
UTSUとてっちゃんが
「O型のひとりっこ」同士で盛り上がる
木根さんも負けない
「B型の本も売れてるんだ」みたいなことを
てっちゃんが明日のオーラの泉を見てねと宣伝
(本人は5/2と信じていたみたい)
会場から「明後日~」「あさって~」「あさって~」と
強く訂正が入り
てっちゃん自主フォロー
「言われたとおりにしているので」
フォローになってません
その絡みで昔いいともに出演した時の話が
番組が終わって帰る時
先導を木根さんがとっていて
とにかく前に人に付いていけばいいと思って
付いていった人が用務員さんだったとか
用務員さんが振り返ってぴっくりだったそいうです
木根さん曰く「案内の人と服が似てたから」

Beyond The Time
Self Control

YOU CAN FIND
今日もこの曲に送られて会場をあとに
会場を出て一息ついたら
21:30頃でした


ふぅぅ
とりあえず覚えているうちに書きなぐるのです
MCは面白かったですよ
やっぱり3人一緒はいいですね

そうそう立ち見エリアにはモニターがあって
ステージが人垣で見えなくても
彼らの表情はモニターで見ることができるのだ
でもね
ついついステージを見ちゃう
だってモニター越しより生がいいんだもん
光の加減もモニター越しよりも生の方が綺麗
ただ
UTSUが歌詞を間違えた時はモニター見とけばよかったかも

てっちゃんのkeyプレイもモニターの方がしっかりキャッチでしたよ
ちなみに私が陣取った場所では
てっちゃんはほぼ見えない状態でしたので
ここはてっちゃんの聴かせどころかな?
と思った時はモニターも見てましたよ



そんな感じで
明日
というか今日も行きます

■急遽

2008-05-01 08:17:11 | fanks
magにこんな記事が
------------------------

◆SHIBUYA-AX公演 2階席チケット販売決定! 

5/1、5/2 SHIBUYA-AX公演ですが、機材席開放の為、2F席を急遽販売致します。

詳細はこちら!
★販売期間:5/1(木)~5/2(金)
  ※上記期間で、5/1、5/2両日のチケットを販売いたします。
  ※お1人様2枚までとなります。
☆受付電話番号:ディスクガレージ 03-5436-9700(オペレーター対応)
★受付時間:12時~16時(両日共)
☆チケット代:¥7,000(Tax in)
★受渡し方法:当日、会場にて17時から受け渡し致します。

開放するお席には限りがございますので、1日で売り切れることもあります。
またお電話が混みあい通じない場合もございますのでご了承下さい。
公演に関するお問い合わせはディスクガレージへお願いいたします。

ディスクガレージ:03-5436-9600(12時~19時)

------------------------

こんなこともあるのですね
とりあず私は立ち見で参加
の予定(~~;