-
裏蓋を留めるツメがけずれる。
(2019-06-21 09:59:16 | Foretrex 601)
防水に 裏蓋を閉める機構はラッチにな... -
峠道
(2019-06-19 09:21:37 | Foretrex 601)
近所の峠道に行ってみた。 カシバード... -
間隔1.0mならどうなるか
(2019-06-17 09:44:16 | Foretrex 601)
間隔を1.0mにしてみた。 判りづらいが車を駐めてから徒歩で移動した様子。 ... -
カレントトラックはどうなっているのか?
(2019-06-14 07:51:14 | Foretrex 601)
いままではログをいったん「軌跡保存」... -
「軌跡保存」をするとポイントは間引かれる
(2019-06-13 10:10:56 | Foretrex 601)
昨日は間隔を1.0mでログを取ってみたの... -
1.0mで比較
(2019-06-12 08:57:29 | Foretrex 601)
昨日に引き続いて「距離」で「1.0m」で... -
記録方式「距離」、記録間隔「1.0m」
(2019-06-11 08:25:48 | Foretrex 601)
軌跡の記録方式を「距離」で記録間隔を「1.0m」にしてみた。 こういうのが... -
記録方式「自動」、記録間隔「最高」
(2019-06-10 09:18:51 | Foretrex 601)
軌跡の記録方式を「自動」で記録間隔を「最高」にしてみた。 なんだこれは? ... -
繰り返し精度①
(2019-06-07 08:57:36 | Foretrex 601)
(車で)昨日と同じ道を走っているのになんだか軌跡が一致しない。 通勤で二日連続... -
ドリフト
(2019-06-06 08:13:21 | Foretrex 601)
木造家屋の屋内で放置しているとドリフトがすごい。 一晩で3kmぐらい歩いている... -
電池の持ち
(2019-06-03 10:48:27 | Foretrex 601)
エネループプロ単4を4本購入して2本ずつローテーションしています。 デフォルト... -
Foretrex 601 購入
(2019-06-03 10:43:45 | Foretrex 601)
楽天で購入しました。