横浜市 鶴見区 の 不動産 藤翔ブログ

社員の日記を中心に建築現場情報、不動産の役立ち情報、新築・中古マンション、一戸建て、賃貸、収益物件をご紹介します。

2年以内に新築一戸建

2006-11-05 15:48:18 | アパートからの脱出
鶴見の不動産屋 えんどう です。

鶴見の不動産屋なのですが、最近鶴見での活動が少ないので、(無いわけではない)一寸寂しいです。

最近は東名高速の移動(現場及び取引先)が多く、世田谷、川崎、横浜、海老名、小田原、秦野と移動していきます。 う~ん・・・・鶴見に力を入れよう。と思う今日この頃。

次の打ち合わせまで30分時間が空いてしまったので、一寸だけ続きを行きます。
最近間が開いてしまったアパートからの脱出!!

○様のアパートのからの脱出は今思っても本当にうまくいったな~と思います。
(○様だけではなくこの後似たような事例が次々と誕生しています。一寸したパターン化してきてやりやすくなってきた!)私だけの努力では、限界があり、○様の強い意志と、努力、藤翔の協力全てがそろって成し遂げた事だと思います。

なんて言っても、生活保護の母子家庭の方が、新築一戸建てを購入するのですから。・・・

マジックはありません。 秘密のやり方もありません。
本当にシンプルなやり方で全て終了してしまいます。

どんなことでも、進まなければ今と変わりません。
藤翔の場合で言うと、ご相談して頂かないと、お客様にあった進み方もご提案できません。  あたり前か。
藤翔のご相談窓口↓↓↓↓
http://www.tousyo.net/
家づくりの近道です。

○様と長く話している内に、何が得意で、何が苦手、どれがどれぐらいできる 
いろいろお話していただけるようになりました。

とにかく、どんな物件を狙うのか、  今までお話ししている中で、大体ターゲットエリアは決まっていました。そして相場も土地、建売、中古全て準備終了!

後はご提案するだけ。(えんどうの中では決まっていたので、確認作業に近かった)
○様にご来店頂き、地図を広げ、一通り、説明させて頂きました。
そして簡単に、エリア、建売の場合の上限価格、設定できました。

なんて言ったって、要望がよく分かっていたので(はっきりしていた)絞りやすく、相場も普段からそれとなく教えていたので。

此で一段落しました。  ターゲットが決まったので。
後は取得方法を考えなければなりません。

○様は ローンが組めないのにどうするの?
みたいな感じでしたが、
えんどうは いつも通り 大丈夫です。 不動産屋ですから

予言しましょう。 ○様は、2年以内に新築一戸建てに引っ越します。

思い出すと恥ずかしくなりますが、間取りの打ち合わせでも良く赤いペンで、
予言!この間取りに戻ります。
と書きます。  実際に予言できるのではなく、お客様の要望を優先順位順に取り入れ、ベストだと思ってご提案している打ち合わせ間取りです。お客様の要望に嘘がないか、言い忘れて無い限り、殆ど一回目のご提案に戻ります。経験上ですけど。 なので冗談で言っているのですけど、忘れた頃打ち合わせ図面が元に戻ったとき 「おお~」とびっくりしています。

話は反れましたが、  ○様が2年以内に新築に引っ越すシナリオが、何種類かご提案できる準備が整っていたのです。

いよいよ○様アパートからの脱出!!が見えてくる打ち合わせ!

時間が来てしまったのでまた次回


最新の画像もっと見る