goo blog サービス終了のお知らせ 

東海道の鉄道を眺めて、切り取って

インスタグラム: https://www.instagram.com/kiritotte2002

葉っぱイルミネーション

2013-01-11 | 豊橋鉄道市内線


お花がない時は、葉っぱをイルミネーションにしてパチリ。
豊鉄路面電車780形784号『日本通運』

撮影日: 2013年1月2日
撮影地: 豊橋鉄道・東田本線(市内線)/豊橋公園前~市役所前
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬枯れの季節です

2013-01-10 | 名古屋鉄道


冬はお花が少ないので、枯れ木でパチリ。
名鉄急行電車6000系

撮影日: 2013年1月6日
撮影地: 名古屋鉄道・豊川線/国府~八幡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の渥美線の菜の花

2013-01-09 | 豊橋鉄道渥美線


昨年末に咲き出した菜の花は、さらに咲いていました。

撮影日: 2013年1月4日
撮影地: 豊橋鉄道・渥美線/やぐま台~豊島
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕陽が沈む頃

2013-01-08 | 豊橋鉄道渥美線


夕陽が沈む頃、渥美線1800形が通過。

撮影日: 2013年1月4日
撮影地: 豊橋鉄道・渥美線/植田~芦原
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄沿線の夏蜜柑

2013-01-07 | 名古屋鉄道


夏みかんがたくさん成っていたので、立ち止まってパチリ。
名鉄普通電車6500系

撮影日: 2013年1月6日
撮影地: 名古屋鉄道・名古屋本線/国府~小田渕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い葉っぱが綺麗

2013-01-06 | 豊橋鉄道市内線


名称不明ですが、あまりに綺麗な赤色葉っぱだったので、
一枚パチリ。豊鉄路面電車3200形3201号『のんほいパーク』

撮影日: 2013年1月2日
撮影地: 豊橋鉄道・東田本線(市内線)/東八町~運動公園前
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ青な空

2013-01-05 | 豊橋鉄道渥美線


青空が綺麗だったので、青空を印象的に撮りました。

撮影日: 2013年1月4日
撮影地: 豊橋鉄道・渥美線/植田~芦原
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順光のススキの輝き

2013-01-04 | 東海道本線


昨年11月は、逆光のすすきの穂に挑戦し、
今回は順光のススキの穂にトライしました。

撮影日: 2012年12月31日
撮影地: JR東海・東海道本線/西小坂井~豊橋
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月といえば初詣

2013-01-03 | 豊橋鉄道市内線


ちょっと有名な神社は、元旦以降しばらく賑やかいのですが、
地元の神社は、元旦が過ぎると静かですね。
豊鉄路面電車780形786号『日の丸薬局』

撮影日: 2013年1月2日
撮影地: 豊橋鉄道・東田本線(市内線)/豊橋公園前~市役所前
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月といえば門松

2013-01-02 | 豊橋鉄道市内線


門松とのコラボがなかなか見つかりません。
で、こんなコラボを…。

撮影日: 2013年1月2日
撮影地: 豊橋鉄道・東田本線(市内線)/豊橋公園前~東八町
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り鉄道写真

お気に入り鉄道写真2

お気に入り鉄道写真3

div>

ドクターイエロー

ドクターイエロー2

ドクター東海(キヤ97)

ドクター東海(キヤ95形)2