goo blog サービス終了のお知らせ 

「そらのま」で雨宿り (※屋根がないのでぬれますが・・・)

2016年春、新居完成。植物の話題を中心に日々の生活を綴っていきます。

シンボルツリーの下草

2016-05-07 16:01:02 | 庭作り・庭木
2016-04-29に記事にした「常緑ヤマボウシ」の足元が寂しいので、何か植えたいなといろいろ調べていました。
低木の「マホニアコンフーサ」「オタフクナンテン」や「シバザクラ」「セダム」などのグランドカバー系など考えていたのですが
親戚宅の庭に植わってあった「クリスマスローズ」と「ギボウシ」を貰ってきました。

クリスマスローズ





ギボウシ


クリスマスローズは、庭に雑草のごとく繁茂していたものを掘り返して貰いました。
根をだいぶん痛めたので、植え付け時はしおれた感じでしたが、今は何とか起き上がってきました。
今冬の開花は無理でしょうから、来冬の開花に向けて株を充実させればと思います。
いつか常緑ヤマボウシの足元を覆うほど繁茂してくれると期待しています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。