キングダムハーツⅡ SLPM-66233 | |||||||||
![]() |
|||||||||
|
![]() |
|
Mその1
EC878540 1456E79B
Mその2
EC878540 142F9FA0
プレイタイム0
1C834EE0 B096D9A1
1C834EEC B096D99D
各ワールドのプレイタイム増加すると0
1C835164 AFF6E79D
買い物してもマニー減らない
1CB64940 145667BA
1CB64970 145667BA
獲得マニーx倍
1CB64658 145A6xxx
1CB646A0 145A6xxx
1CB646E0 145A6xxx
xxx=
765=2倍
725=4倍
7E5=8倍
6A5=16倍
アイテム獲得するとx個
1C8D9F28 3851E7xx
xx=
D7=50
87=98
貴重品もx個入手
本来途中でなくなるものが残っている為に不具合が起こる可能性があります
フォームの獲得経験値x倍
1C8CBF08 14596xxx
xxx=
765=2倍
725=4倍
7E5=8倍
6A5=16倍
665=32倍
ブレイヴフォーム以外でも攻撃をヒットさせるとフォームの経験値獲得
1C9AF350 14502FC0
1C9AF354 2F15E7A2
1C9AF358 13F52FC1
1C9AF35C 03F6E7A8
1C9AF364 0C572027
1C9AF36C 0C572024
1C8CC128 0C53939F
通常の経験値獲得条件のほか、敵に攻撃をヒットさせた場合にも獲得できます
召喚獲得経験値x倍
1C8CCF50 145A5xxx
xxx=
F65=2倍
F25=4倍
FE5=8倍
EA5=16倍
フォームゲージレベルが下がった際にも召喚経験値獲得
1C8D8770 1456E7A5
サモンゲージ変動する度に召喚経験値+1
1C8D8780 385AE7A6
フォームLvup制限なし
1C8CBA70 3854E7A6
召喚Lvup制限なし
1C8CCF2C 3854E7A6
操作キャラのHP減らない
1C905254 90D4E7A1
1C90526C B0D4E7A5
最大値を超えるダメージに対しては無効
HP減らない
1C9AF328 90D4E7A1
1C9AF32C 0C5864B7
1C9AF330 B0D4E7A5
1C81EAF0 105393A5
こちらは仲間にも効果あり
最大値を超えるダメージに対しては無効
HP変動操作
必須コード
1C9AF378 C7F6E7A3
1C9AF394 15F6E79D
1C9AF398 B0D4E7A5
1C8D82C8 0C5393B1
1C8D82CC 88CFE633
味方HP減らない
0CA42E84 145630EC
1C9AF37C 90D4E7A1
0CA42E84 1456308C
1C9AF37C 1456E7A5
□+→=ON,□+←=OFF
L2を押している間のみパーティーメンバー以外一撃
1C9AF380 204FE7D3
1C9AF384 87EF8269
1C9AF388 23EFE6A5
1C9AF38C C3F6E7A6
1C9AF390 1456D7BA
必要ない項目は省き、ON,OFFを切り替える際ボタンは長めに押して下さい。
ポーズ状態にして1,2と数えるくらいの長さが良い
キャラ判定がうまくいっていないようで敵にもHP減らない効果が適用される場合があるそうですので、その場合OFFにして下さい
パーティー以外は一撃でHP0になりますので何かを守りながらという場合はパーティーメンバー以外一撃をOFFにして下さい
イベント上倒せないもの(はじめてハデスと戦う際等)をこのコードで倒すとゲームが進行しなくなります
MP減らない
1C8D8578 922FE621
操作キャラには効果がない様なので同様の効果となる下のものを併用して下さい
MPチャージ即終了
1C8D86F8 0456E7A3
ドライヴゲージ変動すると最大
1C8D8524 3859E781
1C8D844C 3770B00C
ゲージが100,Lvは最大のものになる筈です
(ゲージの横に表示される値をLvと定義)
ドライヴ発動してもゲージ消費なし
1C8D84B0 15F6E79D
フォーム・サモンゲージ変動すると最大
1C8D875C DA56E4A3
フォーム・サモンゲージ変動した時の効果
0CA42E84 1456ACFC
1C8D875C DA56E4A3
0CA42E84 1456ACEC
1C8D875C D8D647A5
0CA42E84 1456AC4C
1C8D875C D754E7A6
L1+↑=最大,L1+→=0,L1+↓=OFF
最大のままにしていると召喚経験値を獲得できなくなります。
0にして召喚をすると召喚レベル分の経験値を獲得できます
アンチフォームにならない
1C8CC3A0 1456D7BA
正確には選択したフォーム以外にならないなので
はじめてファイナルフォームになる状況になっても
発動しないはずです
アンチフォーム強制発動
0CA42E84 1456B8FC
1C8CC074 0456E7B2
0CA42E84 1456B84C
1C8CC074 0496B013
R1+↑=ON,R1+↓=OFF
仕様上の理由よりファイナルフォーム以外のドライブを発動して下さい。上ものと併用不可
ファイナルフォーム強制発動
1C8CC074 0456E7A2
1C8CC2D0 3854E7A6
いずれかのドライブを発動して下さい。上の2つと併用不可
フラグの書き換えもしている為発動可能条件がそろっていない状況では
不具合が出る恐れがあります
フォーム全て習得
1C8E4AD4 3859E7A6
1C8E4AD8 10586975
1C8E4ADC 149607BA
なお、ドライブの消費コストが不足しているなどの理由から
使用できないものがありますのでこちらを使用して下さい
1C8E263C 385AE7A6
1C8CC318 1456E7A5
魔法全てxランク(セーブ未反映)
1C8DCE70 384BE7xx
1CB28440 1456E7A5
6種類全てのランクを変更します
未習得であったものはカスタマイズで○△□×にセットできません
魔法全てxランク(セーブ反映)
1C8DCE70 384BE7xx
1C8DCE74 B30B0AC1
6種類全てのランクを変更します
xx=(ファイアの場合)
A6=1(ファイア)
A7=2(ファイラ)
A8=3(ファイガ)
ソラ一人でもしょうかん可能
1C8BF84C 1456D7BA
習得していないものも召喚可能
1C8CCD00 1456E7A5
しょうかん全て習得
1C8CCD00 10586975
1C8CCD04 3859E7A6
パーティメンバーに関係なくドライヴ発動可能
1C8BF970 1456D7BA
ドライヴ発動しても仲間いなくならない
1C8BF6A0 1456D7BA
耐性100%
1C907D1C AE56E639
1C907D20 9E56E63E
アビリティいくつでも装備可能
1CB21144 1456E7A5
1CB23498 1456E7A5
敵を倒すと倒した数9999
1C8F0364 3850089C
△でリアクションコマンドを行うと回数999
1C8F02BC 3850E404
コンボ・ヒット数増加すると上限まで増加
1C8B7E74 13B6FFBA
れんけいの場合ヒットすると999まで
闘技場での場合は99まで増加します
スコアのポイント変動操作
0CA42E84 1456B004
1C8B78DC 0456E7A4
0CA42E84 1456B054
1C8B78DC 07F6E7B7
開始時にも効果が適用される場合がありますので通常はOFFにしておき、
必要な場合に効果を切り替えて下さい。
ミニゲーム等はクリアしなければスコアとして記録されません
また、表示だけのものもあります(イベント上の「プーとジャンプ」等)
START+上=最大
START+下=OFF
「プーとはちみつのつぼ」POWERゲージ満タン状態
0CA42E84 1456B0F4
1C8B7A20 0456E7AC
0CA42E84 1456B094
1C8B7A20 D756E7B8
START+右=満タン
START+左=OFF
他のゲージにも適用されるかもしれませんが、「プーとはちみつのつぼ」のために作ったため
動作未確認。更に適用されても表示のみの可能性があります
経過時間00'00"00
0CA42E84 1456310C
1C834A80 14563FBA
0CA42E84 1456710C
1C834A80 13B03FC8
L2+□=ON,L2+×=OFF
増加していく時間を固定
制限時間操作
0CA42E84 1456320C
1C834A40 13F62FBA
0CA42E84 1456720C
1C834A40 13F12FC8
0CA42E84 1456C20C
1C834A40 14562FBA
R2+□=初期タイム,R2+×=OFF,R2+△=0
減少していく時間を操作
0にして終了させた場合は次の制限時間のイベントが
すぐ終わらない様に必ずOFFしておいて下さい。
双方共に途中でOFFにした場合は本来経過した時間になります
バカコード
敵味方一撃
1C8FE720 1456E7A5
一部のBGMなし
1CBBBA94 1456F7BA
1CBBBADC 1456F7BA
一部のBGM変更
1CA4C9C4 1456xxxx
1CA4C9D4 1456xxxx
マニー
1CA67508 xxxxxxxx
TIME
1CA6750C xxxxxxxx
闘技場・闘技大会の戦う相手全開
4CA67564 1456B00C
ジミニーメモ追加
3CA67562 1456E79C
ロクサスメモからジミニーメモに変更
連続ジャンプ可能
0CA42E84 1456B00A
1C908D7C 1456E7A5
0CA42E84 1456B010
1C908D7C C7F6E7A6
L3=ON
R3=OFF
このコードを使いながらドライヴを使うと動けなくなりますので
注意して下さい(汗
アイテム減らない
1C8D9E38 13162FC8
戦闘中は減ります
2個以上のアイテムを持っていないと効果がない
ゲームモード変更
3CA67460 1456E7xx
xx=
A5 ビギナーモード
A6 スタンダードモード
A7 ブラウドモード
使用中のドライヴ
3CA382D0 1456E7xx
xx=
A5 通常
A6 ブレイヴフォーム
A7 ウィズダムフォーム
使用中のしょうかん
3CA382D1 1456E7xx
xx=
A5 通常
A6 チキンリトル
A7 ジニー
A8 スティッチ
A1 ピータパン
サモンレベル
3CA382CE xxxxxxxx
ドライヴ
現在値
3CA382D5 xxxxxxxx
最大値
3CA382D2 xxxxxxxx
ドライヴゲージの減るスピード
1CA23690 xxxxE7A5
浮動小数点で管理
「1456E7A5」にしても少しずつ減っていきます(汗
通常=21D6
ボーナスレベル
3CA384AC xxxxxxxx
ブレイヴの経験値
1CA3836C xxxxxxxx
ウィズダムの経験値
1CA38394 xxxxxxxx
マスターの経験値
1CA383BC xxxxxxxx
ファイナルの経験値
1CA383E4 xxxxxxxx
しょうかんの経験値
1CA38490 xxxxxxxx
経験値x倍
1C8EA608 14460xxx
xxx=
2倍=765
4倍=725
5倍=7E5
16倍=6A5
ソラのステータス
現在HP
3CA6746C xxxxxxxx
最大HP
3CA6746D xxxxxxxx
現在MP
3CA6746A xxxxxxxx
最大MP
3CA6746B xxxxxxxx
最大AP
3CA67470 xxxxxxxx
攻撃力
3CA67471 xxxxxxxx
魔法力
3CA6746E xxxxxxxx
防御力
3CA6746F xxxxxxxx
レベル
3CA67473 xxxxxxxx
装備できる数
防具
3CA67478 xxxxxxxx
アクセサリー
3CA67479 xxxxxxxx
アイテム
3CA67476 xxxxxxxx
ぶき
4CA67468 1456xxxx
ぼうぐ
1個目
4CA6747C 1456xxxx
2個目
4CA6747A 1456xxxx
3個目
4CA67480 1456xxxx
4個目
4CA6747E 1456xxxx
アクセサリー
1個目
4CA6748C 1456xxxx
2個目
4CA6748A 1456xxxx
アイテム
1個目
4CA6749C 1456xxxx
2個目
4CA6749A 1456xxxx
3個目
4CA674A0 1456xxxx
4個目
4CA674AE 1456xxxx
5個目
4CA674A4 1456xxxx
6個目
4CA674A2 1456xxxx
7個目
4CA674A8 1456xxxx
8個目
4CA674A6 1456xxxx
以降+100h
カスタマイズ
ソラ
○ボタン
4CA384A4 xxxxxxxx
△ボタン
4CA384A2 xxxxxxxx
□ボタン
4CA384A8 xxxxxxxx
×ボタン
4CA384A6 xxxxxxxx
キャラ変更
トワイライトタウン
1人目
3CA382E8 1456E7xx
2人目
3CA382E9 1456E7xx
3人目
3CA382E6 1456E7xx
4人目
3CA382E7 1456E7xx
ビーストキャッスル
1人目
3CA382F4 1456E7xx
2人目
3CA382F5 1456E7xx
3人目
3CA382F2 1456E7xx
4人目
3CA382F3 1456E7xx
ホロウバスティオン
1人目
3CA382F0 1456E7xx
2人目
3CA382F1 1456E7xx
3人目
3CA382EE 1456E7xx
4人目
3CA382EF 1456E7xx
オリンポスコロシアム
1人目
3CA382F8 1456E7xx
2人目
3CA382F9 1456E7xx
3人目
3CA382F6 1456E7xx
4人目
3CA382F7 1456E7xx
アグラバー
1人目
3CA382FC 1456E7xx
2人目
3CA382FD 1456E7xx
3人目
3CA382FA 1456E7xx
4人目
3CA382FB 1456E7xx
ザ・ランド・オブ・ドラゴン
1人目
3CA38200 1456E7xx
2人目
3CA38201 1456E7xx
3人目
3CA382FE 1456E7xx
4人目
3CA382FF 1456E7xx
アトランティカ
1人目
3CA3820C 1456E7xx
2人目
3CA3820D 1456E7xx
3人目
3CA3820A 1456E7xx
4人目
3CA3820B 1456E7xx
プライド・ランド
1人目
3CA38208 1456E7xx
2人目
3CA38209 1456E7xx
3人目
3CA38206 1456E7xx
4人目
3CA38207 1456E7xx
ディズニーキャスル
1人目
3CA38210 1456E7xx
2人目
3CA38211 1456E7xx
3人目
3CA3820E 1456E7xx
4人目
3CA3820F 1456E7xx
ハロウィンタウン
1人目
3CA38218 1456E7xx
2人目
3CA38219 1456E7xx
3人目
3CA3821A 1456E7xx
4人目
3CA3821B 1456E7xx
ポートロイヤル
1人目
3CA38220 1456E7xx
2人目
3CA38221 1456E7xx
3人目
3CA3821E 1456E7xx
4人目
3CA3821F 1456E7xx
存在しなかった世界
1人目
3CA38528 1456E7xx
2人目
3CA38529 1456E7xx
3人目
3CA38526 1456E7xx
4人目
3CA38427 1456E7xx
xx=リスト協力ソラさん
A5 ソラ
A6 ドナルド
A7 グーフィー
A8 サブキャラ
A1 ソラ(ブレイブ)
A2 ソラ(ウィズダム)
A3 ソラ(マスター)
A4 ソラ(ファイナル)
9D ソラ(ドライヴ状態)
9E ミッキー
9F ソラ(両手を広げてる)
以降バグ?
グミシップ
スペシャルモデル
マッシュルーム
3CA3178C 1456E7A6
ハイウインドα
3CA3178D 1456E7A6
コヨコヨ
3CA3178A 1456E7A6
トンベリ
3CA3178B 1456E7A6
モーグリ
3CA31790 1456E7A6
マンドラゴラ
3CA31791 1456E7A6
チョコボ
3CA3178E 1456E7A6
サボテンダー
3CA3178F 1456E7A6
ケット・シー
3CA31794 1456E7A6
フェンリル
3CA31795 1456E7A6
キングダムモデル
3CA31792 1456E7A6
シークレットモデル
3CA31793 1456E7A6
おすすめ設計図
ハイウインド
3CA317A6 1456E7A6
ハイウインドLV1
3CA317A7 1456E7A6
ハイウインドLV2
3CA317AC 1456E7A6
ハイウインドLV3
3CA317AD 1456E7A6
ハイウインドLV4
3CA317AA 1456E7A6
ハイウインドLV5
3CA317AB 1456E7A6
ハイウインドLV6
3CA317B0 1456E7A6
ハイウインドLV7
3CA317B1 1456E7A6
ハイウインドLV8
3CA317AE 1456E7A6
ハイウインドMAX
3CA317AF 1456E7A6
ファルコン
3CA317B4 1456E7A6
ファルコンLV2
3CA317B5 1456E7A6
ファルコンLV3
3CA317B2 1456E7A6
ファルコンLV4
3CA317B3 1456E7A6
ファルコンLV5
3CA317B8 1456E7A6
ファルコンLV6
3CA317B9 1456E7A6
ファルコンLV7
3CA317B6 1456E7A6
ファルコンLV8
3CA317B7 1456E7A6
ファルコンMAX
3CA317BC 1456E7A6
インビンシブルLV1
3CA317BA 1456E7A6
インビンシブルLV2
3CA317BB 1456E7A6
インビンシブルLV3
3CA317C0 1456E7A6
インビンシブルLV4
3CA317C1 1456E7A6
インビンシブルLV5
3CA317BE 1456E7A6
インビンシブルLV6
3CA317BF 1456E7A6
インビンシブルLV7
3CA317C4 1456E7A6
インビンシブルLV8
3CA317C5 1456E7A6
インビンシブルMAX
3CA317C2 1456E7A6
テクスチャセット全開
1CA31770 1355E6A6
4CA31774 1456E6A6
パッドコードマイナス形式(復号化状態)
D035AD5C 0000xxxx
バカコード
文字の大きさ
1CA22EE0 xxxxE7A5
浮働小数点で管理
通常=21D6
取扱説明書 | |||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
8CA4C9C4 1456E7A1
3CA3848C 1456E7A5
8CA4C9D4 1456E7A1
3CA67508 1456E7A5
上記のコードを使用すると
1CA4C9C4のデータが経験値に
1CA4C9D4のデータが所持金に10進数で表示されますので
それを16進数へ変更し暗号化したものがxxxxになります
上記のコードは経験値・所持金を変更してしまいますので使用した状態でセーブしないで下さい
相変わらずゲームをつまらなくするものばかり。発想が貧困すぎ
追記 ファイナルミックス+の発売以降に追加したコードはこちらにベタ移植しただけですので動作確認しておりません。
EC878540 14258B50
ドライブ時に仲間離脱しない?
1CA23B44 D456E7A5
ブレイブで確認しただけなので、ほかのフォームで効果があるかはわかりません。
マップを切り替えると消えますが。
ドライブで仲間が外れない
0CA42E84 1456B00A
1CA23B44 D456E7A5
0CA42E84 1456B010
1CA23B44 2156E7A5
L3でオン、R3でオフ。オン時にしょうかんを使うと固まってしまうので、
しょうかんを使う際は必ずオフにしてください。
エフェクト
1CA10248 xxxxE7A5
xxxx=エフェクトの大きさ
2156:小さい
21D6:通常
21C6:少し大きく
21B6:もう少し大きく
21A6:大きく
2116:もっと大きく
D456:大きすぎ
魔法などのさまざまなエフェクトの大きさを変更します。
お勧めは21B6辺りです
ゲーム・スピード
1CA4E864 xxxxE7A5
xxxx=ゲーム・スピードの倍率
2156:0.5
21D6:1
2116:1.5
D456:2
D496:3
D4D6:4
ゲーム全体のスピードを指定の倍率に変更します。
空中浮遊
0CA42E84 145670FC
1CA21F1C 1456E7A5
0CA42E84 145670EC
1CA21F1C 2156E7A5
0CA42E84 1456704C
1CA21F1C 2056E7A5
0CA42E84 1456708C
1CA21F1C A156E7A5
×+↑で、ジャンプ後滞空。×+→で通常。×+↓でジャンプの滞空時間増加。
×+←で急上昇。
手足の太さ
1CA20218 xxxxE7A5
xxxx=太さ
21D6:通常
2116:太く
D456:もっと太く
手足の長さ
1CA2021C yyyyE7A5
yyyy=長さ
A156:通常
2116:長く
D456:さらに長く
モーション変1
1CA2053C D456E7A5
モーション変2
1CA20564 D456E7A5
モーション速度変更
0CA42E84 1456B8FC
1CA21E8C 21D6E7A5
0CA42E84 1456B8EC
1CA21E8C xxxxE7A5
xxxx=速度倍率
2156:0.5
21D6:1
2116:1.5
D456:2
D496;3
D4D6:4
R1+↑で通常速度、R1+→でxxxxの倍率に変更します。オンにした後、マップを切り替えることで効果が現れます。
カメラ追従速度?
1CA2097C xxxxE7A5
xxxx=速度倍率
2156:0.5
21D6:1
2116:1.5
D456:2
D496;3
D4D6:4
ソラの移動時のカメラの追従速度?を変更します。
ラッキースター
1CA22F90 1456E7A5
敵がかなりの確率でプライズボックスを落とすようになります。
グミシップ関連
ランクS+10 メダルLV30
7CA30E30 143BE7B5
4C898328 1456E7A5
トレジャー 100%
7CA30E38 143BE7B5
7A5F8328 1456E7A5
デストロイ 9999
7CA30E5C 144DE7D5
179A8328 1456E7A5
スコア
7CA30E98 144DE7D5
3C0F1955 1456E7A5
数値は適当です
グミ全部
7CA314D8 1442E7A6
EF6A8023 1456E7A5
文字通りの意味ですが何か
リミットオーバー
4CA3177E 1456E7A3
グミシップのコストを1200にします。1200以上も可能ですが、
1200オーバーのグミシップで出撃すると、STARTと同時に自壊します。
AP99
3CA31782 1456E7C3
グミシップのアビリティポイントを99にします。が、
アビリティは12個までしかつけられないみたいです。
タイニーシップ入手
4CA31784 1456E7A6
タイニーシップを入手します。
タイニーコスト
3CA31783 1456E7A0
タイニーシップのコストを1200にします。グミシップと同じく、
1200以上にできますが、例の如く、自壊します。
アビリティ
ドロー 3CA31750 1456E7xx
ヒールアップ 3CA31754 1456E7xx
オートリレイズ 3CA31758 1456E7xx
チェンジタイプ 3CA31757 1456E7xx
ショットアップ 3CA31761 1456E7xx
レーザーアップ 3CA3175E 1456E7xx
スラッシュアップ 3CA3175F 1456E7xx
メダルコンバータ 3CA31764 1456E7xx
オートリジェネ 3CA31765 1456E7xx
オートカウンター 3CA31763 1456E7xx
コストコンバータ 3CA31764 1456E7xx
アクティブタイプ 3CA31768 1456E7xx
スラッシュヘイスト 3CA31769 1456E7xx
デフォルトスラッシュ 3CA31767 1456E7xx
xx=入手数。
A5:0
A6:1
A7:2
A8:3
アビリティは総数が32個に決まっているようなので、すべてのアビリティを10個とかはできないようです。
ソラのアビリティ変更・追加
4CA674C4 1456EXXX
4CA674C2 1456EXXX
4CA674C8 1456EXXX
4CA674C6 1456EXXX
4CA674CC 1456EXXX
4CA674CA 1456EXXX
4CA674D0 1456EXXX
4CA674CE 1456EXXX
4CA674D4 1456EXXX
4CA674D2 1456EXXX
4CA674D8 1456EXXX
4CA674D6 1456EXXX
4CA674DC 1456EXXX
4CA674DA 1456EXXX
4CA674E0 1456EXXX
4CA674DE 1456EXXX
4CA674E4 1456EXXX
4CA674E2 1456EXXX
4CA674E8 1456EXXX
4CA674E6 1456EXXX
4CA674EC 1456EXXX
4CA674EA 1456EXXX
4CA674F0 1456EXXX
4CA674EE 1456EXXX
4CA674F4 1456EXXX
4CA674F2 1456EXXX
4CA674F8 1456EXXX
4CA674F6 1456EXXX
4CA674FC 1456EXXX
4CA674FA 1456EXXX
4CA67400 1456EXXX
4CA674FE 1456EXXX
4CA67404 1456EXXX
4CA67402 1456EXXX
4CA67408 1456EXXX
4CA67406 1456EXXX
4CA6740C 1456EXXX
4CA6740A 1456EXXX
4CA67410 1456EXXX
4CA6740E 1456EXXX
4CA67414 1456EXXX
4CA67412 1456EXXX
4CA67418 1456EXXX
4CA67416 1456EXXX
4CA6741C 1456EXXX
4CA6741A 1456EXXX
4CA67420 1456EXXX
4CA6741E 1456EXXX
4CA67424 1456EXXX
4CA67422 1456EXXX
4CA67728 1456EXXX
4CA67726 1456EXXX
4CA6772C 1456EXXX
4CA6772A 1456EXXX
4CA67730 1456EXXX
4CA6772E 1456EXXX
4CA67734 1456EXXX
4CA67732 1456EXXX
4CA67738 1456EXXX
4CA67736 1456EXXX
以降+100h
xxx=アビリティ
リストはこちら