久しぶりに結婚式に参加。
そして2次会を中学時代の友達が中心となり開催させていただきました。
私は余興隊長として‘キュートン’を演じてきました。
構想1日。練習2日。
おやじたち 本当にがんばりました。
P.S。
Mさん 本当にごめんなさい。頂いたコメント消えてしまって・・・。
キュートン 1128 練習用
フルマラソン初参戦。
4時間24分で第三関門(36KM地点)突入。
が、突破できず。そのまま大型バスに乗り込みました。タイムアウトでした。
限界でした。
完走まで残り6KM。
‘あともう少し・・・’とは思いません。
この6kmの壁は厚く、そして高い。思い知らされました。
全身にシップをはりました。一人であるくのもままならないです。
あした通勤できるか、本気で心配です。(^_^;)
4時間24分で第三関門(36KM地点)突入。
が、突破できず。そのまま大型バスに乗り込みました。タイムアウトでした。
限界でした。
完走まで残り6KM。
‘あともう少し・・・’とは思いません。
この6kmの壁は厚く、そして高い。思い知らされました。
全身にシップをはりました。一人であるくのもままならないです。
あした通勤できるか、本気で心配です。(^_^;)
こちらを参考にさせていただいた。
キーワードは安くて簡単で丈夫。
ツーバイフォーの木材を近所のホームセンターで購入後即その場で切ってもらい、その後その木材に塗装2回。あとは、組み立てるのみ。
どんな薪棚にするのかを決めるのに一番時間がかかった。
あとは、塗装が乾くのにまる一日はかかったので、それが計2日。組み立ては屋根まで含めて1時間もあればできた。
キーワードは安くて簡単で丈夫。
ツーバイフォーの木材を近所のホームセンターで購入後即その場で切ってもらい、その後その木材に塗装2回。あとは、組み立てるのみ。
どんな薪棚にするのかを決めるのに一番時間がかかった。
あとは、塗装が乾くのにまる一日はかかったので、それが計2日。組み立ては屋根まで含めて1時間もあればできた。