我が家のQueen of クリックことKAKA。パソコンに向かいいい音をたてながらクリックすることが大の得意だ。より良いものをより安く、インターネットを通して購入している。(TOTOは今ひとつネット購入に踏み切ることができないのだが・・・。)最近購入した中でもっともSAKUに好評なのが、リネンハウス社のバスタオル。それにKAKAが刺繍して我が家の男たち3人組にバレンタインの日にプレゼントしてくれた。その見た目と肌触りが斬新すぎて、最初は違和感を感じたのだが、いざ使ってみるとこれがすごい。吸水力がとにかく良い。さらには、即乾くので、毎日洗えて、毎日使える。つまり清潔。
ある日、TOTOが風呂上りのSAKUをこのニュータオルで包み込み、その両端を背中側で包み込みSAKUの腹を支えに、スーパーマンのように空中をぶらぶらふりまわした。それが最後。SAKU大喜び。
風呂上りは決まって
『‘びよよ~ん’やって~!』と、要求してくるようになってしまったのだ。
TOTOもその反応がおもしろく、毎日繰り返していたのだが、これが思った以上に疲れる。1回終わると即、
『も~いっか~い!』。
これを3~4回は繰り返す。
ところがある日それに変化が見えてきた。
『あと、これだけ~!』と、片手をパーの形にし、数字の5を見せつけるのだ。SAKUにとっては‘いっぱ~い!’と言いたいらしい。そしてTOTOが5回位と勝手に認識し、5回目で
「これでおしまいね。」と、言うと
『また、あしたもやってね。TOTO~。』
と、納得するSAKU。
‘びよよ~ん’を始めて3週間。
‘なかなか飽きないSAKU’と‘SAKUの数表現の変化’に驚くTOTOである。
ある日、TOTOが風呂上りのSAKUをこのニュータオルで包み込み、その両端を背中側で包み込みSAKUの腹を支えに、スーパーマンのように空中をぶらぶらふりまわした。それが最後。SAKU大喜び。
風呂上りは決まって
『‘びよよ~ん’やって~!』と、要求してくるようになってしまったのだ。
TOTOもその反応がおもしろく、毎日繰り返していたのだが、これが思った以上に疲れる。1回終わると即、
『も~いっか~い!』。
これを3~4回は繰り返す。
ところがある日それに変化が見えてきた。
『あと、これだけ~!』と、片手をパーの形にし、数字の5を見せつけるのだ。SAKUにとっては‘いっぱ~い!’と言いたいらしい。そしてTOTOが5回位と勝手に認識し、5回目で
「これでおしまいね。」と、言うと
『また、あしたもやってね。TOTO~。』
と、納得するSAKU。
‘びよよ~ん’を始めて3週間。
‘なかなか飽きないSAKU’と‘SAKUの数表現の変化’に驚くTOTOである。
