ひぐち工芸のつぶやき

twitterで見つけたらフォローしてくださいね、

higu_toto で検索してください。

サヨナラは今もこの胸に居ます

2007-05-29 23:21:11 | 体験記
私事ですが、凹んでいるときは
【死】というキーワードが重たい。


ZARDのヴォーカリスト・坂井 泉水さんが他界した。
プロデュース・作曲の織田哲郎の才に支えられて
数々の良質なポップスを世に送り続けていた。
何より、飾り気のないビジュアルにリンクしたピュアな歌声と歌詞に
共感した人は多いことと思います。
ご冥福を祈ると共に
もしも手元にZARDのCDをお持ちの方は聴いてみましょう。
忘れちゃった頃でもいいんですから。

亡くなった方へ出来ることといえば
思い出すことが何よりです。




追記

時を同じくして【疑惑の人々】
死者を踏むようなことはしたくないが
公人であること、そして何より【自らの命を絶つ】というのは
最悪な行為だと思います。
たとえ自分自身でも【人殺し】
最後の瞬間まで生き続けるから【命】という文字なんだから。

さらに追記

本当の強さを知らない【強がるオイラ】が憎むのは
弱者を知らないくせに【弱者を気取るヤツ】


本当にお終い。

つぎはぎ

2007-05-27 21:51:16 | ひとりごと
昨日UpしたYOU TUBE動画。
今までは活用の場面もなかったXPソフト【Windowsムービーメーカー】で
BGMに合わせて画像のつぎはぎをしたもの。
いや~メーカー製のPCにはいろいろと付属ソフトもあるだろうに。
しかも最近のデジカメはムービーの容量もサウンド機能も充実。
デジタルなのにアナログな作業でした。

さて、そのアナログな【つぎはぎ文化】も昭和の時代の遺産。
小学校の頃は鉄筆でガリ版印刷とかでしたが、
やがてコピーが一般的になると【切り張り校正】したり。
ワープロが普及して活字も一般的になりました。
音楽的なところではオープンリールのRecスタイル。
やがてカセットテープが一般的になりましたが
オイラなんかはカセットを分解し、巾4mmのテープを
つぎはぎして編集というオタクな趣味にはハマリ
高校生のときには写真のプリントから8mm映画の編集へと
つぎはぎの歴史を辿る。
ま、録音機材などがよくなってWカセットとか
簡単なリミックスの機能が付いてくると
やらなくなりましたが・・・体験にまさるものなし(?)
面倒くさい作業ほど楽しめるのです。

そんな70年代後半から80年に現在のネットと
同じような(?)影響力とオタクさと最先端のツールは【深夜放送】
ソノ中でも全国的に皆の記憶に刷り込まれているのは
【オールナイトニッポン】ではないでしょうか。
(セイ・ヤングも忘れてはいません)



ここで紹介したいのは【タモリのオールナイト・ニッポン】で
80年11月~81年1月まで放送2ヶ月あまりで打ち切りとなた
幻の人気コーナー【つぎはぎニュース】
リスナーがNHKニュースを録音、つぎはぎ(編集)して
番組に投稿、面白さを競っていました。
良識アル大人になった今は【ふ、不謹慎な!】と憤慨しそうだが
深夜の受験勉強の一服の清涼剤としてのナンセンスな笑いを
思い出してはいかがですかな?


突然ですが・・・

2007-05-27 18:28:17 | ひとりごと
本日よりブログ・タイトルを
【樋口工芸の冒険】とさせていただきました。
アドレス変わらないので
リンクなどは【樋口工芸な日々】でOKっす。
(適当なんですってば)

また、夏に向けて奮起できるように
激辛香辛料系に模様替え。
胃腸の弱い方には大変申し訳ありませんが
ご理解と食生活の改革を。
今後とも、よろしくお願いいたします。(。。)ペコリ



熱く、辛く 夏よ、来い!
いよいよ、アジアンになる温暖化・・・

つて、収入も辛口です。
マジ・ヤバイな・・・・生活が冒険・・・・

できるかな・・・

2007-05-27 01:31:42 | 体験記
流行のYouTube動画を貼ってみた。
 オォ (@ ̄□ ̄@;)!!
意外と簡単だ!しかも、画期的!

YouTubeといえば多種多様。
どんなのをUPするかと考えたすえ、
マズは自分で作ってみた。
しかし、悲しいかなオイラはビデオ機材がないので
画像を編集してBGM付けてみました。
初めてにしては自己満足のレベルかな。
評判よかったら続けますね~~(悪くても止めんが・・・・)




今日は何の日?

2007-05-23 23:58:11 | ひとりごと
今日は【キスの日 】

1946年5月23日に、日本で初めてキスシーンが登場する映画が
封切りされたことから。
『へ~そうなんだ』と思いつつ、冷静に年号を見て考える。
1946年では昭和21年、終戦の翌年である。
ある意味凄い。戦前に撮影していたものか?違うよね。
現存しているならCSで放送して欲しいね。日本映画専門チャンネルさん!
オイラの子供の頃は角川映画などの大作系の若手女優や
売れているアイドルの初主演映画で初キスシーン!とかいうと話題に。
百恵&友和だぜ、ゴールデンコンビ!

今時はTVドラマだってバンバンしちゃうから
たいした話題にもならん。路上でも電車でもキスする若者に
目のやり場を失うのはオジサンだから仕方にけれど・・・

【ニュー・シネマ・パラダイス】のラストシーンには
今でも目頭が熱くなる。
若いうちにしか感じられないコトを思う存分に味わってこそ
大人になってから感じられるコトもあるんだと思う。
ただ漠然と衝動や興奮に流されたり、
無味な性的行動の一部では終わらないで欲しいな。
娘に『人前でチューはヤメテ・・・』とお願いする日も遠くない。


ちなみに【恋文の日/ラブレターの日】でもある。
5月23日の「523」が「こいぶみ」と読めることから。
最近はメールに押されているけれど、手書きの伝えるところは健在のはず。
ラブレターではないが娘は仲良しと交換日記ノートを数人で書いている。
ブログに手を染めてトラブルに巻き込まれる事件が起こる昨今。
人とから人へのコミュニケーションを出来る子供らを嬉しく思う。
当然、読んだりはしないが、見るともなく・・・
『おい、漢字少ないぞ!』なんてツッコミ入れたいところだが・・・


『あれ?ととの体験談は』なんて大人気ない質問は
カキコしないように。
もちろん、劇的なことは言うまでもないけどね。




紫煙

2007-05-21 23:23:07 | ひとりごと
嫌煙の方には申し訳ない。
愛煙家の一人として、ちょっと煙草を考えてみた。

オイラの場合、日×1箱(¥320)×1年(365日)で¥116.800 なり
このうち63.2%が税率なので¥73815 なり。
う~む、煙草も確定申告に含めて欲しい。
これにガソリンと酒をいれたら恐ろしい数字だ。

あるアンケートでは価格の上昇と共に喫煙率が高くなる(当たり前)
しかし、1箱¥800でも70%台だそうな。
たしかニューヨークはこのくらいの値段と聴いたことがある。
吸わない人には忌み嫌われ、肩身が狭い。
近所でもローンで買った(未確認)チョイ・田舎のログハウスに暮らし
大型犬を飼い、早朝から出かけてゆくお父さんたちが
風呂上りに、食後に、ビール片手に軒先でポッ・・・・( °Д°)y─┛o00OO○
喫煙者に権利はないのか?というか、お父さんの居場所は外か?



ヒマラヤ山麓(さんろく)の国ブータンは、
たばこの販売を一切禁じ、国内での全面禁煙を実施する「禁煙国家」。
国全体の禁煙実施は世界初だ。

昔見た漫画(たしか吉田秋生だったかなぁ・・・)の短編集に
近未来は煙草が法律で禁止され、自らベランダ栽培し、
喫煙は非合法なゲリラ活動で国家公安に追われるという
話があった。生きているうちには実現して欲しくない。


以前、肺に穴が空き(持病)入院+手術した。
術後、入院中に吸っていた。
それを見た家族は禁煙をあきらめてくれた。
娘は【煙草とパチンコのどちらかをやめろ!】というので

『それってセットだから選べないなぁ・・・・』
呆れてました。

日本の煙草の税収は2兆円を超える。
これは国家予算のおよそ5%で、国防費およそ4兆円の半分。
どんなに頑張ってもコレを手放すほど
政治はオイラたちの健康などは考えていない。

とにかく
申し訳ないとは思うが
オイラは【愛煙家】である。

では失礼して・・・・@@@(-o-)y~~~ プハーッ  軒下にて。




飛んで 行きたいよ  いますぐにでも

2007-05-20 21:18:49 | 体験記
ここ数日の愚図った空模様が嘘のような、真っ青な快晴の下、
African Festa 2007へ行って来ました。



会場は日比谷公園の小音楽堂と噴水広場を囲む
比較的コジンマリした広さで、アフリカ大使館、フード、NGO、ステージと
整然とエリア分け。友人情報では『以前行ったけれど・・・』とちょっとポイントの
低いイベントと聴いていたので期待は薄めで行きました。
其の甲斐あって?天気のよさと心地よい風、食べ物の充実度で
オイラ的にはポイント高いですがねぇ~。
普段は【入らないでください】の芝生のエリアも解放しています。

さ~て、お決まりの【とりあえずBeer】は【TUSKER(タスカー)】



アフリカはケニア醸造所で造られているスーパープレミアムビール。
麦芽風味がしっかりとあるビールで爽やかでドライなテイスト。
カラメル、コーンの甘味ある香り。苦味レベルは低い。
シャープな口当たりだが、後口は水のように軽くて
飲みすぎ注意。

大使館エリアから散策開始。
ご存知の通り、アフリカは広大ですが幾つもの国が犇いています。
在日の大使館を置いている33の国のブースに
色鮮やかな民族衣装の方が御立ちになり
自分の国の特産品やら観光やらを紹介しております。



女性の服が多いですね。それと珈琲豆。やっぱりな感じです。
あいにく、ミル付きの珈琲メーカーが壊れてからは
粉でドリップしか出来ないので残念ながらスルーしました。
オーガニックの美味しそうな銘柄もあったのですが・・・・

コチラは【エチオピア・コーヒー・セレモニー】



その場で焙煎し作法にのっとり淹れてくれます。
それをゲストも作法にのっとり頂きます。
簡単に言うと【コーヒーの野点】になるかな。
エチオピアではメジャーなことで
カフェなどでもコーヒー・セレモニーがあるそうです。



こちらはモロッコのミントティー。
無表情の店主が真剣な眼差しでゲストに一杯づつ注ぎます。
こちらも緊張して観てしまいます。。。。(@_@) ジーッ







小さなお子様向けには【アフリカンなお面】の教室が。
なんてことないんだけれど、絶妙な配色とか雰囲気とかありますよね。
こちらは日本人スタッフだけで頑張っていましたが
アフリカンな人たちのDNAに組み込まれた色彩感覚を
披露して欲しかった。




大人には【ギニア・ダンス】のワークショップ。
年齢層は広くて普通のカッコの人が多かったのが意外。
みんな熱心で楽しそうでしたね~~~
テントの下でもったいない。空の下こそ似合うのに・・・



ありました。オリーブオイル。これも、例のパレスチナがあるのでスルー。
しかし、其の横の無添加・赤唐辛子ペーストは買いましたよ~~~~
試食してみましたが辛い上に不思議な味。
どうやらコリアンダーと岩塩の味わいが
アジア系とは一味違うので良いかも。




で、お替りBeerは【コーヒー・アロマ・ビール】
ルワンダのコーヒーを使っています。
ま、黒ビールっすね。オイラも家で冷めたコーヒーと
Beerを混ぜたりしてますのでビックリするほどではなかったな。
でも、苦味が合うんですよね、コーヒー+Beerって。(当たりまえ?)

小腹も空いてきたのでフード・エリアに突入。
こちらも各国ブースに分かれての出店。
数あるお店からマズ、選んだのは
超が付くほどメジャーな【クスクス】。




パラパラの極小のそぼろ状のパスタをスープで蒸して
トマト味のソースを。あっさりしているし触感も軽いのですが
後から腹にたまる感じ。





そうとは気づかず隣の【ブリック】も。
コチラはチュニジアの春巻き。
まさに春巻き風の皮に少量の具と生卵を丸ごと入れて
サッと揚げるだけ。卵は半熟で良い加減。
シンプルながら感激の一品でBeerに合いますね~~~(≧∇≦)/
なんせ揚げモノで卵。お口直しに絞りたてのみかんジュース。



オジサン、絞る×絞る!!





腹ごなしも終わり、うろつきました。
手ごろな広さの会場をグルグルと何周したことか。
人が多くなり、ゆっくり歩くようになると見逃していたブースも
改めてゆっくり観たりして。NGOエリアなどは丁度いい感じです。
アフリカは慢性的な貧困が続いています。
いろいろな考え方や方法でそれらの国、特に弱者である
子供や女性への支援が急務です。
オイラも含めて、あまりアフリカが知られていない現状で

2005年にはLIVE8などの世界的なイベントもありました。
まずは参加して観て楽しんで感じてください。それからアクションをおこしてください。
寄付や義援金も一つの方法でしょう。植樹やフェアトレードもいいと思います。
自分にあったスタイルで少しでも応援してもらえればと思います。




どこでもBeatが刻まれていた。
あちらこちらで湧きあがるBeatは
みんなをハッピーにした。



体が動き出すんだ。
大地に叩きつけ、
跳ね返って宙に飛んでいく!

















ありえねぇ~~~~

2007-05-19 00:06:12 | 体験記
つい数ヶ月前までは確か利用者が少なすぎて
存続が危ぶまれていたサッカーくじ【toto】
キャリーオーバーで6億円になり世の中は凄いことになっている。



世の中の動きに流されやすく、なんと言っても
ハンドルネームが【とと】なんだし、これは買ってみるべか!

断っておくが金が欲しいわけじゃない。(いや、欲しい)

お付き合いよ、お付き合い!(いや、金だって)

ま、当たるわけないし(いや、当たるかもよ!?)

そう思っていたらコンビでは売らないらしい。
ならばネット購入で・・・・なんだよ、ウザイな・・・・
なんで買い物するだけで会員登録がいるんだよ!

ま、ここは大人になって・・・・げ!
カード決済したくてもカードの種類が違う!「(≧ロ≦) アイヤー
ありえねぇ~~~~~~~~~~
VISAもMasterも使えないじゃんよ~~~~(`Δ´)なんだとー!

こうして6億円の夢は
あえなく散ったのであった・・・・教訓 【甘い話はない】

新しい風は何処から吹くのか

2007-05-18 23:09:31 | ひとりごと
相互リンクしている【けんちゃん】のところに
気にある記事が・・・


自主出版で詐欺られるなんて・・・
『へ~そうなんだ~』
検索したら出る出る・・・・・
この通りなら、ひどいな・・・・
被害にあった方には申し訳ないが
『所詮は自主出版』なのに付加的要素(全国規模で部数が売れる)に
期待しすぎたのではないかなぁ?
自分を発信する手段はたくさんあり、なかでも
当世のネットの即効性と情報量、表現の多様性を判っていても
その【モノ・ノ・カタチ】を手にする感覚というか
存在することへの優越感は簡単には払拭できないのは
判るような気がしますけれど・・・

作品と呼ばれるモノを創造し、世に出たときには
一介の商品であり、商売であることを考えれば
必ずしも思い通りの結果が出るわけでもなし。
それに、ビジネスパートナーを選ぶのなら
作品の創造とは別の商売の知識や人間関係、時には運も必要でしょう。
クラスメートや道端で知り合ったヤツと
バンド組むのでも慎重でしょ?

多分、中には被害者意識など微塵もなく
『詐欺?冗談じゃない!
俺の本は全国で売れまくっている(らしい)
これからドンドン売れて、メジャーな出版社から
オファーが来るんだ!才能があると違うんだよな~』と
自分勝手にほくそえんでいる人だっているかもしれない。

ま、この手の話は事欠かない。
ネットの懸賞など【海外旅行 大当たり~~~】
その次に【あなただけに特別優待割引!】
タダじゃないんかい・・・

ま、世の中、甘い話はないですよ。

ハンノーウスイ

2007-05-13 20:50:20 | 体験記
某・中国の似非・デ○ズニーランド問題。
似非キャラやイベント施設の緊急撤去で結末か・・・・

なにしろオリンピック前の【ハリボテ開放路線】で諸外国に
好印象を与え、何としても成功させたい必死の様子が伺える。
国を挙げてこの気質だもんね。
風評被害など悪いイメージを払拭するためには
遊園地ごときのことで騒がれたくないのでしょう。
それでも今まではご法度だったこともユルイらしい。

少し前にラジオ番組ナビゲーターのモーリー・ロバートソン
展開する【tibetronica】で企画した【チベット】からの
インターネット配信で検閲もなくオン・エアーされたそうな。
中国におけるチベットはタブー視され続けている。
仏教の慣わしにより非武装の民族、国への武力侵攻に始まり、
現在では核のゴミ捨て場となっている。それゆえに
放送に携わったや現地コーディネーターも『奇跡的!』というくらいだ。
日本人には何となく馴染みのある気がするチベット。
仏教の国、ダライラマの居た国くらいは映画などでもおなじみだが
歴史や現状については触れる機会も少ない。

さて、似非話に戻るとしましょ。

似非といえば当然ながら中国ばかりではない。
以前取り上げたアジアの国々の庶民の商魂逞しいこと。
ま、こちらは貧困の為、生き残りが掛かっていると思えば
許せる側面もある。水道の水をペットボトルに詰めて
【ナチュラル・ウォーター】とかいって売るのなんか可愛いし
コチラが気をつけていればいい。
しかし、コレを日本でやられたら 凸(`Д´メ)ムカツク!!

いたよ!しかもオイラの住む飯能に!?



飯能市水道業務課では、本年5月7日(月)からペットボトル水
「入間川源流の水 飯能水」の販売。
飯能市森林文化都市宣言推進事業のひとつとして事業化したもので、
「森林文化都市 飯能市」と「安全でおいしい水」を市内外にPRするとともに、
災害時の緊急飲料水、備蓄水用、水源保護の啓発用等として、
市主催行事や会議等において、販売、配布します。
「飯能水」は、入間川源流域に位置する名栗浄水場で取水し、
水道水とした状態から塩素を除去し、ろ過・加熱殺菌処理したものです。

 ぜひ、ご賞味ください。

↑飯能市のサイト内 紹介文より転記

【名栗浄水場で取水し、水道水とした状態から塩素を除去し、
ろ過・加熱殺菌処理したものです】

いかがなものか???
そりゃ、源流の美味しさが残っているやもしれんが
これじゃ似非でしょ?そこまでして製品化するメリットあるの?
ちょっと山に入れば湧き水、井戸で暮らす市民が大勢いる。
湧き水スポットにいけば無料でいい水が手に入る。
今時のウォータービジネスを深く研究していないきが・・・知恵がないような。
それより、水源の管理、維持や流行の【外資による水源の買収】に
意識向けてほしいっす。