goo blog サービス終了のお知らせ 

うちはうち。よそはよそ。

日々の生活日記

ババーン

2016-07-31 21:10:40 | 日記

我が家の守り虫
とも言うべきか…
毎年、この時期になるとお宅訪問をしてくるカマキリ。

末っ子もみじに見つかるも
微動だにせず、獲物を待ち続けてました。

しかし、庭側の網戸にいたため、
開けた拍子に床へ落下。

もみじに捕らえられる前に外へ出しました( ´ ▽ ` )

また懲りずに来いよー( ^ω^ )

熱中症?

2016-07-09 11:36:16 | 日記
この3日ほど、梅雨明けか⁉︎
というような天気でしたね(○°ε°○) ブー

やっぱりこの暑さには堪えたのか
もみじが水を飲まないし、毎食後
吐く、という事態に(´゚д゚`)

見かねて病院へ行くと
あー、毛玉をうまく吐けないでいるんかも

と言われ、一安心ε-(´∀`; )

毛玉ケアの飲み薬を処方してもらいました。相変わらず水はあまり飲まないけれど

餌はモリモリ食べるし、元気に遊ぶので
経過を見守る日々です

あるでしょ?⤴️

2016-07-05 17:24:48 | 日記
働き先には
いろんな国籍の人たちが買い物にきます。

スーパーではあまり見かけないのに
ここでは毎日、何十人とみかけます。

自分の国の買い物スタイルに似ているからなのか、ある程度融通がきくからか…

当然、言葉も流暢には話す人たちではないので、かたことの日本語で欲しい商品を聞いてくる(。´_`。)

先日も開店して間もなく品定めをしながら店内を歩いてるお客さんが…

欲しい品がなかったのか
声を掛けられました。

「これの、袋にはいったの、あるでしょ」
生姜を800gほど、入れた袋を売ってるんですが、それがほしかったようで…

あるでしょ?(。・ˇ_ˇ・。)
ないですか?もしくはありませんか?
やろ( ̄Д ̄)
と思いつつ、要望に応えさせて頂きました。
言葉の難しい日本で暮らすことは容易ではないだろうな(´-`)

自身も言葉使い気をつけよ(`_´)ゞ