goo blog サービス終了のお知らせ 

気儘に日常茶飯記。

有り振れた日々を、気儘に記してみようかと...。

卵鞘回収!!

2011-08-07 20:13:45 | 両爬類飼育
繁殖環境の改善が必要だと思われたレッドローチですが、三つの卵鞘を回収する事が出来ました^^

しかも六匹のメスが今も産卵中!!

ゴキブリの交尾は一時間にも及び、メスは体内に大量の精子を貯えるらしく、一回交尾すれば、その後は交尾しなくても何度も産卵が可能なんだとか。


過密飼育→産卵→卵鞘回収。

次は、孵化と幼虫の飼育になりますが、その知識が不十分(汗。
両爬類の餌となって消費されつつ、数を減らさない様に繁殖させられるか!が最大の課題。


それにしても、レッドローチは臭いです(泣。

この課題も解決したい…。

回収ならず

2011-08-07 09:29:41 | 両爬類飼育
先日、レッドローチの産卵を確認しましたが、産み落とされた卵鞘を回収しようとしたら、何故だか割れていて中身は無く、残っていたのは半分になった卵鞘の残骸。

移し替えたばかりで、餌を水も充分に足りていたと思うが、親ゴキブリが卵を食べてしまったのだろうか?(汗。

今日もまた産卵しているのを確認したが、卵鞘が駄目になるようなら何か対策を考えなければいけないなぁ…。