孔子曰く、 渇しても盗泉(とうせん)の水を飲まず
政権病に取りつかれ 脳まで侵され 血迷った 自民党は
自公以外の野党提出の「消費税増税容認した三党合意を批判した内容の問責決議案」に
自民党が賛成した 主張の自己矛盾である
身を売って金を稼ぐ行為に等しい
卑しくも言論の府と言われる国会で自民党は其れが間違いと知った上の確信的背信行動である
支持した国民の信頼関係の基本を踏みにじった事になる
国民は自民党議員の何を以て信ずれば良いのか わからん
乱立する総裁候補もこの危機感からの混乱か
次はどんな禁じ手を使うのか恐ろしい 手負いの熊はどう猛になる
「盗泉」は中国山東省泗水県にある泉の名。孔子はその名が悪いので、のどがかわいてもそこの水を飲まなかったという故事から
どんなに苦しい境遇にあった場合でも、決して不正、悪事には手を出さないということ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます