goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道移住しちゃいました

北海道移住のはじまりはじまり

札幌ドームをちらっと

2016-11-08 21:29:40 | 日記
今日は朝からバイトです


しかも
今日は一日中


交代もいないし
お店も閉められないので
休憩はなしの
9時間ぶっ通しバイトです


まぁ
慣れてる職場なので
一日中1人だけでも
全く心配はいらず


何か食べたくなったら
買えばいいし
なんせ
職場は病院の売店だから


そんな気持ちなので
まず午前中から
チョコを食べながら
お昼には完食


2時頃に
おにぎりを1個
美味い


3時
おやつの時間だな
菓子パンを1個
美味い美味い


飲み物ももちろん飲みながら


時々
イスに座って


今日はありがたいことに
お客さんが多く
時間が早く過ぎたんです


あっという間に
夕方
楽勝のぶっ通しバイトでした
(*^▽^*)



昨日
埼玉から帰宅しました


周りの雪景色

ここはどこ?というくらいの
ギャップです

あたり一面が白

この前まであった
緑や赤はどこへ行っちゃったの?

雪は全て消してしまうのですね
(´⊙ω⊙`)


今日は雨が降り
ずいぶん
雪は解けました


札幌ドームでは
今週末行われる嵐のライブの準備真っ最中です


ちらっと見ちゃいましょう!




うーん
セットは
まだまだのようです




舞台らしきものも
作っているところでした


駐車場には
グッズ販売のテントが並んでいました

もちろん
今はなにもやってませんよ!


嵐の札幌ドームライブは
ただのライブじゃない!とか
そんなことを聞いたことがあります


どんなことなんでしょう
観れるものなら
観て観たいものです


とはいえ
チケットが取れないことで有名だとも
聞きました


ファンの方達は後3日楽しみですね



ナッツは
今日もお留守番してくれました




だけど
ママはちゃんと帰ってきたね










札幌帰ってきました

2016-11-07 17:56:22 | 日記
札幌へ帰ります
。゚(゚´Д`゚)゚。


どうしても
うれしいとは言えない


札幌へ
行きたい!
行きます!
行きました!


実際
埼玉に帰って来ると
まだ行きたくない!
って思っちゃう


札幌が嫌なんじゃないの
札幌には帰りたいけど
子供達と離れるのが
寂しいんだよね


子供達が札幌へ来て
一緒に
もしくは近くに住んでくれたら
埼玉へ帰る必要もなく
万々歳なんだけどな


いつも
埼玉最終日
バスの中
電車の中
しんみりしちゃう


一緒にいても
ほとんど喋らない息子
喋りすぎでうるさい娘


1ヶ月に一回会えれば
いいのにな


息子が大学生のうちは
もうちょっと頑張らなきゃいけないし
我慢して
働くかな
(´;ω;`)



娘にもらったモンブランを食べて
埼玉の家を昼前に出ました

日暮里駅から成田空港までは
スカイライナー

待ち時間にコーヒータイム




スカイライナーはいつも快適





約2500円で高いけど
リラックスタイム


もうすぐ
成田空港です


成田空港に到着


1人で飛行機に乗ることに
かなり慣れました

初めて1人で乗る時は
ドキドキだったのに


サッサッサーと
進んでいき
ピッと発券して
お菓子とお茶を買って待機


いつものルーティーン
(o^^o)


飛行機に無事乗り込み
寝ましたが
まだ地上

滑走路が混んでるみたいです


寝たり
本を読んだりしながら
札幌到着


窓の外には雪が見えます



とうとう
帰ってきたんだな


これから旅行!という
ウキウキした方達とは違い
明日から仕事かという
気持ち


家までは空港バスに乗って帰ります



もうちょっとで自宅


ナッツ
心待ちにしててくれてるかな


してるだろう
いや
絶対にしてる!


焼肉ランチからの映画

2016-11-06 18:34:14 | 日記
とうとう
明日札幌に帰る日となりました


楽しい時間はすぐに
過ぎていってしまいます
(´;ω;`)


朝早く
障子がきれいになって戻ってきました



これで
開いた穴からの朝陽で
起きることはないでしょう


障子の張り替えは
9720円でした


さて
今日は友達が遊ぼうと

どこへ行こうかと悩みましたが
いつものランチ
からの
映画にしました


浦和駅では
区民祭りをやっていて
かなり賑やか


消防車やパトカーに
子供達が乗ったり触ったり




地域のお菓子屋さんや
パン屋さんなんかも出店してました


友達とのランチは
焼き肉 丸善さん


土日祝だけはランチも営業しているので
美味しいお肉を食べます


希少部位5種盛りランチ
スープ、サラダ、ライス、キムチ、飲み物が付いて1580円


お肉が柔らかくて
いいお味で最高です


追加で
カルビ、ハラミ、ロース3種盛りも
食べちゃいました


満足のランチ
(๑>◡<๑)


映画は
インフェルノ
トムハンクス主演


まぁまぁ面白かったですね
最初
お腹いっぱいで
ウトウトしていたら
いつの間にか始まっていて
ビックリしました
(;ω;)


夕飯は娘と息子と食べようと
買い物をして帰宅


ご飯を炊いて
みんなが帰って来るの待ち


そんな時
娘から遅くなると

そして
息子はどこへいったのやら
帰って来る気配なし
。゚(゚´Д`゚)゚。
寂しいじゃん


みんな子供じゃなくなったってことですね
(*´ー`*)



今日の札幌は
昨日に増してものすごい大雪




午後になるとさらに雪は降り
ナッツの足は半分以上
雪に埋もれてしまっていました


今テレビから聞こえてきたニュース

新千歳空港と本州をつなぐ飛行機が
48便も欠航していると
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


明日は大丈夫ですか???
帰らないと仕事が
かなりヤバイことになるんですけど
怖い怖い


なんとか
明日までに除雪を!












榎本牧場に行ってきました

2016-11-05 23:24:01 | 日記
今日はお墓まいりを済ませてから
娘とお出かけしてきます
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


娘が牧場へ行きたいと

北海道ではなく
埼玉で牧場?
そんなとこあるの?

そんなところがあったんです


上尾にある
榎本牧場さん
娘はこれで3回目の訪問のようです


榎本牧場さんへ着くと
今日は土曜日ということもあり
お客さんがいっぱい

お世辞にも大きな牧場ではないのに
かなりの人が来ていました




まずは
ミニブタからこんにちは




10月16日に生まれたばかりの
赤ちゃんブタ

お母さんのそばでうろちょろ



そのうち
おっぱいタイム







ブタさんはきれい好き
体をペロペロ

うんちは一箇所に場所が決まってました



癒されます



赤ちゃん達が寝ると
お母さんは
ずっと赤ちゃんのことをなめてあけていました


次は
牛さんこんにちは


先月生まれたばかりの仔牛



ホルスタイン牛



ジャージー牛



みんな大人しい子ばっかりです






自動搾乳機がありました

人の力は全く使わず
次から次へと
牛が並んで
搾乳機の場所に移動させられ
自動で搾乳され
ミルクがでなくなると
搾乳機が勝手に外れるという
ロボット化

テレビでこんな感じの搾乳ロボットを見たことがありましたが
身の前でみると
ビックリします


人間の姿は全くないんですよ
どうやら
24時間搾乳できるシステム化になっているようです
とにかくスゴイ!


ここでは
こだわりのアイス
ジェラートが食べられます



ミルクがたくさん入っているのに
しつこくなく
あまさもほどほど
美味しいジェラートです


充分ブタさん牛さんに
癒されてから
富士見にあるららぽーとへ行きました


少しお買い物をしてから
夕飯は何食べようか…
何にしようか…


あ!
うなぎ!
むさしの!
行こう!!!


浦和駅近くのむさしのさん
ここのうなぎは天下一品

うな重
特上です




ふわっふわのうなぎ
カリッとした焼き具合
濃すぎないタレ

幸せーーーーー
(๑>◡<๑)


大満足して帰宅しました



今日の札幌?
今日の札幌は朝から
雪なんです
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


朝早く
札幌のパパさんから送られてきた写真です






埼玉では気温18度
ポカポカ
上着いらず

それにひきかえ
札幌の寒々しいこと


明後日
札幌に帰りますが
風邪ひきそうです
(@ ̄ρ ̄@)





障子と畳を綺麗にします

2016-11-04 16:47:23 | 日記
埼玉に来てもう3日目
実質には2日目


今日は
障子と畳がボロボロなので
綺麗にしよう!ということで
業者さんに依頼しました


なんせ
こんな障子ですから
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)




畳は毛羽立ち
布団をひく
ひく度に畳のカスが布団にたくさん付き
毎回ストレス

ベランダで叩いても
完全に取れないしイライラ

それを解消します

この家を買って
もうそろそろ2年となるところでやっと
綺麗にします
(๑>◡<๑)


畳は友達のご実家が畳屋さんなので
昨日
依頼したところ
今日引き取りにきてくれて
今日収めてくれる
素早い対応をしてくれるそうです

なので
朝8時
友達のお父さんと甥っ子さんが
畳を回収に来てくれました


畳を取るとこんな感じ




障子はいつもよく使う便利屋さん
ベンリー原山店さんへ昨日電話しました


すると
今日引き取りにきてくれて
明後日収めてくれると
中1日障子の枠を
乾かさないといけないそうです

なので
朝10時にベンリーさんが
障子を回収しにきてくれました


それではでかけます

区役所へ
私の戸籍は埼玉なので
謄本を取りに行ってきます


その後
和菓子屋さんへ


店頭にカステラ切り落としありますって
ここのカステラ絶品なんです

店内にはお客さんが紙袋3個
持って出て行きました

カステラ切り落としあります?と聞くと
今のお客さんが全部買っていかれましたと
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ガーーーン

美味しいのはわかるけど
分け合う気持ちはないのかーーー!
\\\٩(๑`^´๑)۶////


和菓子を少し購入
後で
畳屋さんに渡そうと思います
ほんの気持ち


次は
週に一回は行っていたパン屋さんへ
ヴェリーさんです


おじさんはすぐに気づいてくれました
あ!久しぶり
どうですか?札幌は寒いですか?って

奥にいた奥さんにも
おーい!と声をかけ
少しおしゃべりさせてもらい
いつも買っていたレーズン食パンを買いました


このレーズン食パン
生地がもっちり
ずっしり
なんとも言えず美味しいんです




お昼過ぎからウトウト
( ;∀;)
寝すぎました
顔に横線が入っている
ヤバい
_(:3 」∠)_

ゴシゴシ
ゴシゴシ
ごまかせない
消えない
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


15時
ピンポーン

畳の出来上がりです


友達のお父さんと甥っ子さん
この甥っ子さん
うちの息子と年はほぼ変わらないのに
苦労して
一生懸命
家業を継いだんです


友達のお父さんはもうおじいちゃん

甥っ子さんのお父さんは病気で
なくなっちゃったんです


友達から話をよく聞いていたので
どれだけ大変だったか少しわかるのです
応援したい気持ちなんです
(๑>◡<๑)


綺麗になりました
いい匂いです



素早く仕事してもらい
割引もしてもらい
ありがとう
(*≧∀≦*)


さて
今晩は
友達とまた飲み会です


ご実家が畳屋さんの友達も一緒です

また
たくさんおしゃべりしてきます


今日
ナッツが登場しません

寂しいので
先日の写真を



おりこうさんにしてるかな…