ダムの奏でる

ダムを見て歩こう

還暦間近です。定年も近い。

 否応なく生活が変わるでしょう。生きていく楽しみを一つ増やしたい。

そう思った時、「ダムを見て歩こうか」と思ったのです。

 

この写真は、今から45年前、大鹿村にある親戚に行く途中で撮った小渋ダム。

コンパクトカメラで撮りましたが、35mmの画角では入らないため、3枚貼り合わせています。

 周りのヤギ、ウサギ、ヒヨコは親戚で飼われていた動物たち。

この日の小渋ダムは、オリフィスゲート2門から放流があり、虹も見えます。

小渋ダムの完成は1969年ですから、まだ8年しかたっていない頃です。ゲートや階段の塗装色が現在と違いますね。

 私のダム好きは、この辺りから始まっていたのかも知れません。

 
ブログタイトルの『ダムの奏でる』とは
 ダムは構造物であるので、ダムそのものが何かを発している訳ではないでしょう。
 あるとすると、そのダムを必要とした人々、造った方々の思いなど。
 そうではないものを見て感じることがあれば、ダムが何かを奏でているかも知れません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「このブログについて」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事