どいつのBLOG

宇宙開発に関する事柄を中心に、著者の考察の過程を綴る写真日記 頭の休憩に一緒にごゆっくりどうぞ

Reliability Engineering 信頼性工学

2006-06-29 18:25:28 | Engineering
今朝は遅めの出勤です。その勢いでここを書いてます。

というのも毎週火、木、土曜日は街で市場があってときどき木曜の朝は妻と一緒に野菜を買出しに行きます。今日は5000円強の野菜と果物を買って、それを妻が全部家に一人でもって帰ってくれました 僕は直接出勤したので.だいたい一週間くらい食べれる量です。

で、遅れたついでに更に大学の中央図書館に寄って借りたかった本を数冊借りてきました 信頼性工学です.検索ソフトで英文を入れようとして”Reliability”をどう書くのかわからなくてちょっと焦りました…読む前に見つけられないじゃん…しっかりしてよ俺の右手の人差し指… 頭か?

まあそれはともかく、明日会議を入れました 我々の衛星のSafeModeを定義します 搭載するセンサーはもう確定し、モードの定義もほぼ決まっていたのですが、思うように行かない部分が出てきて(電力、軌道ドリフトによる赤外線カメラの生存確率)変更することになると思います。これまでは姿勢制御の点ではSafeModeにB-dotコントロール(地球磁場を追う形で姿勢を制御し、極軌道を一周する再に衛星自体は2回転する)を採用する予定でしたが、太陽電池パネルを太陽に向けた状態で姿勢を固定する方式をとることになるかもしれません.個人的には前者を選びたいのですが、何しろ知識が足りなくて反対する理由が見つけられない… これこそ僕の仕事のはずなのに せめて信頼性の点から判断基準を示したい. 今日一日あがいてみます。