goo blog サービス終了のお知らせ 

Jw_cad知っておくと便利

「Jw_cad」これから始めたい方にお役たてばと思っております。
お役に立ちましたらコメント頂けると嬉しいです💛

Jw_cad DXFファイルを開く

2006年11月09日 | Jw_cad知ってると便利
DXFファイルを開くときは、「開く(O)」ではな「DXFファイル(W)開く」開きます。   明太子は炊き立てご飯に最高・・・・おいしい!! . . . 本文を読む

Jw_cad拡大、縮小はマウスホイールで!!

2006年11月07日 | Jw_cad知ってると便利
メニュー→「設定」→「一般(2」)→右一番したマウスホイール「+」または「-」にチェック入れる。 マウスホイールを「ころころ」するだけで 拡大、縮小が、スムーズにどれだけでもできます。 サイズを標準に戻すのは、両クリック右上にドラッグすると元に戻ります。 JWCAD初めての方は、こちらの本がおすすめです。 最新情報はこちらですv(^^) 競馬情報ならthink tank お役に立ちま . . . 本文を読む

Jw_cad初めて使用のときに当たる壁

2006年11月05日 | Jw_cad知ってると便利
JW-CADを窓の杜やVectorからダウンロードしてはじめて使用した時、 どうしても(エクセル等の癖で)ドラッグ操作(クリックしたままマウスを移動すること) をしてしまい、クロックメニューが出てきてやる気をなくす人が殆どのようで。 ちなみに上記はクリックしたまま、時計の10時の方向にドラッグしたときに 現れるクロックメニューです。 これを出さないようにするためには必ずドラッグはせず、 . . . 本文を読む

Jw_cad線記号変形継ぎ手記号の書き込み

2006年11月04日 | Jw_cad知ってると便利
メニュー「その他」から「線記号変形」クリック、 「設備1」を選択、ウィンドウの継手記号をダブルクリックし あらかじめ引いておいた線上でクリックすれば完了! 弁類、書き込めましたか? アマアゾン . . . 本文を読む

Jw_cad寸法が間違ってたら

2006年11月02日 | Jw_cad知ってると便利
Jw_cad 寸法が間違ってたら移動コマンドを使います。 まず、目的の図面範囲を選択して、移動コマンドを選択します。 上のボックスを見ると倍率欄がありそこにあらかじめ倍率を計算しておいた数値を入れ、設置したい場所でクリックすれば終わり。 . . . 本文を読む

Jw_cad重なった線の目的線伸縮、消去

2006年10月29日 | Jw_cad知ってると便利
補助線と実線が重なっているとき消したい線、伸縮したい線でないほうが、消えたり、伸縮したりして困ったときはありませんか?こんなときは基本設定一般(1)の逆順サーチにチェックを入れておくと、取り消ししてもう一度選択すると今度はできますよ。 . . . 本文を読む

Jw_cad文字の連結

2006年10月29日 | Jw_cad知ってると便利
文字の連結 もともと打ち込んである文字を連結したいときありますよね、文字を選択して「連」をクリックします最初の文字をクリックすると「前付け」次の文字をクリックすると連結されます。 . . . 本文を読む