jw_cadここにチェックを入れておくと
enterごとに連続複線が引けます。
カーソルは基本線から引きたい方向
に離しておくとその位置まで
何本も等幅引けます。
階段など書くときに便利かも? . . . 本文を読む
jw_cad消去コマンドで、文字と線が近い場合など(重なっているときも含む)
文字を消そうと右クリックすると線が消えますね、でも「選択順切替」クリックすると文字優先して消えます。 . . . 本文を読む
表題記事説明リンク
まずはダウンロード検索サイトで「jw_cad」と打ち込んだほうが早いですね。窓の杜などへ行ってゲットJw_cad-1
初めて使用のときに当たる壁クロックメニューの存在Jw_cad-2
重なった線伸縮消去補助線と実線がかさっている場合Jw_cad-3
CAD図面に画像が入れられます。通常Jw_cadは初期状態では、ビットマップ、 ペイント . . . 本文を読む
文字を等間隔で書くとき補助線を引いて基準点を
あわせることで等間隔の文字を記入してましたが。
文字間隔「20、0」などを予め入れておけば、文字を
打ち込みenterごとに次の行に移っていきますよ。
http://astore.amazon.co.jp/bloggoone08c5-22
. . . 本文を読む
jw_cadで線の切断のときには、「消去」コマンドで
切断線を選択して2点指示して切断していたけど
「面取」のコマンド選択し切断間隔決め切断したい
ところを右クリックで切断するほうが早いですね。 . . . 本文を読む
右上の寸法値ボックスにチェックを入れると
線を引きながら寸法値が書き込めます。
便利ですね。
http://astore.amazon.co.jp/bloggoone08c5-22
. . . 本文を読む
矩形の設置は基点が真ん中で交点をクリックした場合
最初のクリックは仮置きで、カーソルを動かします。
仮表示位置が五箇所に変えられます。
設置したい位置の仮表示でクリックすると設置できます。
図のように5通りの設置が出来ます。
. . . 本文を読む
映画館に集客できる女優ベストテンが週刊誌に出てました。
竹内結子、仲間由紀恵、小雪、長澤まさみ、ミムラ、上戸彩などなど
私も竹内結子以外(結婚する前は好きでした)は大好きです、
結局平均的一般人なのかな?
そのほか私は田中美佐子、山田優、最近は篠原涼子が素敵だと思います。
. . . 本文を読む
複線コマンドを利用して線の平行移動、円を広げたり
縮めたりができます。
右上「□移動」にチェックを入れます。
線の移動なら移動数値をいれ、線をクリックする候補
線が出るので移動したい方向の適当な位置をクリック
するとできます。
また、円の場合は同様に広げたいまたは縮めたい数値
入れ円をクリックする、円の外側にカーソルを移動して
クリックすれば数値分広がり、円の内側にカーソルを移
動してクリ . . . 本文を読む