goo blog サービス終了のお知らせ 

Jw_cad知っておくと便利

「Jw_cad」これから始めたい方にお役たてばと思っております。
お役に立ちましたらコメント頂けると嬉しいです💛

JW_CAD dxfファイル部分的に図形を選択したいができない場合の対処法

2017年05月01日 | Jw_cad知ってると便利
autocadで作成した図面は、ブロック化していている場合が多い。 部分的に選択、移動、削除をしようとしても選択や移動ができなかったり 削除するとすべてが削除されてしまう場合があります。 その対処法は、ブロック解除で解消できます。 . . . 本文を読む

スカットジャパンとブルゾンちえみにはまってます。

2017年04月24日 | スカットジャパンとブルゾンちえみ
スカットジャパンとブルゾンちえみ . . . 本文を読む

JW_CAD 数値入力ウインドを出して数値入力や計算結果を入力できます。

2017年04月24日 | Jw_cad知ってると便利
数値入力ウインドで入力、計算結果入力 . . . 本文を読む

JW_CAD ユーザーツールバーを設定表示して作図スピードアップ(クリック派)

2017年04月21日 | Jw_cad知ってると便利
キーの対応コマンドを使用しないでクリックだけで作図スピードアップする方法 使用頻度の多いコマンドをユザーツールバー設定(右側:右利きの場合  左利きは左に)し 表示して作図スピードをアップする。 使用頻度の少ないツーツバーを非表示にしてユーザー設定ツールバーを表示する。 非表示にしたいツールバーが何か確認する方法は一度外に出す(ツールバーをクリックしたままドラッグ外へ)とツールバーの番号がわか . . . 本文を読む

JW_cad 属性取得

2017年04月14日 | Jw_cad知ってると便利
この線の属性(レイヤ・線種・線色)取得する方法 3つの方法 クロックメニューを利用するのが一番作図スピードが上がります。 画像参照 以上コメント頂けると嬉しいです。 . . . 本文を読む

JW_CAD作図のスピードアップ オリジナルツールバーを使って図面書き込み速度アップ

2017年04月10日 | Jw_cad知ってると便利
前回は、keyとコマンドの対応を投稿しました。 key操作できないめコマンド設定をオリジナルツールバーを表示して使用する。 . . . 本文を読む

JW_CAD作図スピードアップ コマンドとキーの対応 図面作成速度を1秒でもあげるために

2017年04月09日 | Jw_cad知ってると便利
コマンドとキー(A~Z、F2からF9)対応しています。 . . . 本文を読む

JW_CAD文字化け変換①

2017年04月04日 | Jw_cad知ってると便利
文字化け変換 . . . 本文を読む

jw_CAD 図面を開いてもなにも無い(真っ黒な画面)場合の対策 画像追加再投稿

2017年02月26日 | Jw_cad知ってると便利
真っ黒で図面データーが無いいどこにあるの?? . . . 本文を読む

文字化け一括変換方法

2017年02月02日 | Jw_cad知ってると便利
文字化け一括変換方法画像追加し再投稿しました。 . . . 本文を読む

JW_CAD左手を使って書き込みスピードアップ

2016年12月26日 | Jw_cad知ってると便利
キーボードのアルファベットモード対応(左手でアルファベット押す) Y 範囲選択  クリッククリックで範囲選択で線情報のみ、クリック右クリックで線情報文字情報両方                  選択されます。 H 水平垂直線 もう一度Hをクリックすると水平垂直のレ点が入ります。水平Horizontalから F 復線・・・・平行線のこと D 消去  デリートから T 伸縮  トリムから C 複写  . . . 本文を読む

レイヤに正しく書かれているか確認方法②

2016年12月26日 | Jw_cad知ってると便利
書き込みレイヤ(窪み状態赤丸数字)または書き込みレイヤグループ(窪み状態赤四角数字)をクリックするとレイヤに書き込まれているものだけが選択色に変わります。 *正しいレイヤに書き込まれているか確認出来ます。 次回はその修正方法 . . . 本文を読む

レイヤについて①・・・・・・JW_CAD(レイヤ特集)

2016年12月23日 | Jw_cad知ってると便利
レイヤついて 1.レイヤグループは□に囲われた数字□0からFまで16個  縮尺をレイヤグループ事に変えられます。  ・同じ図面内に拡大図入れるときに便利です。  ・図面枠(縮尺1/1)で入れるときなどにも便利です。 2.レイヤ①から〇Fまで16個 一つのレイヤグループには①から〇Fまでの16個のレイヤが存在します。 書き込みレイヤは、最新版JWでは、くぼみと赤色で〇 □が囲われるようになりよりは . . . 本文を読む

jw_CAD 背景色を黒色にする。(または黒から白に)

2016年12月22日 | Jw_cad知ってると便利
jw_CAD 背景色を黒色にする。(または黒から白に) 背景色は、好みで黒が見やすい方や白がいいとこだわりがあると思います。 黒が良い方に 基本設定➡色・画面➡色彩の初期化➡背景色:黒➡OK 背景色黒になりましたね\(^_^)/ 線色2は黒(0.0.0)から白(255.255.255)自動的に変わります。 もちろん白に戻すときは 基本設定➡色・画面➡色彩の初期化➡背景色:白➡OK . . . 本文を読む

JW_CAD最新版(jww8.01b)入手、おすすめ設定変更あれこれ

2016年12月21日 | Jw_cad知ってると便利
JW_CAD最新版(jww8.01b)入手、おすすめ設定変更あれこれ 1.古いバージョンをお使いの方は、旧バージョンアンインストールする。 2.jwダウンロードpageにてダウンロード、インストールする。 http://jwcad.net/download.htm  でダウンロード はじめてダウンロードした時のおすすめ設定変更 1.選択色を変えるピンクからオレンジ   理由:線色5ピンク色を使う . . . 本文を読む