リーマン奮闘記~中間管理職編~

中間管理職サラリーマンとして日々感じる事を書きとめ、更なる成長の糧に…

前進あるのみ

2016-09-25 00:38:12 | Weblog
反省は必要だが、後悔はいらない
後悔しても何の解決にもならないからだ

過ぎてしまった事はどうしようもない訳で
大切なのは次の対応をどうすべきかと考える事

刻々と時間は進んでいく
立ち止まりクヨクヨする暇はない…前進あるのみ



社会適応能力

2016-09-21 21:39:05 | Weblog
社会は日々刻々と変化する

昨今、企業ではコンプライアンスが最重要視され
マニュアルや書類作成が増加の一途を辿る

そんな中、よく耳にする言葉=昔はこんな面倒ではなかった…

確かに社員の仕事増加を意味し時間・労力を費やされる
こんな事まで管理されなくてはいけないのか?と思うであろう

しかし、これは仕方のないことだと思う
昔は昔であって、今ではない

今、この時代が求めているものがこのような事であれば
それに順応して生きていくしかない

過去と対比して物事をみる…無意味ではないか
むしろ昔にきちんとしていなかったから、今こんな事になっている

社会への適応能力、これなくして現代社会を生き抜くことは難しい

物は言いよう

2016-09-17 00:25:59 | Weblog
『物は言いよう』=自分の座右の銘である言葉

同じ言葉でも、言い回しによって相手の受け取り方が変わる
仕事・プライベート問わず、日々生活をする中で何度も経験したことである

いい加減なように聞こえなくもないが、決して無責任な意味ではない
こちらの伝えたい意図が、どうしたら正確に伝わるか

全く同じ発言をしても、受ける印象の善し悪しは人によってマチマチ
相手の思考を的確に捉え、その人に合った伝達をする事が大事だと思う

本質を伝えるための手法、常々そう自分は考えている

双方の言い分

2016-09-15 23:43:44 | Weblog
会社と現場…
なかなか思惑は一致しないものだ

各々が各々の立場から主張する
まぁこれは致し方ない

中間管理職の私は、どちらの主張も一理あると思うが
それ以上に、どっちも何言ってんだ…という感じ

双方がお互いの状況を理解しようとせず
自己主張ばかりでは平行線である

不毛な議論の取り交わし=無意味

双方に解決出来るだけの能力がないのであれば
いっその事そのままが一番良いのではと思ってしまう

これ…一番無責任か





言いたい年頃

2016-09-12 00:13:12 | Weblog
後輩達に『仕事とはなぁ~…』と偉ぶりながら持論を展開
コレ昔やられて、とても面倒だったとなと懐かしむ

どんな思いなのか分からないが、『なるほど~』と相槌をうつ後輩

逆の立場になって感じること
結構、真面目に後輩の事を考えながら語っているという事

今は苦しいかも知れないケド、歯を食いしばって頑張ればきっと報われる
将来に不安を感じていた自分を見ているようで、少しでも安心させてやりたい

自分と同じ失敗をさせないための助言…のつもり
若者達よ、中年サラリーマンとは色々と言いたい年頃なのです

うるさいオヤジの小言ですが、いつか君達もこうなる事を期待しています








携帯

2016-09-10 22:31:16 | Weblog
もはや手放す事の出来ない絶対ツールである携帯
その便利さも使い手によるものだ

時として有り得ない者は存在する
・いつも出ない
・折り返してこない
・ずっとコールで留守電にならない
など

もはや携帯を持つ意味が無いのではと思う
社会人としての常識を持たない人

便利がゆえに顕著になる非常識さがココにある

反面教師

2016-09-06 23:38:29 | Weblog
なかなか良い面だけを学んでいくことは難しい
と言うか、そんな道徳的な人はいない

あれはマズイな…
ああやるとこうなるか…

これは全くもって効率的な学びだと思う
失敗による経験+失敗を避ける予測=成長

自分の悪しき面からも、どんどん学んで欲しい
そうならない様にという自己意識も高まる