リーマン奮闘記~中間管理職編~

中間管理職サラリーマンとして日々感じる事を書きとめ、更なる成長の糧に…

物事の進め方

2016-10-30 16:23:28 | Weblog
商談において、準備した資料を自分の展開に
応じて進める場面を見る事がある

順序立てた方が伝わり易いとの配慮だろう
ただ先方が知りたい順序は違うかも知れない

資料に目を落として説明するのではなく相手の表情を
読み取りながら展開を読む事が重要だと思う

少しでも興味に欠く様子であれば、当初の順序を無視してでも
求めている情報を適確に伝達すべきである

物事の進め方は、そうあるべきだと考えている


イエスマン

2016-10-29 09:27:10 | Weblog

『あいつはイエスマンだから』
『会社の言いなりだから』

たまにドラマなどで耳にする言葉
飲みの席でも聞く事もあるかも

実際に自分も言われているのか?

悪いイメージで用いられる様だが…
全くもって悪いとは思わない

会社の求める事を遂行するのは当たり前
難題でも解決の糸口を見つけ結果を出す

それが会社員と言うものである

揶揄する者に限って、意見も持たず成果も出せず
無駄に反抗して迷惑ばかりかけるのである

ノーを掲げる前に、まずは可能性を探るべきである
サラリーマンは、まずイエスマンであれ

思い込み

2016-10-28 23:57:49 | Weblog
伝える側は内容を理解しているため
無意識に内容を省略してしまう

受ける側は断片的な言葉を繋ぎ合わせ
自分なりに状況を理解しようとする

結果…双方にズレが生じる

伝える側は極力、受けて側を意識して
適確に伝達しなくてはならない

受ける側は自分の思い込みの理解を捨て
事実を知らなくてはならない

簡単なようなやり取りも、意外と難しい
会話とは実に頭を使うやりとりである

バランス感覚

2016-10-27 22:53:24 | Weblog
上司と部下との板挟み
それは中間管理職の宿命である

これがストレスになる位ならば
中間管理職になるべきではない

確かにイラっとくる時もある
やり場の無い怒りもある

でも両者の噛み合わない内容に
筋道をたてるのが我らの仕事

どちらか一方に偏るのはNG
特にバランス感覚が重要と思う


社内営業

2016-10-26 01:17:18 | Weblog
営業力を養うには?
そんな問いに先輩から授かったコトバ

『社内営業が一番の学びである』

・困っている先輩・後輩はいないか
・何か手伝える事はないか
・こうしたら良いのではないか…などなど

こびを売る意味ではなく、常にアンテナを張り
周囲に目を配り役立つ人間になること

相手が求めているものは何かを理解する訓練
身近な仲間が一番の学びである

心に刻まれた、大切なコトバである












ニュアンス

2016-10-10 00:08:13 | Weblog
電話・メールの様に対面をなさないやりとり…
非常に神経を使う対応である

声のトーンや文章の表現によって相手の受け取り方が
大きく変わってしまい本質がズレる

微妙なニュアンスの違いが誤解を生み、ミスを呼ぶ

コミュニティの急速な発展により得た利便性も重要である
だが表情や直接的言語から読み取れる情報は計り知れない

この文面のニュアンスは果たしてどう伝わるのであろう…?

新たなる戦い

2016-10-05 17:29:38 | Weblog
下期がスタートした

上期は残念ながら目標値に少し届かず…
下期に巻き返すべく、新たに練った戦略・戦術を実行せねば

今月の報告として上がっている数字はなかなか良い
スタートとして、何とかこの数字は必達したいものである

今年度の営業所ノルマはムムムッと声が出そうな数字
でも、それを達成させるのが我ら中間管理職の仕事なのだ

賽は投げられた、いざ出陣である!!