ギターマガジン11月号でこの人の特集記事が掲載されてました。
名前程度しか知りませんでしたが、70年~80年代に多くの歌謡曲やニュー・ミュージックのレコーディングに参加していたスタジオミュージシャンです。
名前を挙げればきりがないのですが、有名どころでは山口百恵、中森明菜、沢田研二、等等・・・
バンドのライブで以前演奏したことのあるアリスの「遠くで汽笛を聴きながら」のあのリードギターもこの人だったとは知りませんでした。
ギターマガジンにスコアーが載っていたので2曲ほどイントロのみやってみました。
太田裕美 [VOON] 木綿のハンカチーフ
山口百恵 [VOON] プレイバックパート2
2曲とも原曲のリードはエレキギターですが、今回アコギやガットギターで演奏したのでイメージが違いますが絶妙なアレンジです。
名前程度しか知りませんでしたが、70年~80年代に多くの歌謡曲やニュー・ミュージックのレコーディングに参加していたスタジオミュージシャンです。
名前を挙げればきりがないのですが、有名どころでは山口百恵、中森明菜、沢田研二、等等・・・
バンドのライブで以前演奏したことのあるアリスの「遠くで汽笛を聴きながら」のあのリードギターもこの人だったとは知りませんでした。
ギターマガジンにスコアーが載っていたので2曲ほどイントロのみやってみました。
太田裕美 [VOON] 木綿のハンカチーフ
山口百恵 [VOON] プレイバックパート2
2曲とも原曲のリードはエレキギターですが、今回アコギやガットギターで演奏したのでイメージが違いますが絶妙なアレンジです。
百恵ちゃんのスコアも見ましたが、まさかアコギで弾いてしまうとは、さすが(^-^;。
どうもです。
あえてアコギでやってみたら結構いい感じでした。(笑)
因みに森恵さんという歌手がアコースティックでカバーしてます。ギターは斎藤誠でめちゃ格好いいです。
http://www.youtube.com/watch?v=unTz3jsPAYY
(5曲目に入ってますが、他の曲も気に入ってます)
色っぽく、エロかっこ良いギターですね、、、生で聴いたら、相当やられそうです。