goo blog サービス終了のお知らせ 

チャチャラ(別館)--トロヴァール・トロヴァール

志摩スペイン村パルケエスパーニャのキャラクター、トロヴァールを応援するHP「Torovar Torovar」の別館です♪

スペイン村で乾杯 2

2013-05-30 16:35:00 | パルケのグルメ
写真の整理をしていたら、アルバム未整理のパルケの写真が何枚か出てきました~camerasymbol3
その中に、お世話になった(今もお世話になっている)ダンディなI氏の写真が含まれていました。懐かしいパルケの思い出の一コマです。kirakira2

 
 (2008年8月、カルメンホールにて)

パルケで、私のお約束になっているのがシェリー酒。
「トレロ」でも「アルハンブラ」でも、ホテル志摩スペイン村でも、まずはシェリーを1杯頼みます。

かつては、ベネンシアドールのI氏の華麗な技を目で楽しんだ後、長い杓子でグラスに注いでもらったそのドライなシェリー酒(フィノ)を高揚した気分で味わうのが、パルケでの大きな楽しみの一つでしたが、I氏が職移動されてからは、無造作に注がれるようになったシェリーグラスを、少し味気なく思いながら傾けています。

2013年5月26日は、World Sherry Dayで、シェリーを愛しむイベントが、日本各地でも開催されました。パルケには、素晴らしい腕を持ったベネンシアドールさんがいらっしゃるのに(所属が変わってしまったから仕方がないのでしょうが)、スペインの代表的なワインの日に何も行われなかったなんて、惜しいですねぇ・・・ase


 
 よくベネンシア体験をさせてもらった、みな。
 ちなみに、みな。が注ぐときは、シェリーではなく、
 ちゃんとお水を使っていました。
 (こちらは、2007年8月、カルメンホールにて)


(写真は、I氏ご本人には、ちゃんと手渡し済みで、撮影時にHPに掲載させてもらう許可を得たものです。念のため。)



パルケめし 4

2013-05-29 10:25:00 | パルケのグルメ
この春に登場して以来、意外と話題に上っているのが
「ミカサ」のスペイン風サンドイッチ、“ボカディリョ”kirakira2

 

近鉄ふぁーむ花吉野から直送される無農薬栽培の野菜を
ふんだんに使っていることが自慢と自信の逸品で、
チキン(540円)、ハム&チーズ(540円)があります。

 
  写真上がハム&チーズ、下がチキン♪


個人的にはハム&チーズが大好きで、
春休みに3日間で3回ゲットしたくらいのお気に入りです。
帰宅する直前に購入して、帰りの近鉄特急の中で
駅弁の代わりにかぶりついたりもしました。

 

店頭で目にしたときに、大き過ぎるexclamation2
敬遠する人もいそうですが、実際に食べてみると、
フリルレタスもトマトも本当に美味しくて、
1つくらいなら女性でも、ペロっとたいらげることが出来ますよ♪

まだ未体験の方、是非とも、お試し下さい。peacekirakira



スペイン村で乾杯 1

2013-05-27 15:11:00 | パルケのグルメ
パルケでよく飲むのは、ドライシェリー。kirakira2
「トレロ」でも「カルメンホール」でも、とりあえずシェリーgood(笑)

お約束のシェリー以外に、私のハッピーアワーを彩っているのは、「アミーゴ」でお料理といっしょに楽しめるスペインビール、

そして・・・

 card1 card1 card1 card1 card1

「エル・パティオ」で、午後のひととき、スペインワインの“サングレ・デ・トロ”と“ハモン・セラーノ”・・・item2 (2009年4月)

 


スペインの太陽の下といえば、“サングリア”ですね~sun
甘いサングリアには、オレンジが似合いますが、パルケではスライスしたレモンを浮かべて・・・kirakira (2007年8月)

 

サングリアは、スモールバルで提供されることもありました。


「アスタ・ラ・ビスタ」で、ハーフサイズの“サングレ・デ・トロ”を買って、宿泊先がリゾート・イン・磯部やアミーゴスの場合は、ホテルの部屋で乾杯~symbol3な夜もあります。(2007年3月)

 

トーレスの“サングレ・デ・トロ”の牛人形(金・黒)をちまちま集めていたこともありました。ちなみに、同じトーレスの“サン・ヴァレンティン”には、金のキューピットが付いています♪

 


「アスタ・ラ・ビスタ」には、スペイン産ビール“クルズカンポ”も売っています。
お土産に持って帰って、家で飲むのもいいですね♪yellow16

 


スペイン村で、陽気に・・・乾杯♪ (^ ^)/▽☆▽\(^ ^) 乾杯♪


 

  exclamation お酒は、20歳を過ぎてから・・・bye



パルケでスイーツ 1

2013-05-24 14:13:00 | パルケのグルメ
パルケには、美味しいスイーツもありますね~item5kirakira

キャラたちの可愛い絵に囲まれながら、スペイン的なスイーツ、
その他が楽しめる「メリエンダ」では、楽しいひと時が過ごせますsymbol3
この時は、“クレマカタラーナ”と
“フォンダンショコラのアイスクリーム添え”を♪

 


この春から登場した“フェリスクルーズ・パフェ”♪
いちごのソースとチョコブラウニーが魅力的です。
コロンブス広場にあるスモールバルの「アスール」で。

 


「ミカサ」には次々と素敵なスイーツメニューが登場するので、
インパしたら、必ずティータイムを設定しちゃいます。symbol4

今はコレ、“ダルちゃんのティラミス”♪
ビスキー生地とマスカルポーネが層になっているティラミスに
エスプレッソ・ソースをピューっとかけて頂きます。
このピューっとかけるのが、なんだか楽しいですね。

 


夏場に登場した“志摩名産南張メロンタルト”♪
南張メロンがめちゃ甘で、至福のひと時が訪れます。

 


「エル・パティオ」には、季節になると、“南張メロン”や
“スイカ”がメニューとして登場するので、
地産の旬のフルーツたちも見逃せませんね~peacekirakira

 



パルケめし 3

2013-05-20 16:18:00 | パルケのグルメ
キャラクターカフェ「チィコチィコ」の限定バーガーも
要チェックなメニューですよね~burgerkirakira
巷にない美味しいバーガーがいろいろと登場します。


burger「イベリコ豚と完熟トマトのリッチバーガー」(2012年夏期)
トマトまつりのメニューでしたが、豚が肉状態だったので、
食べにくい感があるものの、珍しいバーガーでしたね。

 


burger「スペインバーガー」(2012年秋期)
ガリシアパンのバンズ、贅沢なパテ、フレッシュなトマトとレタス、
そして何よりも、トップに輝くトロ様の旗が素敵~kirakira

 


burger「牡蠣フライバーガー」(2012年~2013年冬期限定)
すごく美味なので、ファンの多いバーガーです。good

 

burger「厚切りベーコンの贅沢バーガー 」(2013年春限定)
春はベーコンが旬?
巷のバーガーチェーンでベーコンバーガーが並ぶなか、
チィコチィコにもベーコンのバーガーが登場しました。
ボリュームもある贅沢なバーガーです。

 


定番メニューの「伊勢えびコロッケバーガー」
これも贅沢で美味ですね~peacekirakira

 


そうそう、定番といえば、
チィコチィコのフライドポテトは、
巷のファーストフード店のどのポテトよりも、
はるかに美味しい~symbol4
インパしたら、必ず1度はつまんでいます。


チィコチィコ店先のメニュー案内のボードや
店内の掲示は、なかなか嬉しい情報源です~symbol3