が大幅に変わってきました。
三連休がほぼほぼ雨天だったのに、傘マークが消えてしまいました!
先週運動会だった学校はなんとか今週末は出来そうですね。
あ、でも日本海側の方はどうなのかわかりませんが・・・
明日から父のショートステイですが、その父、実は右腕が骨折して
しまいました。
骨折したのは恐らく先週の木曜日。
私はバイトだったので知らなかったのですが、母曰く、当日デイサービス
から帰宅した後、父が室内で変なこけかたをしたそうです。
当日はそうでもなかったのですが、翌日からどうもどこか痛がる素振りを
する父。
足が膝から崩れやすくなっていて、倒れない様に私らが腕を支えると
顔をゆがめて腕に変な力が入るのです。
ベッドから起こそうとして父の体を前に持って来ようとすると、何故か
後ろに倒れ込もうとして変な力を入れていた父。
その全ての理由が今週の定期健診で明らかになったのです。
その前に、今週の月曜日だったか、ふと見ると父の右腕の肘から上が
物凄い内出血をしていました。
前日までなんともなかったのに!?
母が「もしかしたら肩を骨折しているのかもしれない」と言い始めました。
ちょうど水曜日が定期健診なので、診てもらった結果、右腕の肩が真っ二つ
にポッキリ折れていたそうです。
複雑骨折ではなく、もうポッキリと!
父を抱える時、私に「脇を抱えたらいいから!」と何度も母に言われて
いましたが、すでにその時は真っ二つに肩が折れていたのかと思ったら
全身から力が抜けそうになりました(苦笑)
それだけ折れていたのに、よく大袈裟に痛がらなかったもんだな父も!
でも、主治医いわく、もう高齢だし手術すると負担が大きいのでそのまま
自然治癒に任せた方が良いとの事。
なので、湿布もせず、ギプス固定もせず、ただ三角巾で腕を吊るしている
のみです。
マジか!!?
でも何もしていない時はそれほど痛がる素振りは見せない父。
え?どうなってんの??
いいのこれで??
まあ本人がそれ以上痛がらないならいいけど・・・・
なので、昨日も普通にデイサービスに行ったし、明日からもショートステイ
に行きます(苦笑)
本日のデザートはアンテノールのモンブラン。

このモンブラン好きーーーー!!
中がほぼほぼクリームのモンブランと違って、ちゃんとスポンジとクリーム
の程よい層があって、底の方には香ばしいカリカリした食感の層があって
そのアクセントがまたとても良い。
今迄食べてきたモンブランの中で3本の指に入るなコレ!
なんなら一番と言ってもいい(あくまでも私の好みです)
モンブランと言えば、よく名前が上がるのがアンジェリーナのモンブラン。
あれが典型的な中身ほぼほぼクリームのモンブランなんですよね。
私はあまり好みではなかった(苦笑)
アンテノールのケーキ類はけっこう食べてきましたが、モンブランって
初めてだったかも!?
【本日の夕食】
★たらこスパゲティ
★コンビーフを和えたサラダ。缶詰のサバの味噌煮トッピング
