今日は昼は友人とランチ。
近所のホテルのレストランへ行きました。
以前は何かの会社のビルだったのを、土台を残してリフォームしてホテルに
したビルです。
けっこう天井も広くてゆったりして、そんなに人もいないし、のんびりと
くつろげるような空間でランチメニューも色々あったので、何回か利用して
みてもいいね、と話しました。
ランチメニューにはサラダバーやスープ、パンなども何度おかわりしても
いいので、かなりお得。
私らは限定15個のアメリカンハンバーガーを注文。それにアボカドペースト
追加で更にドリンクバーもつけました。
ここの店の、というわけではなく、私が以前から一度食べてみたいと思っていた
ハンバーガー。
バンズが香ばしく焼いてあって、肉厚のビーフとたっぷりの野菜にとろけるチェダー
チーズ、そして何かしらのソース(笑)
これにケチャップとハンバーガー用のソースみたいなのが別に付属されてきたのですが
せっかくなので、そのハンバーガー用のソースみたいなのもついでにかけてみました。
100%ビーフパテが厚さ2cmぐらいあってボリュ~ミ~!!
どうやって食べたらいいんだと思いながらも、紙に包みながらほうばりました。
(意外に上手く食べられた)
うん、満足。
本場のアメリカのバーガーはもっとでかいんだろうけど、これでも十分です。
¥1,900したけどね!
でも、今まで夜の食事会の時は5千円ぐらい使ってたからそれに比べたら安いし。
せっかくなので、サラダバーも利用したし、スープも飲みました。
さすがにパンは取らなかったけど!(笑)
ただ、一緒に行った友人曰く
「まあ美味しかったけど、これだったらコメダのでかハンバーガーの方が
美味しいかも、あそこパンが美味しいから」
ですと(笑)
どうやら友人はコメダのパン総菜シリーズの方がお好みらしい。
2次会はそのホテルの近所の喫茶店で私はクリームソーダを注文。
久しぶりに飲みたかった。
希少ガンで治療中のその友人ですが、最近また患部の痛みが酷くなって
きたので、痛み止めをロキソニンからもう少し強い奴にして欲しいと
主治医に相談すると、強い鎮痛剤は治験のコースには入っていないので
その薬を使う場合は治験を中止しなくてはならない、と言われたそうな。
希少ガンなので医療費が免除される分、色々と制約もあるみたいですね。
で、友人は結局治験をやめて一般の抗がん治療に変更したみたいです。
なんしか治療データーの少ない希少ガンなので、先の事が何も分からない。
医者は今の状態がステージいくらなのか、余命はどれくらいかは全く
言わないらしい。
でも、友人がネットで調べてみると、平均余命が2年以内との事なので
友人もこの先のモチベーションをどうやって保って行くか、なかなか難しい
みたいな感じでした。ちなみに症状が現れ始めてから今で約1年だそうな。
なんだか切ないなぁ・・・
抗がん剤の副作用でかなり苦しんでいるのはもう一人の友人の方ですが
ガンの深刻度レベルは今日の友人の方が高いので、私はやっぱりもう見守る
しかないんですよね。
でも、私は二人とも頑張って克服してくれるのを最後まで信じてます!!
さて、今日は夕方はタブレットタイムで最近やけにネットのアニメ情報で話題
に上がっている「機動戦士ガンダム ジークアクス」というのを2話だけ
見てみました。
何故見て見たかと言うと、初代ガンダムの頃のキャラの名前がやたらと出て
くるからです。
今更その当時の時代のガンダムに戻ってるの!?と気になって。
で、見てみたら、確かに安彦良和さんのキャラデザしていた初代の頃の
キャラが出てきていました。
ただ、ストーリー設定が同じようで同じでない。
キャラの声はもちろん昔とは違う。
そして新しいキャラは絵が全く違っていかにも現代風な絵。
主題歌も今時のテンポの速いありがちな曲。
いきなり女の子キャラがガンダムに乗って操縦してるし。
て事は、このガンダムも主人公は少女か?
ロボット物でヒロインはあまり好きじゃないんだよなぁ。
で、昔のキャラはちゃんと安彦さんの絵になってはいたけど、なんて
言うのか、古参ファンの目を意図的に向けさせようとしている感が
否めない気が・・・・うがった見方かもしれませんが。
ほれどうよ?このキャラも出てるよ、このキャラをこんなMSに乗せて
みたよ?みたいな感じでちょっとおちょくられている感がして若干
イラっとした。
だいたいシャアが赤いガンダムに乗るって・・・・遊んどるやんけ。
せっかく安彦キャラが出ているのに、なんか違う。
声が変わったせいか、キシリアの威圧感と言うか威厳が全然感じられん。
新しいキャラたちの作画はまるで私の趣味では無いし。
アムロも出て来るらしいのでちょっと気にはなるけど、早回しで流し見
してその部分だけ見たろか(苦笑)
【本日の夕食】